◇◆―――――――――――――――――――――――――――――◇◆
◆◇ 【算数合格トラの巻・メルマガ】No000311・2007/02/27(火) ◆◇
◇◆―――――――――――――――――――――――――――――◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆本日の問題◆
2007/02/27
深さが一定のプールに、
長さの差が18cmの2本の棒A,Bを立てました。
棒Aは全体の2/5が、棒Bは全体の1/3が水面に出ました。
このとき、プールの深さを求めなさい。
(平成18年 城北中)
※―――――――――――――――――――――――――――――――※
(^o^)「割合」「比」の問題ですね☆
もちろん、う山先生式ウラワザは【分子統一作戦】ですね♪
☆解答メアド☆
sansu_gokaku@hotmail.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆前回の問題◆
2007/02/13
点Pを書き始めの点として、「一筆書き」するとき、
図の書き方は何通りありますか?
[図形はこちら↓]
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/popopo/pic/gif/m20070213.gif
(平成18年 江戸川女子中改題)
※―――――――――――――――――――――――――――――――※
(^o^)「一筆書き問題」ですね☆
*
[解答編]
中学入試問題に昔からある定番は、
「一筆書きで描けるのはどれですか?」
というタイプの問題でした☆
近頃は、高等数学で習うような、
「一筆書きでの描き方は何通りですか?」
と問うてきますね♪(^0^)
なかなか興味深い現象です☆
さて、この問題ですが、
スタート地点Pから、
分かれ道に来たとき、
道の選び方は10通りですね。
そして、葉っぱを一周して分かれ道に戻ります。
すると、
次の道の選び方は8通りになりますね。
同様に、葉っぱを一周して分かれ道に戻ります。
もちろん次は、
道の選び方は6通りになります。
この繰り返しで、
次は、道の選び方は4通りになります。
最後は、道の選び方は2通りになりますね。
よって、
これらを式にしますと、
10×8×6×4×2=3840通り
と求まります☆
「えっ!? そんなに描き方があるの!」
という生徒が多いです☆
本当なんですよ~!
算数ってこんなに知的に面白いんですね☆(^0^)/
(答え) 3840通り
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇コメント◇
[国語オマケ問題]その48
(^0^)国語問題☆
さあ、知識をパワーアップしよう☆
(問題)
次の1~4の各文の□に、前後がうまくつながるような
言葉を考えて入れなさい。
1.
どろぼうの上前を□□て大もうけしてるやつがいるとは驚きだ。
2.
政治の腐敗に対しては思い切ってメスを□□て改革を行う必要がある。
3.
エースのお株を□□ようなすばらしい働きをした補欠選手に、
観衆は拍手を惜しまなかった。
4.
自然環境保護の運動が実を□□で、森林伐採は中止になった。
(平成6年 灘中)
(答えは、下の方を探してね)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
◇コメント2◇
[説明会]
塾の説明会のシーズンですね☆
お子さんの通ってる塾の説明会だけですと、
やや偏った情報になってしまうこともあります。
なので、
いろいろな説明会で情報を得られることが
良いかもしれません☆(^^)
※―――――――――――――――――――――――――――――――※
◇コメント3◇
[家庭教師]
家庭教師も塾同様に最初の忙しい時期です☆
やはり、
「合格の王道」は、
『週に3~4回塾&家庭教師or個人指導』
だと思います。
しかも、早い時期(五年からとか新六年からとか)の
生徒の合格実績は、
結果からみても当然ですが、やはり良いです。
またこの時期でしたら、
2ヶ月くらい指導してもらっても
成績が伸びる様子も見られないようでしたら、
家庭教師や個人指導の先生を替えて、
別の先生に替えるというのも容易ですね。
あまり入試に近くなりすぎますと、
腕が良いのか、普通なのか、
わからないまま、或いは、わかった頃には本番!
ということにもなりかねません。
ここで、う山先生のアドバイス☆
腕の良い家庭教師や個人指導の先生、
実績のある家庭教師や個人指導の先生を
探す一つの目安としては、
「料金が安すぎないし、高すぎない」
です☆(^^)
腕の良い家庭教師や個人指導の先生が、
安い料金のはずがありません。
あまり安いときは、
「最初の1~2回はプロであとは学生さん」
とか、
「『プロ』という名の実は『素人先生』」
とか、
何かワナ(?)があると疑ってかかった方が
無難かもしれません。
また、
常識外に高額なのも怪しいです。
昨年は、教え子のご父兄から、
「どこどこの家庭教師センターのプロは、
う山先生の2倍の金額でしたよ。
20代の指導経験の少ない若い先生なのに。」
とビックリしたこともありました(^^;
いろいろお調べ下さい☆
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
[国語オマケ問題]解答
1.はね
2.入れ
3.奪う
4.結ん
一言ポイント
1.の「上前」は正しく読めるかな?
