昨夜も2時に目が覚めてからなかなか眠れず。
朝起きた時点で頭痛・肩こり。
低周波治療器にマッサージ枕、久し振りにお灸もしました。

今日もどんよりした蒸し暑い天気でした。
雨降る気無いなら、早く梅雨明けしてほしいものです。
今日は引き籠り予定だったのですが、
昨年に続き実家に浜松の鰻を送ろうと、駅前のダイソーで注文FAXを送って来ました。
冷凍蒲焼2尾で5千円。

送料も要るので安くは無いですが、送ってでももらわないとなかなか食べられないですからね。
私が帰るのを待っていてくれるのを承知で送る。(笑)
で、どうして駅前のダイソーまで行ったかというと、通勤に使う市電のICカードのチャージのため。
皆さん通勤手当貰ってるのに、私は自腹だと思うと悔しい。
2キロ以下と言っても、歩いて通勤するほど近くはありません。
ましてや仕事前に大汗かいて疲れたくないですからね。
1万円入金するつもりでしたが、先々のことは分かりませんから5千円にしました。
こまめにチャージしますわ。
昨日は無計画に買い物して来たら、ちょっと買い過ぎました。
サバ半身2切れ、鶏むね肉、厚揚げ、全部賞味期限が8日。
しかも平日は帰って来てから下処理して料理する気にはなれませんからね。
今日のうちにサバ2切れ焼いて、鶏むね肉も調理しました。

切った鶏むね肉に塩麹を揉んで袋に10分ほど置いていただけで柔らかくて美味しく出来た。
しめじや野菜もいっぱい入れたんだけど、これ弁当にも持って行けるかな?
とにかく冷蔵庫がパンパンで、ピーマンの大袋が入らず困ってます。

冷蔵庫の野菜室の半分はバナナで占められています、、、。

大きい冷蔵庫が欲しいと思ってから何年経つやら、、、。
家電製品は基本壊れないと買いません。
温度が高めで効きが悪い気はしますが、私から言わせると「壊れては無い」んです。
そんなこんなで、午前中は終わり、
午後からマイナンバーカードの更新手続きをWebからやってみました。(作成から10年経過)
写真の容量が大きくて時間がかかったとか送れなかったという書き込みが多くて迷ったのですが。
慣れないスマホではなくいつものデジカメを縦にして自撮り。(化粧した出勤前に撮りました)
少しバックをトリミングして一応4:3の比率に。
スマホではなくデジカメの写真のおかげか、ダウンロードは一瞬にして完了。

正直半年以上前に撮った証明写真を郵送で送ろうかとも思ったのですが、髪型も違うのでね。
まあ試してみて良かったです。
東京に送る暑中お見舞いのハガキを書いてみたのですが。
言葉も決めずに書き込むもんだから、正直失敗。(比率がおかしい~)

でもこの一枚しかないので、このまま出すことにします。
ちゃんと考えてから書くべきでした、、、。
朝起きた時点で頭痛・肩こり。
低周波治療器にマッサージ枕、久し振りにお灸もしました。

今日もどんよりした蒸し暑い天気でした。
雨降る気無いなら、早く梅雨明けしてほしいものです。
今日は引き籠り予定だったのですが、
昨年に続き実家に浜松の鰻を送ろうと、駅前のダイソーで注文FAXを送って来ました。
冷凍蒲焼2尾で5千円。

送料も要るので安くは無いですが、送ってでももらわないとなかなか食べられないですからね。
私が帰るのを待っていてくれるのを承知で送る。(笑)
で、どうして駅前のダイソーまで行ったかというと、通勤に使う市電のICカードのチャージのため。
皆さん通勤手当貰ってるのに、私は自腹だと思うと悔しい。
2キロ以下と言っても、歩いて通勤するほど近くはありません。
ましてや仕事前に大汗かいて疲れたくないですからね。
1万円入金するつもりでしたが、先々のことは分かりませんから5千円にしました。
こまめにチャージしますわ。
昨日は無計画に買い物して来たら、ちょっと買い過ぎました。
サバ半身2切れ、鶏むね肉、厚揚げ、全部賞味期限が8日。
しかも平日は帰って来てから下処理して料理する気にはなれませんからね。
今日のうちにサバ2切れ焼いて、鶏むね肉も調理しました。

切った鶏むね肉に塩麹を揉んで袋に10分ほど置いていただけで柔らかくて美味しく出来た。
しめじや野菜もいっぱい入れたんだけど、これ弁当にも持って行けるかな?
とにかく冷蔵庫がパンパンで、ピーマンの大袋が入らず困ってます。

冷蔵庫の野菜室の半分はバナナで占められています、、、。


大きい冷蔵庫が欲しいと思ってから何年経つやら、、、。
家電製品は基本壊れないと買いません。
温度が高めで効きが悪い気はしますが、私から言わせると「壊れては無い」んです。
そんなこんなで、午前中は終わり、
午後からマイナンバーカードの更新手続きをWebからやってみました。(作成から10年経過)
写真の容量が大きくて時間がかかったとか送れなかったという書き込みが多くて迷ったのですが。
慣れないスマホではなくいつものデジカメを縦にして自撮り。(化粧した出勤前に撮りました)
少しバックをトリミングして一応4:3の比率に。
スマホではなくデジカメの写真のおかげか、ダウンロードは一瞬にして完了。

正直半年以上前に撮った証明写真を郵送で送ろうかとも思ったのですが、髪型も違うのでね。
まあ試してみて良かったです。
東京に送る暑中お見舞いのハガキを書いてみたのですが。
言葉も決めずに書き込むもんだから、正直失敗。(比率がおかしい~)

でもこの一枚しかないので、このまま出すことにします。
ちゃんと考えてから書くべきでした、、、。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます