goo blog サービス終了のお知らせ 

TO LET~貸家~

お好みのお部屋へどうぞ

ヴィクトリアにデビオク

2017-08-21 | 英国部屋

NHKで放送中の「ヴィクトリア」にデビオクことDavid Oakesが出演してました。
ヴィクトリアの夫となるアルバート公の兄であるエルンスト役。
本当にコスチュームプレイが似合うお方です。

アルバート公役はトム・ヒューズ。
「トリニティ」ではこの二人恋人役だったのですが、時を経て兄弟になったわけね。

「トリニティ」に関する記事はコチラをどうぞ。2011年と古い記事ですが。

デビオクって昔から変わらないな~
老けないし、渋くもならないし、善人やろうが、悪人やろうがさわやかでハンサム。そしてクラシカル♪

ヴィクトリア女王を題材にしたものではエミリー・ブラントとルパート・フレンドが出演した映画「ヴィクトリア女王 世紀の愛」が好きだったりします。
さすがの演技力を持っても、正直エミリーは十代には見えなかったけど、ルパート演じるアルバート公は良かったですよ。

ドラマのアルバートは真面目だけど暗い印象ですが、映画版だと純粋で奥手な感じで描かれ方も違うな~と。
映画だと出会ってから結婚するまでにドイツと英国間で往復書簡を繰り返して互いに愛情を感じるようになるのですが
ドラマだとその辺りは端折る感じかな。

どちらも衣装やセットは豪華絢爛で見応えありますね。
それにしてもデビオクのコスチューム姿は素敵過ぎ♪
また弟に比べてあの軽い感じが良いわーー笑うとニヘ~って顔全体で笑うところが好き♪


いつの間にか色々とニュースが

2017-06-10 | 英国部屋

Jonathanの話です。
肝心なお仕事情報を何故にインスタやツイで自ら流さない!って思いますが。

まずは、今月から始まった米ドラマ「Kingdom」のSeason3に2と同じWillという役で出演中。
以前、インスタに主演のニック・ジョナスとの2ショットを載せてましたけど、その時撮影してたのね。
「ラストシップ」と掛け持ちで撮影していたということなのでしょう。
見事に髭面です。
しかも衝撃だったのは、ゲイの役だったのねん。
ただのプロモーターでニック演じるネイトを熱心にスカウトする役だと思ってたけど下心あったんだ……
で、早速Season3ではこんなことに。

因みに、Season2ではもっと爽やかな感じ。

 

ドラマファンからも次のシーズンにも出て~と言われてたりしたので待望の再登場ってことなんでしょうけど。
まさか、まさかのお相手だとは!
放送始まったんだからさ~宣伝しよーよーー。
そんなに忙しいの?って思ったいたら、ビッグバジェット作品に出演が!

アメリカ版ゴジラの続編「ゴジラ:キング・オブ・モンスターズ」のキャストに名前を連ねてました
しかも、役名まで明記されてるので間違いではないと思いたい……
今日、同じ作品に章子怡が出演決定とニュースになってましたけども。
まだ、まだ知名度が無いJonathanの名前はどこにも書かれて無かったわ。
あ、前作に引き続き謙さんも出るのね。

でもって、最近まで一生懸命撮影していた「ラストシップ」のSeason4は
8月下旬からアメリカ放映が決まったようで、当初は6月からスタートって話だったんだけど
見事に延期されてました。
これが放送開始されたら、もっと知名度上がると思うわーー

 


久々にお目見え

2017-04-20 | 英国部屋

やっとこさ、生存確認が出来たわ。
本日LAで行われた「ガーディアンズ・オブ・ザ・ギャラクシーVol.2」 のプレミアにて、パートナーのエロディと一緒に参加。
彼女がかなりドレスアップしてるんだからせめてジャケットぐらいは羽織ってちょーだい(苦笑)
すっかり、髭も剃ってしまってラストシップの撮影も終わったってことですな。
引き続きシーズン5の撮影に入っているようだけど、この姿を見る限りではJonathanの参加は無しってことね。
シーズン4のみってことですね。 
それにしても良い笑顔です~ 

ラストシップのシーズン4は6月から米国で放送開始ってことで撮って出しですね。
さて、どうやって見られるかを探らねば……
同じ6月に映画も公開されるけど、これはかなりの端役っぽいので。
次回、ティーザーをupしようかな(映っているの一瞬だけど)。 


