遅くなりましたが・・・参加メンバーの紹介をしたいと思います。
年齢順にメンバー表を作ってくださったので、それを見ながらじゃないと・・・初めての仔が多くて、全くわかりません
言い訳ですが、今回のオフ会撮影は失敗しました
枚数だけはパチパチと撮ったけど・・・あとから見てガッカリです
年齢順・・・
No.1・・・珊瑚家(こむぎ君の欠席で、光栄にも最高齢のトップバッターでした)

6年ぶりに見せた肩乗りは・・・ちょっと不安定ですね~(笑)
白いものが増えて・・・前は「ミニピン?」と聞かれてたのに、最近は「イタグレ?」に変わりました。
また、次のオフ会に参加できたらいいね~。頑張って長生きしようね
No.2・・・にし家(蘭丸君・皇灯君)

蘭丸君は、珊瑚と一緒で2日違いの15歳です。蘭丸君、来年も誕生日を迎えられるように...頑張ろうね

皇灯君は4歳!・・・若いな~
皇灯君は後からUPするチェス君の子です。

幸手で会ったときは、祖父の剣菱君に上下関係を教えられてたね~(笑)
No.3・・・笑魔丸家(足の骨折で参加も危ぶまれたけど・・・参加出来て、顔が生き生きしてましたね)

珊瑚とは昨年以来のツーショット! シニア組はまた会えるように、頑張ろうね!(15歳からはハイシニアというようですよ。)

骨折した足が痛々しいけど、良いお顔してます!

えま君は、いっぱい食べて体重を増やして・・・早く元気になろうね
No.4・・・MAX家(空良君・香梅ちゃん・鈴蘭ちゃん・Jake君)日本テリア4頭ってすごい!


空良君・・・元気にまた会えて嬉しい!
max君とひまちゃんの子の空良君・・・甘えん坊で、いつもママさんに抱っこされてたのに、今はリーダーかな!?
鈴蘭ちゃん、こんな写真しかなくて・・・ゴメンね(笑)

赤ちゃんだったリー君(その後も会ってるけど)が、うめちゃんを抱っこしてる~。月日の流れを感じますね。

ジェイク君は、4ヶ月の時に会ってるけど...成長著しく7kgくらいあるとか~?凜々しいお顔になったね。

でも、見つけちゃいました!おやつを待たされて...涙が~(笑)

No.5・・・リリポチ家(リリーちゃん・ポチちゃん)何処へでも参加出来るパワフルな一家です。
この日も日帰りで愛知から・・・お疲れ様でした!

リリーちゃん元気に参加できて良かったです!オフ会で会うポチちゃんは、いつもおとなしい仔ですね。
日本テリアに変身出来る「日テリスーツ」は健在でしたね(笑)

※ポチちゃんを正面から撮ったのがボケました~
リリーちゃんも撮れてないしで...ごめんなさい
(カメラを新品にしても腕が悪くて~。しかも顔が黒くて写りの悪い日テリちゃんを、望遠レンズでと思ったのが間違いでした
)
No.6・・・アヤッチ家(くるみちゃん・小春ちゃん)1歳のピチピチ娘...小春ちゃん、初めましてですね。

小春ちゃん、1歳になったばかりですが...剣菱君の孫になるのですね。
耳が立たないように留めているそうです。

くるみちゃんは、少々お疲れモードでしたか?

くるみちゃんは、蔵吉君がダーリンで3頭の仔を産みました。後から紹介するおみちゃんです。
No.7・・・吉剣美家(剣菱君・美美ちゃん・秀吉君)

剣菱君・・・6ヶ月くらいから見てましたが、10歳になってすっかり落ち着いてきました。
吉宗君に怒られてたのが懐かしい!今やたくさんの子孫を残してくれて、今回は孫がいっぱい来ています。

美美ちゃん、お気に召さないことが多いのか?と思いきや・・・あーこさん(ココナッツ君ママ)に抱っこされてご満足でした

バブルバスで、お肌の調子も良くなってきて...良かったね
躾の良い吉剣美家は、ケーキもスプーンで食べる上品な3頭ですが・・・見つけましたよ!秀吉君の悪行
(爆)

秀吉君は、チェス君の仔で吉宗君の孫になります。
No.8・・・おみぷー家(おみちゃん・美夢ちゃん・なっぱちゃん・ぱんこちゃん)
おみぷー家も日本テリ4頭での参加でした。しかも遠路・浜松からの参加、お疲れ様でした。

おみぷー家は、V6のトニセン・カミセンのように、半分に分かれています(笑)
トニセン組の美夢ちゃん・おみちゃん(おみちゃんは、先に紹介したくるみちゃんの仔です)

カミセン組のなっぱちゃんとぱんこちゃんは、剣菱君の孫になります。

顔の黒い方がぱんこちゃんで、1歳になったばかりです。小春ちゃんとは姉妹になります。
なっぱちゃんも8月で1歳になった仔です。
No.9・・・チェス家(チェス君は日本テリアの子孫繁栄に貢献しています)

チェス君に会ったのは、2010年の6年前で...まだ東京スカイツリーが458mと工事の途中でした。
ちょうど2歳の時でしたね・・・北海道の透風(すきっぷ)ちゃんの仔になります。

