中学受験・算数プロ家庭教師【算数合格トラの巻】Goo

中学受験・算数プロ家庭教師
【算数合格トラの巻】のブログです☆
【算太・数子の算数教室】も読んで下さいね♪(^^)

【う山先生からの挑戦状】[中学受験]【算数】(2015年)[立体図形][立体切断]その1

2015年04月06日 19時40分28秒 | 【家庭教師・個人指導】
【う山先生からの挑戦状】[中学受験]【算数】(2015年)[立体図形][立体切断]その1
※───────────────────────────────※
【算数合格トラの巻】 【算太・数子の算数教室】(R)
※───────────────────────────────※
(o^-')b
本日は【う山先生からの挑戦状】の問題です♪
※───────────────────────────────※

2015/04/06(月) 
□  
(o^-')b 本日は【う山先生からの挑戦状】
【立体図形】【立体切断】の問題です♪

(問題)
一辺1cmの立方体が、24個あるよ。
この24個の立方体を全て使って、
2cm×3cm×4cmの直方体を作るよ。
この直方体を
3点A、C、Fで切断するよ。
何個の立方体が切断されたかな?

[う山先生からの挑戦状]
[2015年.立体切断]

※───────────────────────────────※
(*^ー^)ノ
本日は【う山先生からの挑戦状】の、
【立体図形】【立体切断】の問題です♪

【ダンロック】君が言ってますように、
『【算太数子】で
 う山先生は
 [1/6切断]と
 命名したよね♪』
です。
□ 
【算太・数子の算数教室】(R)で
[立体切断のウラワザ]は、たくさん作りましたよね♪(^^)b

君は【う山先生からの挑戦状】を
見事に解けるかな♪(^0^)/

見た目だけで解答すると、
う山先生の用意したワナに
ハマってしまうかもしれませんよ♪( ´θ`)ノ

[立体切断]を得意になって、
【立体図形で算数合格】しましょう☆(o^-')b

う山先生の予想正答率は、
正しく考えて正解 → 20%
1個多く数えて、さらに1個不足して数えて偶然正解 → 20%
1個違いで不正解 → 30%

ではレッツ・ゴー!! ☆(^o^)/
□    
答えは、明日(2015-04-06)までに
解答専用メールにご連絡あった方で
なおかつ、
・「解答希望」
・お名前
・ご住所
・電話番号
・自分の考え方
・自分の解き方
・途中式
・目標中学
・現在の塾や偏差値
をご記入の方に解答を送信予定です。
また、
最近、記入不備や迷惑メール等が多いので、
プロバイダーまたは携帯・スマホのメールアドレスからの
メールにのみ解答を送信致します。
□  
[解答専用メール]
sansu.gokaku@gmail.com
□ 
答えは、[●●●]です。
(*^ー^)ノ
□ 
[参考]

□□□□□
[参考]
【う山先生・2015年・立体切断】1回目
2015/04/06(月)[立体切断][1/6切断]←本日(o^-')b
□□□□□
※───────────────────────────────※
中学受験・算数プロ家庭教師・受験算数・算数個人指導・算数天才
※───────────────────────────────※
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
[発行者氏名]【う山雄一】
[発行者web]【算数合格トラの巻】
[発行者web]【算太・数子の算数教室】(R)
[著作]【算太・数子の算数教室】(R)
「さんた・かずこのさんすうきょうしつ」
[著作]【算遊記】
[仕事URL]
http://www2.to/sansu
http://santakazuko.wix.com/uyama
http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/
[成績表・偏差値アップ]
http://www.geocities.jp/santa_kazuko_1994/
[算遊記(さんゆうき)]算蔵法師・算悟空
http://www.geocities.jp/san_yu_ki/
[仕事用フェイスブック]
https://www.facebook.com/kazuko.santa.5
[仕事用メール]
sansu_gokaku@hotmail.com
sansu.gokaku@gmail.com
[ブログ]【算数合格トラの巻】
http://ameblo.jp/sansu/
http://blogs.yahoo.co.jp/sansu_gokaku_toranomaki
[ブログ]【算太・数子の算数教室】(R)
http://ameblo.jp/santa-kazuko/
http://blogs.yahoo.co.jp/santa_kazuko_1994
http://blog.goo.ne.jp/santa_kazuko
http://santakazuko.wordpress.com/
http://santa-kazuko.at.webry.info/
http://santa-kazuko.blogspot.jp/
[ブログ]【う山先生】
http://happy.ap.teacup.com/uyama/
http://blog.livedoor.jp/sansu/
http://blogs.yahoo.co.jp/san_yu_ki
http://sansugokaku.blog.fc2.com/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【算太クンからの挑戦状2015】(文学・歴史)[古事記]166

