7時30分出発。夜中から雨が降り続いている。
サイドバックの荷物は、大きなビニール袋に入れて、それをバックに収め、
その上にカバーをする。
フロントバックは、ビニールの買い物袋を被せて、その上にバックカバーで覆う。
雨具を着込み、前輪の泥除けを取り付ける。
後輪の泥除けは、リアキャリアにお願いする。
24号線を、肱川を見ながら長浜まで行く。

その頃から、大降りになる。
休もうと思うのだが、休憩できるような、屋根のついているところがない。
378号線に入る。
やっと、「夕焼け小焼けライン」で、休憩小屋を見つけた。
休憩。雨具を広げて乾す。
伊予市に、12時ごろ到着。
昼食にしよう。
回転寿司屋があった。それもいいなあと思っているうちに通り過ぎてしまう。
その後なかなか食事のできるところが見つからない。
あっ、そば屋だ。どうしよう。長崎ちゃんぽんは?少し濃すぎるかな。
ようやく、吉野家に決定。私はどうしてこう優柔不断なのだろう。
軒下に自転車を入れて、雨具のズボンを脱いで自転車にかける。
フロンとバッグを持って店に入る。雨具の上着は隣の椅子にかけた。
もう、ビッショリ濡れている。
牛丼を頼む。
吉野家から外に出ると、相変わらずのすごい雨だ。
軒下で雨具の準備をして、スタートする。悲しい。
松山駅に近づくにしたがって、ますます雨が激しくなってくる。
雨が道路から跳ね返ってくる。上からも、下からも、雨が私を攻め立てる。
「♪・・参りました、参りました。・・♪」誰にいうのでもなく、節をつけて歌い出す。
「晴天の日があるように、曇りの日があるように、大雨の日があってもいいのです。
ありがたや、ありがたや・・・・・。♪♪」楽しい気持ちになってくる。
ようやくJR松山駅に到着。とにかく駅に逃げ込む。
駅前に安いビジネスホテルを見つける。ここに決定。これで安心。
バッグカバーをはがして拭く。バッグも濡れている。拭く。
そして、自転車も拭く。
部屋では、すぐに、荷物を全部取り出して、部屋に広げて確認する。
ビニール袋に入れていたので、濡れてはいない。よかった。
近くにキスケ温泉があり、250円で入浴できるというので、入りに行く。贅沢。
風呂を出て、駅のカレー屋で夕食。アルコールを買ってホテルに戻る。
最後まで雨は降り続けていた。
サイドバックの荷物は、大きなビニール袋に入れて、それをバックに収め、
その上にカバーをする。
フロントバックは、ビニールの買い物袋を被せて、その上にバックカバーで覆う。
雨具を着込み、前輪の泥除けを取り付ける。
後輪の泥除けは、リアキャリアにお願いする。
24号線を、肱川を見ながら長浜まで行く。

その頃から、大降りになる。
休もうと思うのだが、休憩できるような、屋根のついているところがない。
378号線に入る。
やっと、「夕焼け小焼けライン」で、休憩小屋を見つけた。
休憩。雨具を広げて乾す。
伊予市に、12時ごろ到着。
昼食にしよう。
回転寿司屋があった。それもいいなあと思っているうちに通り過ぎてしまう。
その後なかなか食事のできるところが見つからない。
あっ、そば屋だ。どうしよう。長崎ちゃんぽんは?少し濃すぎるかな。
ようやく、吉野家に決定。私はどうしてこう優柔不断なのだろう。
軒下に自転車を入れて、雨具のズボンを脱いで自転車にかける。
フロンとバッグを持って店に入る。雨具の上着は隣の椅子にかけた。
もう、ビッショリ濡れている。
牛丼を頼む。
吉野家から外に出ると、相変わらずのすごい雨だ。
軒下で雨具の準備をして、スタートする。悲しい。
松山駅に近づくにしたがって、ますます雨が激しくなってくる。
雨が道路から跳ね返ってくる。上からも、下からも、雨が私を攻め立てる。
「♪・・参りました、参りました。・・♪」誰にいうのでもなく、節をつけて歌い出す。
「晴天の日があるように、曇りの日があるように、大雨の日があってもいいのです。
ありがたや、ありがたや・・・・・。♪♪」楽しい気持ちになってくる。
ようやくJR松山駅に到着。とにかく駅に逃げ込む。
駅前に安いビジネスホテルを見つける。ここに決定。これで安心。
バッグカバーをはがして拭く。バッグも濡れている。拭く。
そして、自転車も拭く。
部屋では、すぐに、荷物を全部取り出して、部屋に広げて確認する。
ビニール袋に入れていたので、濡れてはいない。よかった。
近くにキスケ温泉があり、250円で入浴できるというので、入りに行く。贅沢。
風呂を出て、駅のカレー屋で夕食。アルコールを買ってホテルに戻る。
最後まで雨は降り続けていた。