中学受験・算数プロ家庭教師【算数合格トラの巻】Goo

中学受験・算数プロ家庭教師
【算数合格トラの巻】のブログです☆
【算太・数子の算数教室】も読んで下さいね♪(^^)

2008年 GW特訓

2008年04月29日 14時01分57秒 | 【算数合格トラの巻】
2008年・GW特訓

【GW特訓】

ライバルたちが、まだのんびりしている
【ゴールデンウィーク】に、
差をつけちゃいましょ!(^^)



*****************************************************
GW予定です☆

5月3日(土)[1日目]
・午前10時~14時
 (2H)【算太・数子の算数教室(総集編)・数論1】
  1.計算
  2.数の性質(ムリタンブー・余りと不足・規則性など)
  3.特殊算(過不足算・仕事算など)
 (2H)自習教室
・午後14時~18時
 (2H)『立体切断1』
  A。サイコロ展開図
  B。オイラーの多面体定理
  C。切断3パターン等
  D.。重要1/24切断
 (2H)自習教室
・午後18時~20時(マンツーマン)
*****************************************************
5月4日(日)[2日目]
・午前10時~14時
 (2H)【算太・数子の算数教室(総集編)・数論2】
  4.比(倍数変化算・縮尺問題・分子統一など)
  5.速さ(速さと比・具体例作戦・時計算など
  6.場合の数(順列・組み合わせ・立体道順・種類個数作戦)
 (2H)自習教室
・午後14時~18時
 (2H)『立体切断2』
  E。切断応用
  F。5角形切断
  G。2回切断ラサール型
  H。最重要7/24切断
  I。非立方体切断
 (2H)自習教室
・午後18時~20時(マンツーマン)
*****************************************************
5月5日(月)[3日目]
・午前10時~14時
 (2H)【算太・数子の算数教室(総集編)・図形1】
  1.移動(平行移動・回転移動)
  2.角度
  3.図形と比(面積比・国家1種問題など)
 (2H)自習教室
・午後14時~18時
 (2H)『特別講座』
  ア。5年までのウラワザ特集
  イ。チェバの定理・メネラウスの定理
  ウ。ニュートン算ウラワザなど
 (2H)自習教室
・午後18時~20時(マンツーマン)
*****************************************************
5月6日(火)[4日目]
・午前10時~14時
 (2H)【算太・数子の算数教室(総集編)・図形2】
  4.円
  5.回転体(パップス・ギュルダンの定理)
  6.面白い図形(合同・対角線切断など)
 (2H)自習教室
・午後14時~18時
  GW頑張ったねお楽しみイベント☆
*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【算数合格トラの巻・メルマガ】No000335・2008/04/01(火)

2008年04月06日 14時36分45秒 | 【算数合格トラの巻】
◇◆―――――――――――――――――――――――――――――◇◆
◆◇ 【算数合格トラの巻・メルマガ】No000335・2008/04/01(火) ◆◇
◇◆―――――――――――――――――――――――――――――◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆本日の問題◆
2008/04/01

(問題)
図の四角形ABCDは正方形で、AE:ED=2:3 です。
また、ADとFDは平行です。
正方形の一辺を20cmとするとき、FGは何cmですか?

[写真は上方]

(2008年 清風南海中・改題)
※―――――――――――――――――――――――――――――――※

(^o^)「平面図形」の問題ですね☆
【台形もみもみ公式】の問題は得意かな♪

☆解答メアド☆
sansu_gokaku@hotmail.co.jp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆前回の問題◆
2008/03/16

(問題)
 8g、9g、10gの3種類の重りがたくさんあります。
これらの重りを使って、整数で表される重さを作ります。

(3)8gと9gと10gの3種類の重りを使ってよいとき、
作れない重さの中で一番重い重さは□gです。

(2008年 大阪星光学院中)
※―――――――――――――――――――――――――――――――※

(^o^)メルマガNo331、No332、からの続き問題です☆
【表せない最大数】の問題の新作かな? 面白いですね♪



[解答編]

(^0^)/新作問題かな?
これだから、中学入試問題は面白いですね☆

答えは、31gです!

解けたかな?
どうやって考えましたか?

う山先生の解法は、あとで【算太・数子の算数教室】に
執筆予定で~す♪(^-^)

(答え) 31g

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◇コメント◇

[国語オマケ問題]その63

(問題)
次の漢字の読み方をひらがなで書いてね♪
今回はズバリ『漢字の秀才用』

1.十八番

2.御神酒

3.颪

(う山先生・国語セレクト問題)
(答えは、下の方を探してね)

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

◇コメント2◇

[大学合格イベント]

(^0^)/先週、大学に合格した生徒、数人を連れて、
高級和牛ステーキを食べにいきました☆

美味しさに大満足でした!
さすが、☆のお店です♪

その後、遊園地にて存分に楽しみました~。

最近[大学合格イベント]は、
う山先生の【春の恒例行事】になっています♪

※―――――――――――――――――――――――――――――――※

◇コメント3◇

[エイプリル・フール]

本日、4月1日は、
新年度でかつ、エイプリル・フールですね♪

どんなスゴイ嘘をついた?☆(^-^)/

※―――――――――――――――――――――――――――――――※

[国語オマケ問題]解答

1.おはこ  (十八番)

2.おみき  (御神酒)

3.おろし  (颪)

面白解答!
3.かざしも・・・・・(颪を風下と、漢字二つに割った!?)

今日は秀才問題でしたね♪(^-^)/

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

☆総読者数☆ 001000人
☆算数☆家庭教師☆中学受験☆中学入試☆ウラワザ☆個人指導☆

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

[メルマガ名]算数合格トラの巻・メルマガ
[発行者氏名]う山雄一
[発行者web]【算数合格トラの巻】

http://www2.to/sansu

【算数合格トラの巻】

[受験ブログ集]

【算数合格・アメブロ】

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする