珊瑚貸し切りの、いつもの公園・・・まつぶし綠の丘公園です。
夕方の空です・・・お彼岸のお中日(9/23)でしたが、秋の空ですよね。

この時は、芝生の草が伸びていました。

池の方へ行ったら・・・あらら?ダイサギがいっぱい居るではないですか~?

白鷺の群れを見た時は、何処かへ渡って行く途中かと思ったのに・・・全部ではないけど、此処に留まったサギがいますね。
関東は9/30に、台風24号が凄まじかったです・・・被害は無かったけど、夜中に家が揺れたのは、初めてでしたね。
10/2の夕方、珊瑚の散歩で行ったら・・・池の水が、かなり上がってました。

小枝などゴミもいっぱいでした。
この時の空・・・面白い雲が見えました。

公園中央の芝生は広いので・・・半分ずつ刈り込みしてるようです。
正面入り口に近い方は、きれいに刈ってありましたが・・・

池に近い方はまだの部分がありました。

秋の彼岸が過ぎると・・・暗くなるのが早くなりました。

晴れていても、17:30にもなれば照明が点きます。

10/3は、午前中に公園へ来ました。
コスモス畑が強風のあおりで、悲惨なことになっています。

赤トンボが囲ってる綱の上に、いっぱい止まっていましたが・・・コンデジでは、ここまでしか撮れません。

この日の空の雲は・・・

公園内の芝は、とても綺麗に刈り込んでありました。

遠くの方まで、ずっと刈ってありますね。

そうなんです。この日・・・シルバー人材センターの人達が、一生懸命に刈っていました。


今までにも、何回も見ています。こうやって・・・伸びたと思う頃には、また綺麗に刈ってあるのですね。
珊瑚の公園(?)綺麗にしてくれて、ありがとうございます。
夕方の空です・・・お彼岸のお中日(9/23)でしたが、秋の空ですよね。

この時は、芝生の草が伸びていました。

池の方へ行ったら・・・あらら?ダイサギがいっぱい居るではないですか~?

白鷺の群れを見た時は、何処かへ渡って行く途中かと思ったのに・・・全部ではないけど、此処に留まったサギがいますね。
関東は9/30に、台風24号が凄まじかったです・・・被害は無かったけど、夜中に家が揺れたのは、初めてでしたね。
10/2の夕方、珊瑚の散歩で行ったら・・・池の水が、かなり上がってました。

小枝などゴミもいっぱいでした。
この時の空・・・面白い雲が見えました。

公園中央の芝生は広いので・・・半分ずつ刈り込みしてるようです。
正面入り口に近い方は、きれいに刈ってありましたが・・・

池に近い方はまだの部分がありました。

秋の彼岸が過ぎると・・・暗くなるのが早くなりました。

晴れていても、17:30にもなれば照明が点きます。

10/3は、午前中に公園へ来ました。
コスモス畑が強風のあおりで、悲惨なことになっています。

赤トンボが囲ってる綱の上に、いっぱい止まっていましたが・・・コンデジでは、ここまでしか撮れません。

この日の空の雲は・・・

公園内の芝は、とても綺麗に刈り込んでありました。

遠くの方まで、ずっと刈ってありますね。

そうなんです。この日・・・シルバー人材センターの人達が、一生懸命に刈っていました。


今までにも、何回も見ています。こうやって・・・伸びたと思う頃には、また綺麗に刈ってあるのですね。
珊瑚の公園(?)綺麗にしてくれて、ありがとうございます。