goo blog サービス終了のお知らせ 

おてんば珊瑚

我が家のおてんば娘(日本テリア)の日常を紹介したいと思います。

それなりに元気!

2014-04-28 23:03:16 | おでかけ
先日珊瑚の、血液検査をしました。

先月ペットドックでの、BUNの数値は59.0ありましたが・・・

薬(炭のカプセル)だけの治療で、約2ヶ月が過ぎたので、検査してもらいました。


BUN 46.7 CRE 1.1 と数値は下がってました。でもBUNは正常値が(9.2~29.2)なので、まだ高いです。


珊瑚の健康状態は、至って元気で良好だと思います。良く食べ、良く寝て、散歩も大好きです!


先週行った、袖ヶ浦の東京ドイツ村のドッグランで・・・



※音がでるのでご注意ください



珊瑚がシーソーをやってる時に、吠えている仔は、大型犬エリアのドッグランにいる・・・

この仔です


珊瑚が貰ってるおやつが気になって、ワンワンしてました。
飼い主さんが、うちでも持って来てるから大丈夫と言ったのですが、おやつをあげたら・・・「もっとくれ」の催促です(笑)




それから、昨年暮れに脚立から落ちて、背骨の一部を潰してしまった母親ですが・・・

もう痛みもなくなって、日常生活も前のようにとはいかなくても、何とか一人でも大丈夫になりました。

ただ、年の割に背筋もピンとしていたのに・・・多少曲がってしまったのは、治らないようです。


自分でも、「すっかりバーサンになっちゃった」と言ってましたが・・・とっくにバーサンなのに、本人は

何だと思っていたのでしょう??

歩いているうちに、だんだん前屈みがひどくなると、背筋を伸ばしていました。


もう一人暮らしも、そろそろ限界でしょうね。



お・ま・け

ドイツ村の芝桜も、きれいに咲いていましたが・・・ワンコNGでした。





東京ドイツ村は、広大な敷地でいろいろなエリアがありますが

ワンコは「わんちゃんランド」以外は、車から出すことは出来ません。

芝桜は、綺麗だったのに・・・残念!!




コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« かえちゃんと散歩はちょっとね? | トップ | 健康法?(Part2) »
最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ワンちゃん・・・NG・・・? (すっちー)
2014-04-29 08:40:44
折角珊瑚ちゃんも連れて行ってあげたのに、ワンちゃんNGでは可愛そうでしたよネ~?
お母さま・・・お元気になられた様で好かったですよネ~?
私の実家では未だ夫婦そろって元気なのですが、「母は膝が痛い、父もあちこち痛い・・・!!」なんて言っています。
でも夫婦で何とかやっているみたい・・・!!
主人の実家でも大変そうなのですが、私は「関係がない・・・!!」とそ知らぬ振り・・・!!
心配なのですが・・・!!
お互いに老人を抱えていると大変ですものネ~!!

珊瑚ちゃん・・・うちのレイアにその姿を見せてあげたい・・・!!
レイアは、スッカリお婆さんしています。
返信する
Unknown (パル母)
2014-04-29 20:57:02
検査結果、悪くなってないからよし、と思うしかないですね。ドックランの珊瑚ちゃんが、まさか珊瑚ちゃんが走ってくるの?と疑いながら(笑)見ました。びっくりです。シーソーも勇気だして完走でしたね。すごいです。
おかあさま、すごくしっかり歩かれていますね。後ろ姿、私よりお若いです、ほんと。髪もきちんとされていて、若々しいです。服もまこちゃんさんが選んであげられるのですか。うちも若々しい服を着せたいのですが、グレーの無地しか着ない母です。
珊瑚ちゃんは芝桜は見れなかったのですね。スケールがちがいますね。連休は私も花畑へ行きたいです。
返信する
Unknown (風太ママ)
2014-04-29 23:04:32
珊瑚ちゃんが体調がよく、元気に遊べ、食べられ、練れるのが、何よりです。
ドッグランで走ってる珊瑚ちゃん、初めて見ました。
楽しそうですね~!
シーソーも、カタンとなっても全然びびっていないですね。上手に出来て、カッコいいです。
元気いっぱいの珊瑚ちゃん、またいっぱい見せて下さいね!

後姿のお母様、若々しいです。
きれいな髪にみとれました。

芝桜とコラボ写真が撮れなかったのは、残念ですねぇ。
キャリーバッグINとかで、OKならいいのに・・・ね。
返信する
Unknown (ヒロママ)
2014-04-30 00:30:58
ドイツ村行ってきたんだぁ~!?
イルミネーションしか行ったことないけど、子供達遊ばせるには、広くて良さそうだなぁ~と、思いつつ、行ってない…
芝桜、キレイだね~♪
ばぁちゃん、今年はお母さんのところで、お世話になるかも…と、ヒロの誕生日祝いをくれた手紙に書いてあったよ。88才で、あれだけ元気で少し腰曲がった位なら、ホント、凄いよね~!
返信する
Unknown (fairy ring)
2014-04-30 09:52:15
おはようございます!