ポルーニン来日

2017-04-04 | 英国部屋

バレエつながりで今日はこのネタ。
セルゲイ・ポルーニンの映画が今年の7月に公開されますが、それを前に上映会+ご本人が来日するイベントがあります。
見事にチケットgetしましたーー
いや~10時発売で1分にネットがつながった時にはすでに15列以降でしたよ。
どんだけ瞬殺なんすか!と驚きましたけど、良かった~

この動画である「Take Me To Church」をまんま生で観られるのですよ!何て幸せなことかと……
しかも東京芸大の奏楽堂。 
ロイヤル・バレエのプリンシパルをたった2年でしかも若干21歳で辞めてしまった天才ダンサー。
でもここにきて、ロイヤルに復活か!?みたいな話が。
どうもゲストダンサーとして登壇するみたいですね~
まあ、コンテンポラリーでなければ衣装をガッツリ着るだろうからあのタトゥーは隠されるだろうけど。
どうなんだろうな~。まだ若いから色々迷ってそうだけど。

楽しみだなーーー♪ 


A Chance to Dance

2017-04-03 | 英国部屋

以前紹介したこの番組が何と!CSで放送されてましたーー
嬉しい!今頃気づいたんだけど……でも大丈夫、そこはCS。何回も再放送してくれます。
ダンス・チャンネルがCSで開局してからいつかは放送してくれるのではないかと
期待していたわけですが、待つこと3年……ありがたいことですわ。

いやはや、やはり面白い!
マイケルの辛辣さとビリーの柔和さのバランスが最高。
ロイヤルバレエ学校から一緒で既に30年ぐらい一緒に居るだろうになんでこんなに仲良いんでしょうか。
正反対に見えるけど、よほどウマが合うんでしょうな~信頼している感じがすごく見て取れる。 

映像作家でもあり、バレエ団の主催でもあり、ダンサーでもあり振付家でもありと
何でも兼ね備えて、しかも成功している。
本当に早いとこ、Kバレエに見切りをつけて良かったね(苦笑) 

本当はダンス・チャンネルはクラシック物も放送して欲しいんだけど、
どうもストリート系に偏っているのが残念…… 

 


追憶と、踊りながら

2017-03-20 | 英国部屋

原題は「Lilting」、中文だと「軽軽揺晃」。
日本で劇場公開していたのも知らなかったです。
たまたまCSで見て…にしては拾い物でした。

内容は…今更なので書きませんが。
登場人物は実質5人程度なのに濃密な時間が流れてました。

主役はこの方、鄭佩佩。
いかにも気が強く、息子を溺愛している中国の母親という感じでした(カンボジニア系中国人という設定)。 
夫に恨みがある分、息子に全ての愛情を注いでいるがそれが息子の自由を奪っているということに気づかない孤独な母親。
鄭佩佩自身は往年のショウ・ブラザーズの大スターですが。
この役ではまるで化粧っ気のない、いかにもな中国人女性を演じてますが、素顔は物凄くモダンな方。
結婚してアメリカに移住してコンテンポラリーダンスの舞踊団を結成したりして精力的に活動していましたね。
90年代に入ってから香港の映画界に復帰してましたが。
彼女の話す国語は巻き舌の少ない非常に聞きやすい国語です。

その息子役のアンドリュー・リョン(レオン)。
 父親が中国系で母親が英国人のハーフですね。
映画の中では母親とは国語で話すのですが、ネイティブとは言い難い感じが逆に良かったです。
鄭佩佩に比べると巻き舌が多少キツいですが……
英国に移住しても頑なに英語を学ぼうとしない母親に対して、英国人として英国の環境に溶け込んでいる息子が
国語を話す機会は恐らく母親とだけなんだろうなということが想像できたので。 

その息子の恋人役のベン・ウィショー。
この方は同志役以外では見たことないです……ワタクシ。 
先生に怒られて廊下に立たされてる高校生を思わせる風貌(苦笑)
亡くなった恋人の代わりに言葉が通じない母親を幸せにしたいと思う好青年!
いや、そこまでしなくても~って正直思いましたわ。
ただ、母親と接することによって既に亡くなってしまった恋人とも繋がっていけるという想いがあるんですよね。
そこには相容れない事も多いし、決して全てを共有出来るわけではないにせよ。 

