goo blog サービス終了のお知らせ 

札幌発自転車人

老人は、退職を前にして藻岩山登山と自転車遊びをはじめだした。いつまで続くやら。

羊蹄山(2012.06.02)

2012-06-03 11:55:53 | 自転車万歳 H24
「人生はドラマだ。」
それも、小説や映画のドラマと違って、
時間、空間の厳しい掟の中で進行する、現実のドラマである。
今日のツーリングにも、ドラマがあった。
老人のドラマは、恥ずかしい。
書かないでおこう。

「一日散歩キップ」を使う。
倶知安駅で下車。
タイヤを組み込んで走り出す。

走っているうちに、青空が広がり、
羊蹄山にかかっていた雲が、動き出した。
羊蹄山が、少しずつ姿を見せ、
遂に美しい全身を現す。
その姿を見ながら、一回りすることにしよう。







悲別(2012.05.20)

2012-05-20 18:24:33 | 自転車万歳 H24
JRで奈井江駅まで輪行する。
上砂川に向かって走る。
水田の作業が始まっていた。
タンポポと出会って、ANCHOR RNC7君も楽しそう。



悲別の空気、自然、人、建物、生活、そして歴史・・・・。
神経を研ぎ澄まして走ったのだが・・・・。







悲しい別れが、喜びの未来につながることを・・・・・。



真駒内・カタクリの里(2012.04.30)

2012-04-30 16:11:24 | 自転車万歳 H24
今日もいい天気だ。
真駒内・カタクリの里に行こう。
豊平川左岸サイクリングロードを走る。
堆雪場も後片づけが終わって、通ることができた。

支流の激流の中で、カヌーの練習。
自由に漕いで、思うように流されて、また激流を上っていく。
面白そうだな。



真駒内公園にはたくさんの人が集まっている。
カタクリの里にも、見学者が大勢。
カタクリの美しさに、感動のあまり、
知らないもの同士の会話が弾む。