私には三つの宝物があります

このおてんばなふたり(ひとりとワン)
そして・・・
4月に生まれたもうひとり

○○くん(1ヶ月経って目も少し見えるようです
)
目に入れても痛くない(って入らないでしょうに・・・)
=可愛くて可愛くて堪らない
の例えどおりで三人三様の可愛さがあります

先日「お宮参り」も済んで・・・
パパ&ママには、人生で幸せな充実した時かもしれない
(これからが大変だけど、この小さな二人の為にガンバってね
)
この4人・・・今日は引越しです。
今までは近くに居たのですが、自分達のお家を持って遠く(千葉県)になりました。
(・・・といっても
で20分くらいかな?)
いつまでも幸多きことを祈ってますよ


このおてんばなふたり(ひとりとワン)
そして・・・
4月に生まれたもうひとり


○○くん(1ヶ月経って目も少し見えるようです

目に入れても痛くない(って入らないでしょうに・・・)
=可愛くて可愛くて堪らない



先日「お宮参り」も済んで・・・
パパ&ママには、人生で幸せな充実した時かもしれない

(これからが大変だけど、この小さな二人の為にガンバってね

この4人・・・今日は引越しです。
今までは近くに居たのですが、自分達のお家を持って遠く(千葉県)になりました。
(・・・といっても

いつまでも幸多きことを祈ってますよ

目に入れても・・・どんな感覚なのでしょう。自分の子の時よりかわいいといいますよね。私もいつか経験してみたいけど、無理そうです・・・
珊瑚ちゃんの反応はどうでしたか。お姉ちゃん(まこちゃん?)も喜ばれていることでしょう。これから仲良く遊ぶ姿が見られるのですね。是非またUPして見せてくださいね。
今は帝王切開も昔ほど大変ではなく、もしかしたら普通のお産より楽かも・・・?
目に入れても・・・は持ってみないとわからないですね。
私も孫と呼ばれるものを手にして、初めてわかりましたよ。
最初、珊瑚は焼もち妬くのではと心配しましたが、お姉ちゃんぶりを発揮してました。
でも今では、そのおチビに「まて」とか「よし」などと言われてます。
>私もいつか経験してみたいけど、無理そうです・・・
けっこう多いですよ・・・私は3人兄妹の末っ子ですが「ばあば」と呼ばれてるのは私だけです。
パル母さんに特別教えますね(って秘密にならないか)・・・まこちゃんのハンドルネームは、今ではとてもおしゃまなこの子から取りました。
おめでとうございます。
そして、おねえちゃんの「おてんば」のロゴが笑えました~。その隣の必死の眼差しの珊瑚ちゃん・・・にも笑えました。
↑まこちゃんというハンドルネームって・・そうなんですね~。愛、ですねえ~。
私も「おてんば」を背負って来た時は笑いました。
珊瑚もこのおしゃまとは張り合ってましてね~。
良く似てるんですよ~(食べる速さを除いては・・・)
はは・・・「まこちゃん」もバレてしまいましたね。
そういう訳なんですよ・・・
そしておめでとうございます~
う~ん可愛い。いいないいなー
お姉ちゃんのお体は大丈夫ですか?私も帝王切開でしたよ。
術後の数日は痛くてたまりませんでしたが先生や看護師さん達には「歩け~
無理矢理歩かされてました・・・
珊瑚ちゃんにはよい友達が出来て良かったね~!フフ
幸せのおすそ分けをどうもありがとうございました
こちらこそご無沙汰してごめんなさい
maxさんも帝王切開でしたか・・・
そうなんですね。娘も次の日には歩かされてましたよ
りーくんも1歳3ヶ月・・・もう何処へでも行きそうで目が離せませんね。
髪の毛結ってると女の子みたいでした・・・あのカールした毛はどちらに似たのかな
昔の記事の何処かで「この子がまこちゃんです」って書いてあって、ハンドルネームはお孫さんの名前だったのか~って納得した覚えがあります。
実はすでにバレていましたよ♪
一姫二太郎でパパママも安泰ですね♪
まこちゃんさんがおばあちゃんとは…信じられません
一姫二太郎
お宮参りのお写真とっても素敵です。
家族の幸せと温かさが伝わってきます
私は最近、孫の顔が見たいぞ…的な、無言の重圧がかかっているので、うらやましいです~
一緒に居る娘は「それ、もう聞いた!」と冷たく言うんですよ
物忘れの段階で止めておかないとね・・・認知症の人は毎日みてるので
こうならないように思っているけど、こればかりはねぇ~
>実はすでにバレていましたよ♪
ええいっ、もう大盤振る舞いしちゃえ
私の宝物
私は男の子は育ててないので、良く分からないけど・・・
どんどん顔も変わっていくし、今可愛くてデレデレです
だいママさんの親御さんも見たいのでしょうね
無言の重圧ですか(笑)
仕事持っていると簡単にはいきませんよね。
でもいつか、だいくんに妹か弟を見せてあげてね