goo blog サービス終了のお知らせ 

札幌発自転車人

老人は、退職を前にして藻岩山登山と自転車遊びをはじめだした。いつまで続くやら。

今日も向かい風(2014. 05.22

2014-05-22 18:21:58 | 2014.05.14近畿・九州の旅
DSC_1271-1.jpg
今日も向かい風だ。
山側に上がるときは風がなく物凄い暑さだ。
海側に下ろうとすると物凄い向かい風。下りなのに自転車が進まない。
平らな海岸も下を向いて自転車を走らせる。
今日はその繰り返しで1日が過ぎていく。

紀伊田辺へ(2014. 05.21)

2014-05-21 18:54:16 | 2014.05.14近畿・九州の旅
DSC_1263.jpg
豪雨のなかを走り出す。
車が飛ばす水しぶきを浴びる。
悲しいなあ。

二時間後晴れた。
そのせいか物凄い向かい風に変わった。
自転車を押していても飛ばされそうになる。
悲しいなあ。

天気が激しく変わり
海の美しさが刻々と変化する。
二つの不幸を味わったのだが、
海の素晴らしさに、
プラスマイナスで0としよう。

串本へ(2014. 05.20)

2014-05-20 16:23:34 | 2014.05.14近畿・九州の旅
DSC_1248.jpg
昨日は一日山の中で過ごした。

今日はずっと海を見ながら過ぎていく。
船が波に揺れているのをぼんやり見ているのもいい。
波が大岩に当たって砕けるのも迫力がある。
砂浜に座っておにぎりを食べる。
波が繰り返し押し寄せてくる。

橋杭岩で呑気に休んでいたら、
雨が降ってきた。
まずい。
串本までいって宿を探そう。

紀伊長島を目指す(2014. 05.18)

2014-05-18 17:29:22 | 2014.05.14近畿・九州の旅
DSC_1204.jpg
紀伊長島を目指す。
坂を上ったり下ったりを繰り返して、高度は上がっていく。

昨日は風に追われて頑張りすぎたかな。
太ももが少し張っている。
今日は登りは足をかばって、
下りは自転車に任せて、
老人は無理はしない。

田んぼに寄って、カエルの声を聴きながらオタマジャクシの泳ぎを楽しむ。
川を覗き込んで魚の姿を認める。
国道を離れて村の生活道路に入り、庭の花、お地蔵さま、お墓を見る。
遊んでいるうちに知らない間に時間が過ぎていく。