2015年04月06日 17時31分52秒 | 【家庭教師・個人指導】
【算太クンからの挑戦状2015】(文学・歴史)[古事記]166
※───────────────────────────────※
【算数合格トラの巻】
【算太・数子の算数教室】(R)
※───────────────────────────────※
(o^-')b 本日はこの問題にチャレンジ☆
【算太クンからの挑戦状2015】(文学・歴史・古事記) です☆
※───────────────────────────────※

【算太クンからの挑戦状2015】(文学・歴史)[古事記]166

2015/04/05(日)

(^0^)/ 本日は【算太クンからの挑戦状】です♪

(^^)/ ボク算太クン!
文学・歴史の得意な君に
ボクからの挑戦状だよ☆

(問題)次を読んでね♪
---------------
 
 故 其のAは
 合わずして
 明くる日の夜に
 BC(みあひ)
 為(し)たまふ
 
 (古事記)
---------------

「八千矛神の歌物語」
の場面その16です。
A~Cに入る言葉は何かな?
勿論、漢字一字ずつです♪
下から選んでね♪
□ 
===============
 朝・昼・夕・夜・宴・日・月
 御・見・合・美・阿・井・比
===============

[算太クンからの挑戦状・2015]
[2015年・文学・歴史・古事記]

※───────────────────────────────※
(*^ー^)ノ
大人気☆【算太クンからの挑戦状】です!

さてさて算太クンが、
君たちに挑戦してきました!

[古事記]その166
大国主神の
「八千矛神の歌物語」の場面その16です。

【ダンロック君】が言ってます、
『古事記問題
 通算166回目♪
 2015年14回目
 の問題です☆』
 です☆

大人気の選択問題です!
今回も選択問題を作成いたしました☆
14個の漢字から、
A,B,C,の漢字1文字合計3個の
正解を選べるかな?(^^)/

正解した方は、
『文学歴史の天才クン』です☆(o^-')b

う山先生の予想正答率は、
1個正解 → 50%以下
2個正解 → 15%以下
3個正解 → 10%以下
です☆

ではレッツ・ゴー!!☆(^o^)/

答えは、

  ↓

  ↓

  ↓

  ↓

  ↓

  ↓

  ↓

  ↓

  ↓

【答え】[A=夜、B=御、C=合]です。
(*^ー^)ノ

【参考・古事記原文】
故其夜者不合而
明日夜爲御合也
*
故 其の夜は
合わずして
明くる日の夜に
御合(みあひ)
為(し)たまふ
*
御合=みあひ
為たまふ=したまふ

次の日に結婚したよです♪( ´θ`)ノ

※───────────────────────────────※
中学受験・算数プロ家庭教師・受験算数・算数個人指導・算数天才
※───────────────────────────────※
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
[発行者氏名]【う山雄一】
[発行者web]【算数合格トラの巻】
[発行者web]【算太・数子の算数教室】(R)
[著作]【算太・数子の算数教室】(R)
「さんた・かずこのさんすうきょうしつ」
[著作]【算遊記】
[仕事URL]
http://www2.to/sansu
http://santakazuko.wix.com/uyama
http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/
[成績表・偏差値アップ]
http://www.geocities.jp/santa_kazuko_1994/
[算遊記(さんゆうき)]算蔵法師・算悟空
http://www.geocities.jp/san_yu_ki/
[仕事用フェイスブック]
https://www.facebook.com/kazuko.santa.5
[仕事用メール]
sansu_gokaku@hotmail.com
sansu.gokaku@gmail.com
[ブログ]【算数合格トラの巻】
http://ameblo.jp/sansu/
http://blogs.yahoo.co.jp/sansu_gokaku_toranomaki
[ブログ]【算太・数子の算数教室】(R)
http://ameblo.jp/santa-kazuko/
http://blogs.yahoo.co.jp/santa_kazuko_1994
http://blog.goo.ne.jp/santa_kazuko
http://santakazuko.wordpress.com/
http://santa-kazuko.at.webry.info/
http://santa-kazuko.blogspot.jp/
[ブログ]【う山先生】
http://happy.ap.teacup.com/uyama/
http://blog.livedoor.jp/sansu/
http://blogs.yahoo.co.jp/san_yu_ki
http://sansugokaku.blog.fc2.com/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月5日(日)のつぶやき

2015年04月06日 02時33分43秒 | 【家庭教師・個人指導】

【算太・数子の算数教室】(ウェブリブログ): 【成績表】(偏差値アップ)[中学受験][算数][家庭教師] bit.ly/1CGlxAU


【算太・数子の算数教室】(ウェブリブログ): (平面図形ウラワザ)[直角二等辺三角形の回転]【算太・数子の算数教室】 bit.ly/1CGViu2


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする