卒寿からの思い出2022/11月  (大阪歴史散歩) 

大阪近郊の歴史 2003年9月例会より
卒寿からの思い出 2022年11月より

2007年4月例会

2008年12月11日 | Weblog
(平成19年4月16日) 
     史跡の多い三木市を訪ねて、
     快晴に恵まれ、7時30分出発~5時半帰宅

往(地下鉄)東梅田~JR (快速姫路行き)加古川~
           (西脇行き)厄神~(三木電鉄)別所

復(神戸電鉄)三木・上の丸駅~新開地(阪神電鉄)梅田~(地下鉄)

法界寺→十王堂→古い町並散策→
昼食(川久)→雲龍寺→三木城跡→金物資料→上の丸駅 解散

〇法界寺~1年1回の珍しい絵解き法要拝観。
 1月17日が長治公命日。季節のよい4月17日に法要
 三木合戦で1年余りの籠城。長治公は、自分の命と引き換えに、
 家臣と領民の助命を嘆願、
 長治公23歳。弟21歳。叔父一族自害。のちに奥方照子も自害。

 辞世の詩  
 今はただ 恨みもあらじ 諸人の  命に代わる わが身と思えば

〇十王堂~特別に開扉で見学できました。
  壁画は今でも綺麗な色彩を保ち閻魔大王を始め10王は木製です 
  
〇昼食~川久で~美味しい ミニ会席でした。

〇古い町並み散策・・・別所公首塚 雲龍寺・・・

〇三木城跡 高台に石碑。銅像。井戸。秀吉との激戦の様子。
    広大な敷地には、図書館。市役所。なども・・写真図書館 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