読めればGOODな小学生!☆♪(^-^)/
※―――――――――――――――――――――――――――――――※
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
☆総読者数☆ 000850人
☆算数☆家庭教師☆中学受験☆中学入試☆ウラワザ☆個人指導☆
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
[メルマガ名]算数合格トラの巻・メルマガ
[発行者氏名]う山雄一
[発行者web]【算数合格トラの巻】
http://www2.to/sansu
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/popopo/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
◆◇ 【算数合格トラの巻・メルマガ】No000311・2007/02/27(火) ◆◇
◇◆―――――――――――――――――――――――――――――◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆本日の問題◆
2007/02/27
深さが一定のプールに、
長さの差が18cmの2本の棒A,Bを立てました。
棒Aは全体の2/5が、棒Bは全体の1/3が水面に出ました。
このとき、プールの深さを求めなさい。
(平成18年 城北中)
※―――――――――――――――――――――――――――――――※
(^o^)「割合」「比」の問題ですね☆
もちろん、う山先生式ウラワザは【分子統一作戦】ですね♪
☆解答メアド☆
sansu_gokaku@hotmail.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆前回の問題◆
2007/02/13
点Pを書き始めの点として、「一筆書き」するとき、
図の書き方は何通りありますか?
[図形はこちら↓]
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/popopo/pic/gif/m20070213.gif
(平成18年 江戸川女子中改題)
※―――――――――――――――――――――――――――――――※
(^o^)「一筆書き問題」ですね☆
*
[解答編]
中学入試問題に昔からある定番は、
「一筆書きで描けるのはどれですか?」
というタイプの問題でした☆
近頃は、高等数学で習うような、
「一筆書きでの描き方は何通りですか?」
と問うてきますね♪(^0^)
なかなか興味深い現象です☆
さて、この問題ですが、
スタート地点Pから、
分かれ道に来たとき、
道の選び方は10通りですね。
そして、葉っぱを一周して分かれ道に戻ります。
すると、
次の道の選び方は8通りになりますね。
同様に、葉っぱを一周して分かれ道に戻ります。
もちろん次は、
道の選び方は6通りになります。
この繰り返しで、
次は、道の選び方は4通りになります。
最後は、道の選び方は2通りになりますね。
よって、
これらを式にしますと、
10×8×6×4×2=3840通り
と求まります☆
「えっ!? そんなに描き方があるの!」
という生徒が多いです☆
本当なんですよ~!
算数ってこんなに知的に面白いんですね☆(^0^)/
(答え) 3840通り
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇コメント◇
[国語オマケ問題]その48
(^0^)国語問題☆
さあ、知識をパワーアップしよう☆
(問題)
次の1~4の各文の□に、前後がうまくつながるような
言葉を考えて入れなさい。
1.
どろぼうの上前を□□て大もうけしてるやつがいるとは驚きだ。
2.
政治の腐敗に対しては思い切ってメスを□□て改革を行う必要がある。
3.
エースのお株を□□ようなすばらしい働きをした補欠選手に、
観衆は拍手を惜しまなかった。
4.
自然環境保護の運動が実を□□で、森林伐採は中止になった。
(平成6年 灘中)
(答えは、下の方を探してね)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
◇コメント2◇
[説明会]
塾の説明会のシーズンですね☆
お子さんの通ってる塾の説明会だけですと、
やや偏った情報になってしまうこともあります。
なので、
いろいろな説明会で情報を得られることが
良いかもしれません☆(^^)
※―――――――――――――――――――――――――――――――※
◇コメント3◇
[家庭教師]
家庭教師も塾同様に最初の忙しい時期です☆
やはり、
「合格の王道」は、
『週に3~4回塾&家庭教師or個人指導』
だと思います。
しかも、早い時期(五年からとか新六年からとか)の
生徒の合格実績は、
結果からみても当然ですが、やはり良いです。
またこの時期でしたら、
2ヶ月くらい指導してもらっても
成績が伸びる様子も見られないようでしたら、
家庭教師や個人指導の先生を替えて、
別の先生に替えるというのも容易ですね。
あまり入試に近くなりすぎますと、
腕が良いのか、普通なのか、
わからないまま、或いは、わかった頃には本番!
ということにもなりかねません。
ここで、う山先生のアドバイス☆
腕の良い家庭教師や個人指導の先生、
実績のある家庭教師や個人指導の先生を
探す一つの目安としては、
「料金が安すぎないし、高すぎない」
です☆(^^)
腕の良い家庭教師や個人指導の先生が、
安い料金のはずがありません。
あまり安いときは、
「最初の1~2回はプロであとは学生さん」
とか、
「『プロ』という名の実は『素人先生』」
とか、
何かワナ(?)があると疑ってかかった方が
無難かもしれません。
また、
常識外に高額なのも怪しいです。
昨年は、教え子のご父兄から、
「どこどこの家庭教師センターのプロは、
う山先生の2倍の金額でしたよ。
20代の指導経験の少ない若い先生なのに。」
とビックリしたこともありました(^^;
いろいろお調べ下さい☆
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
[国語オマケ問題]解答
1.はね
2.入れ
3.奪う
4.結ん
一言ポイント
1.の「上前」は正しく読めるかな?
読めればGOODな小学生!☆♪(^-^)/
※―――――――――――――――――――――――――――――――※
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
☆総読者数☆ 000850人
☆算数☆家庭教師☆中学受験☆中学入試☆ウラワザ☆個人指導☆
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
[メルマガ名]算数合格トラの巻・メルマガ
[発行者氏名]う山雄一
[発行者web]【算数合格トラの巻】
http://www2.to/sansu
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/popopo/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□