二人の色白、ツルツルな肌感がハレーション起こしそうなほど眩しくて、とてもキレイな床戯でした。
そう、アンドリューはシーン的には3つか4つぐらいしか登場しないんですよね。
でもその存在感は強く残ります。 

これから先もこの母親は孤独なままだろうし、決して新しい世界に踏み込んではいかないのだろうけど、
でも息子が何を思い、この恋人が自分のためにやろうとしてくれたことは理解出来たんだろうな…
何かが少し変わるのかな…と希望を持たせた終わり方だなと思いました。 


この人も出演

2017-02-28 | 英国部屋

 

そうだった、ピーター・ウェラーもシーズン4に出演でした。
全くと言っていいほど、ファンツイでも話題に上がらなかったので忘れてた。
やっと登場シーンの撮影なのかしら?
っていうか、Jonathan自身も有名人としか2ショット披露しないってなかなかの偏り……素人か!
しかし、この髪型と髭はよりシャープに見せて格好良いなーー(痩せた感じもするけど) 


たて続けに放送されてた

2017-02-12 | 英国部屋

昨日は地上波で「ワールド・ウォーZ」が放送されてましたね。
Jonathanは「ヒューストンは?」って一言だけ発する韓国基地にいる兵士の役でした。
先週は「マイティ・ソー」だったし…ま、これが日本で今見られる作品達なんですけどね。

 

 

こちら、3年前ぐらいのお写真。
で、この手前の男前さんは彼の兄弟。兄だか弟だかよくわかりませんが、彼もすんごーーーいイケメン。
もっと色気のあるタイプで役者でもいいんじゃないかと思いますが。
アーティストなのかな~インスタ見てもFB見ても何を生業としているのかは不明だけど
いわゆる会社員とかそういう類ではなさそう。
何か製作していたりする。
すごく仲良いみたいでしょっちゅう一緒に居るみたい。
鼻とか顎のラインが同じ(苦笑) 

 


Reg

2017-02-08 | 英国部屋

これ見たいっすねーー
久々に男前なTimの姿が……しかもBBCの単発ドラマ。
で、もっと注目したいのが息子役のElliott Tittensor。
エリオット・ティッテンソー(言いにくい……)。
この映像だと若かりし頃のガブちゃんに似てんなーーって思って。
日本で見られるのはネトフリにある「恥はかき捨て」というドラマシリーズ。
しかしこの作品2004年から10年ぐらい放送しているドラマなので何ともな~

直近の作品はというと、クリストファー・ノーランの監督作「Dunkirk」
トム・ハーディとかキリアン・マーフィー、ハリー・スタイルズにケネス・ブラナーなどの
豪華キャスト勢揃いの戦争もの。 
恐らくエリオットは若い兵士の一人でしょう。
日本でも公開されそうな作品なので見られる日を楽しみに待っております。

で、このBBCのドラマをどこか(NHKが最有力候補か)で放映権取得してくださいーー 


久々にお目見え

2017-02-05 | 英国部屋

 

ニック・ジョナスと。
日本ではまず放送されないであろう格闘技を舞台にした「Kingdom」というドラマシリーズで共演した仲。
といってもJonathanはシーズン2でのゲスト出演だったので4話ぐらいしか登場しませんけど。
英国からニック演じるNateをスカウトに来たWillというエージェントの役。
登場シーン自体は少ないもののなかなかインパクトがある役だったのでドラマファンからも好評だったようです。
でも、シーズン3に登場するかは疑問。
せっかくのチャンスをNateは断ってしまったので、 Willは英国に戻ってしまったみたいだし。
ケーブル局製作なのでなかなかハードな内容ですが、面白いです。
ハンサムでキュートな感じが魅力だったジョナサン・タッカーがタトゥーバリバリのちょっとイッっちゃってる
コワモテ格闘家になっていてビツクリしましたが。

で、昨日アップされたこの画像がそのシーズン3なのかどうかはわかりませんが、
どうも違う撮影だった様子。
じゃあラストシップなの?というとそうでも無さそうだし何だろ?

今週、「マイティ・ソー/ダークワールド」がBSで放送されるみたいなので
おマヌケなJonathanを観たい方にはおススメします。 

まあ、久々に顔見せてくれただけで満足です。