珊瑚ちゃん 元気そうで何よりです。
元気よく走っているし。

お母上様もよくなられてよかったですね。
皆様おっしゃっていらっしゃいますが ヘヤースタイル 素敵です。
一人で歩けるってことがすごいと思います。

シバザクラ すごいですね。
こういうのは見に行ったことないですが・・・
いつも行っていらっしゃるひたちなか公園とは違って 珊瑚ちゃん はいれなかったのですね。

返信する
すっちーさんへ (まこちゃん)
2014-04-30 13:46:14
TVで芝桜が綺麗なのを観て、行ったのですが、わんわんランドもあったので、
わんこOKと思ったのに、いざ行ってみたら他はNGで残念でした。

お陰さまで、母は何とか自分の事は、出来るようになりました。
すっちーさんのご両親はお元気なんですね。おふたりで生活しているのでしょうか?
ご主人のお義母さまの所へは、行かなくて良くなったみたいですね。

母が言うのですけどね「おまえも、年取ってみればわかるよ」って・・・
今までも、その年になると母の言うとおりでした。だから、きっと20数年後には、今の親の気持ちがわかるのでしょうね。
返信する
パル母さんへ (まこちゃん)
2014-04-30 14:41:38
パル母さんが前に、みみちゃんも同じ薬で正常値になったというのを、期待して続けています。
この日時間も早かったのか?ドッグランは貸し切り状態で、他にワンコいませんでした。
だからダンナと駆けっこしたり、ボール投げしたりで、おもいきり走っていました。

母もご心配おかけしましたが、お陰さまで一人でも生活できるようになって、安心しましたが・・・
やはり、もう一人きりでの生活は限界のようです。本人もその気になったので、今年中にはと考えています。
母の頭はカツラなんですよ(笑)服は、ここ何十年もあげていません。母の日は、バックとか花にしています。
姉はよく服をあげてるようですが、自分で選んでいると思いますよ。

芝桜は綺麗でしたね~。前に秩父の羊山公園へ行った時は、ワンコOKだったんですよ。
返信する
風太ママさんへ (まこちゃん)
2014-04-30 15:34:08
風太くんも元気になって、フリスビーを見せてくれたので、珊瑚も久々にドッグランで走ったので
動画に撮って、まだまだ元気なところをアピールしてみました(笑)
シーソーも最初はおやつに釣られて、一回で乗ったのに、バタンと落ちるのがわかったら
用心してなかなか乗らなかったんですよね。でもおやつには、勝てませんでしたけど(笑)

母の後ろ姿の髪、きれいですか?これはカツラなんですよ・・・アデランスだかなんだか?
けっこう高級品みたいで、今までに国産高級車1台買えるくらいのお金を使ったと言ってました(笑)

袖ヶ浦の芝桜をネットで調べたら、東京ドイツ村が出て来て、芝桜も関東最大級(?)と謳ってました。
わんわんランドがあるなら、わんこも大丈夫だと勝手に判断したのが間違いでした~。
返信する
ヒロママへ (まこちゃん)
2014-04-30 16:03:21
ドイツ村行ってきたよ~。でもTVで紹介してた、袖ケ浦の芝桜がドイツ村とは思わなかった。
今度、イルミネーションも、観に行ってみたいけどね。
そうだね。広いけど遊ばせる為だけに行くには、ちょっと遠いよね。連休は、福祉村で我慢してもらおうかな(笑)

婆ちゃんは、孫にも公言するようになったとは、やっとその気になったんだね。
これからのんびりしてられないね。断捨離を頑張らなくちゃね~。
婆ちゃんが、ディサービスに行けたら、スーパーばあちゃんのくちかもね(笑)
でも、背中曲がったら・・・歩くのも大変になって、今までのように散歩に行けなくなったよね。
返信する
fairy ringさんへ (まこちゃん)
2014-04-30 16:19:54
こんにちは 今日は一日雨ですね。しかも肌寒いです。

珊瑚はこのまま、薬が効いて数値も正常になってくれたら・・・と期待しています。
元気に走っているので、贅沢は言えませんが、たまに気になることはあるのですよ。
老いは止められないけど、少しでも元気な状態を保ってあげられたらと思います。

母は米寿ですが、身ぎれいにすることには、気を付けているようです。
確かにこの年まで、元気でいてくれて娘としても感謝しています。
問題はこれからなんですよね~。

芝桜はちょうど見頃で、本当に綺麗でしたが、ひたち海浜公園のように、自由ではありませんでした。
足利の藤もそうですが、ワンコの入れない場所って、けっこう多いですよね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

おでかけ」カテゴリの最新記事