当日参加出来なかった飼い主さんもいるので、実際に紹介するのは27組です。
なので・・・9組の紹介ということで、一部はここまでにしておきます。
二部からは、殆どが初めてお目に掛かる仔たちですね。
親子関係の情報は、吉剣美ママさんから教えて頂きました。
1度、吉宗家の系図を拝見してみたいものですね~。
PartⅡへつづく。
年齢順にメンバー表を作ってくださったので、それを見ながらじゃないと・・・初めての仔が多くて、全くわかりません

言い訳ですが、今回のオフ会撮影は失敗しました


年齢順・・・
No.1・・・珊瑚家(こむぎ君の欠席で、光栄にも最高齢のトップバッターでした)

6年ぶりに見せた肩乗りは・・・ちょっと不安定ですね~(笑)

白いものが増えて・・・前は「ミニピン?」と聞かれてたのに、最近は「イタグレ?」に変わりました。
また、次のオフ会に参加できたらいいね~。頑張って長生きしようね

No.2・・・にし家(蘭丸君・皇灯君)

蘭丸君は、珊瑚と一緒で2日違いの15歳です。蘭丸君、来年も誕生日を迎えられるように...頑張ろうね


皇灯君は4歳!・・・若いな~


幸手で会ったときは、祖父の剣菱君に上下関係を教えられてたね~(笑)
No.3・・・笑魔丸家(足の骨折で参加も危ぶまれたけど・・・参加出来て、顔が生き生きしてましたね)

珊瑚とは昨年以来のツーショット! シニア組はまた会えるように、頑張ろうね!(15歳からはハイシニアというようですよ。)

骨折した足が痛々しいけど、良いお顔してます!

えま君は、いっぱい食べて体重を増やして・・・早く元気になろうね

No.4・・・MAX家(空良君・香梅ちゃん・鈴蘭ちゃん・Jake君)日本テリア4頭ってすごい!


空良君・・・元気にまた会えて嬉しい!

max君とひまちゃんの子の空良君・・・甘えん坊で、いつもママさんに抱っこされてたのに、今はリーダーかな!?
鈴蘭ちゃん、こんな写真しかなくて・・・ゴメンね(笑)

赤ちゃんだったリー君(その後も会ってるけど)が、うめちゃんを抱っこしてる~。月日の流れを感じますね。

ジェイク君は、4ヶ月の時に会ってるけど...成長著しく7kgくらいあるとか~?凜々しいお顔になったね。

でも、見つけちゃいました!おやつを待たされて...涙が~(笑)

No.5・・・リリポチ家(リリーちゃん・ポチちゃん)何処へでも参加出来るパワフルな一家です。
この日も日帰りで愛知から・・・お疲れ様でした!

リリーちゃん元気に参加できて良かったです!オフ会で会うポチちゃんは、いつもおとなしい仔ですね。
日本テリアに変身出来る「日テリスーツ」は健在でしたね(笑)

※ポチちゃんを正面から撮ったのがボケました~


(カメラを新品にしても腕が悪くて~。しかも顔が黒くて写りの悪い日テリちゃんを、望遠レンズでと思ったのが間違いでした

No.6・・・アヤッチ家(くるみちゃん・小春ちゃん)1歳のピチピチ娘...小春ちゃん、初めましてですね。

小春ちゃん、1歳になったばかりですが...剣菱君の孫になるのですね。
耳が立たないように留めているそうです。

くるみちゃんは、少々お疲れモードでしたか?

くるみちゃんは、蔵吉君がダーリンで3頭の仔を産みました。後から紹介するおみちゃんです。
No.7・・・吉剣美家(剣菱君・美美ちゃん・秀吉君)

剣菱君・・・6ヶ月くらいから見てましたが、10歳になってすっかり落ち着いてきました。
吉宗君に怒られてたのが懐かしい!今やたくさんの子孫を残してくれて、今回は孫がいっぱい来ています。

美美ちゃん、お気に召さないことが多いのか?と思いきや・・・あーこさん(ココナッツ君ママ)に抱っこされてご満足でした



バブルバスで、お肌の調子も良くなってきて...良かったね

躾の良い吉剣美家は、ケーキもスプーンで食べる上品な3頭ですが・・・見つけましたよ!秀吉君の悪行


秀吉君は、チェス君の仔で吉宗君の孫になります。
No.8・・・おみぷー家(おみちゃん・美夢ちゃん・なっぱちゃん・ぱんこちゃん)
おみぷー家も日本テリ4頭での参加でした。しかも遠路・浜松からの参加、お疲れ様でした。

おみぷー家は、V6のトニセン・カミセンのように、半分に分かれています(笑)
トニセン組の美夢ちゃん・おみちゃん(おみちゃんは、先に紹介したくるみちゃんの仔です)


カミセン組のなっぱちゃんとぱんこちゃんは、剣菱君の孫になります。

顔の黒い方がぱんこちゃんで、1歳になったばかりです。小春ちゃんとは姉妹になります。
なっぱちゃんも8月で1歳になった仔です。
No.9・・・チェス家(チェス君は日本テリアの子孫繁栄に貢献しています)

チェス君に会ったのは、2010年の6年前で...まだ東京スカイツリーが458mと工事の途中でした。
ちょうど2歳の時でしたね・・・北海道の透風(すきっぷ)ちゃんの仔になります。

当日参加出来なかった飼い主さんもいるので、実際に紹介するのは27組です。
なので・・・9組の紹介ということで、一部はここまでにしておきます。
二部からは、殆どが初めてお目に掛かる仔たちですね。
親子関係の情報は、吉剣美ママさんから教えて頂きました。
1度、吉宗家の系図を拝見してみたいものですね~。
PartⅡへつづく。