お正月は、おチビが来り初詣に行ったりしてたので・・・珊瑚の散歩はお休みでした。
なので、今日はいっぱいしてあげようと思い、健康福祉村まで足を伸ばしてみました。

あまり元気過ぎてリードを引っ張るので、怒られて不満げな顔をしています。

寒かったので猫との遭遇はあまりなかったけど、前回の教訓を活かして遠くからの観察です。

池には冬鳥がけっこういて、パンくずを貰っていました。
音が出るのでご注意ください


何故か整列して、餌に有り付こうと泳いでいく鴨たち。

鳥たちを見てるのでなく、鳥たちにあげている餌の方を見つめる珊瑚・・・。

珊瑚の左側は、ジョギングや散歩をする道。右側はサイクリングロードになっています。
お正月は、自転車のレンタルがお休みなので誰も走っていませんでした。
お陰で珊瑚専用みたいで、リードを伸ばして好きに歩いてきました。

ダンナは珊瑚の散歩の間・・・今月は千葉でハーフマラソン、来月は3回目にやっと当選した東京マラソンに出走が決まってるので、
一周1800mのウッドチップを引いて走りやすい道を好んで走っていました。
なので、今日はいっぱいしてあげようと思い、健康福祉村まで足を伸ばしてみました。

あまり元気過ぎてリードを引っ張るので、怒られて不満げな顔をしています。

寒かったので猫との遭遇はあまりなかったけど、前回の教訓を活かして遠くからの観察です。

池には冬鳥がけっこういて、パンくずを貰っていました。
音が出るのでご注意ください


何故か整列して、餌に有り付こうと泳いでいく鴨たち。

鳥たちを見てるのでなく、鳥たちにあげている餌の方を見つめる珊瑚・・・。

珊瑚の左側は、ジョギングや散歩をする道。右側はサイクリングロードになっています。
お正月は、自転車のレンタルがお休みなので誰も走っていませんでした。
お陰で珊瑚専用みたいで、リードを伸ばして好きに歩いてきました。

ダンナは珊瑚の散歩の間・・・今月は千葉でハーフマラソン、来月は3回目にやっと当選した東京マラソンに出走が決まってるので、
一周1800mのウッドチップを引いて走りやすい道を好んで走っていました。
珊瑚ちゃん・・・今年もお元気に毎日を過ごされている様で・・・!!
ワンちゃんは元気に限りますよネ~?
レイアは昨日・一昨日と一人ぼっちでお留守番をさせられたからだか、朝から子供帰りを起こした様に私が何処へ行くにも着いて来て・・・!!
昔は一人にされても全然大丈夫だったのに~!!
私もレイアを抱いて『もう、何処にも行かないから・・・!!』と慰めています。
一人が大嫌いなワンちゃんになってしまいました。
珊瑚は今はとっても元気ですけど、もう10歳ですからね~。
たぶん、これからがいろいろと悪いとこも出てくる心配がありますね。
レイアちゃんもすっちーさんのストーカーしているのですか?
寂しい思いをすると、心配になって離れないのでしょうね。
珊瑚はいつもお留守番で慣れているのか?あまりベタベタすることがないですね。
ちょっとは抱っこしてって寄って来て欲しいものですよ。
しっかり運動してよく食べて体調整えてね。
モアナは2枚重ねでも、アスファルトに足がつくと寒い~と歩かなくなりました。
昨年、鍛えるつもりで少々無理強いしたら膀胱炎になっちゃったので、今年は本犬のご意向を尊重してます。
ただ、後はコタツ虫で・・・朝からずっと入りっぱなしなので、体重が寒くなると増えちゃいます
自分から出てくるのは、食べ物の匂いがする時とトイレだけですよ
さすがに4頭の健康管理、運動、まして本犬の意向を尊重するのも大変ですね。
珊瑚も10歳を超え、これからがいろいろあるのかな~と思います。
またご指導くださいね・・・よろしくお願いします。