7時、朝食。卵ご飯がおいしかった。
食後のコーヒーを飲むのは、今回の旅行で初めてであった。美味しい。
190号線から2号線に入る。
小月バイパスは自転車禁止。人も禁止だ。
迂回路は、バイパスよりも一段下に降りたり、上ったり、曲がりくねったりするのです。
自動車がうらやましいなあ。
車は、取得税に重量税に自動車税にガソリン税・・・・・。
たくさんの税金を払っているのです。
自転車の私は、何の税金も払っていません。
暗くて狭くて自転車で走ることのできないトンネル。
念仏を唱えながら、大型車と一緒に走る狭い国道。
私は喜んで、文句を言わずに自転車で走ります・・・・。これは文句かな。
2号線と分かれて、9号線にはいる。すぐ目の前に九州がある。
こんなにも下関と門司は近かったのか。私でも泳いで渡れそうだ。
関門橋が遠くに見え出した。
人道トンネルに出た。


公園に、イギリスと戦争したとき使用した大砲が並んでいる。
ここは壇ノ浦で、八そう飛びをした源義経の像がある。
人道トンネル通行料20円を入れて、エレベーターに乗る。
地下道を、自転車を押して歩く。途中に、山口県と福岡県の県境が表示されている。
観光で通っている人、用事で通っている人、ジョギングをしている人・・・。
人は無料だ。門司側に出て休憩し、また下関に戻ってくる。
下関駅で宿泊先を探す。
できるだけ萩に近い方がいい。
観光案内の人の教えてくれた、大河内温泉の旅館を予約。
後は気が楽だ。
昼食後、下関駅を出発する。
191号線。この道は、100%路側帯がない。田舎の道だ。
運転手がやさしく、自転車をよけて走る。大型車がほとんどいない。
追い風を受けて、50mほどの峠を、上ったり降りたりしながら、気持ちよく走る。

宇賀本郷から右折して、260号線へ。
すぐに急な坂道になり、自転車で押して上がる。
蛇が道路で寝ていた。
「危ないよ」と声をかける。あわてて逃げていった。
しばらく押したり、乗ったりしながら進んでいくと、旅館の案内が見えてきた。
山の中だ。
風呂は、旅館の外に独立していて立派である。
宿泊客以外の利用客が多くて、混んでいた。
食後のコーヒーを飲むのは、今回の旅行で初めてであった。美味しい。
190号線から2号線に入る。
小月バイパスは自転車禁止。人も禁止だ。
迂回路は、バイパスよりも一段下に降りたり、上ったり、曲がりくねったりするのです。
自動車がうらやましいなあ。
車は、取得税に重量税に自動車税にガソリン税・・・・・。
たくさんの税金を払っているのです。
自転車の私は、何の税金も払っていません。
暗くて狭くて自転車で走ることのできないトンネル。
念仏を唱えながら、大型車と一緒に走る狭い国道。
私は喜んで、文句を言わずに自転車で走ります・・・・。これは文句かな。
2号線と分かれて、9号線にはいる。すぐ目の前に九州がある。
こんなにも下関と門司は近かったのか。私でも泳いで渡れそうだ。
関門橋が遠くに見え出した。
人道トンネルに出た。


公園に、イギリスと戦争したとき使用した大砲が並んでいる。
ここは壇ノ浦で、八そう飛びをした源義経の像がある。
人道トンネル通行料20円を入れて、エレベーターに乗る。
地下道を、自転車を押して歩く。途中に、山口県と福岡県の県境が表示されている。
観光で通っている人、用事で通っている人、ジョギングをしている人・・・。
人は無料だ。門司側に出て休憩し、また下関に戻ってくる。
下関駅で宿泊先を探す。
できるだけ萩に近い方がいい。
観光案内の人の教えてくれた、大河内温泉の旅館を予約。
後は気が楽だ。
昼食後、下関駅を出発する。
191号線。この道は、100%路側帯がない。田舎の道だ。
運転手がやさしく、自転車をよけて走る。大型車がほとんどいない。
追い風を受けて、50mほどの峠を、上ったり降りたりしながら、気持ちよく走る。

宇賀本郷から右折して、260号線へ。
すぐに急な坂道になり、自転車で押して上がる。
蛇が道路で寝ていた。
「危ないよ」と声をかける。あわてて逃げていった。
しばらく押したり、乗ったりしながら進んでいくと、旅館の案内が見えてきた。
山の中だ。
風呂は、旅館の外に独立していて立派である。
宿泊客以外の利用客が多くて、混んでいた。