goo blog サービス終了のお知らせ 

さまよう先にあるものは。。。

50代独女、気が付けばいつも職探し・・・
迷走続きの人生も諦めモードに突入しました。 この先私どうなるんだろ?

思い立って鱒寿司

2025-08-09 | 日記・つぶやき
久し振りに鱒の寿司が食べたくなりまして。

お盆や年末年始は予約販売のみの場合があるので、今朝近所の鱒寿司店に電話。

「買えますよ」とのことだったので、速攻取りに行って来ました。

 

2,200円也。

近年は毎年高くなってる気がする鱒寿司。

1,100円の時代が懐かしい、、、。

生っぽいのが好きな人は今日、味が馴染むのは明日とのことで、

明日食べようと思います。

そんなわけで、

これから実家へ持って行きます。

お昼は、母が「カレーを作って待っている」と。

これが一番幸せなことなんですよね。 (*´▽`*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

憂鬱な気分のままお盆休み突入

2025-08-08 | 日記・つぶやき
無意味でひたすら長い1週間が終わりました~。

今日も結果を残すどころか、気が滅入る出来事もありまして、めっちゃ嫌な気分。

そのまま長い連休に入ることになってしまいました、、、。 (-_-;)

でも今日は心が決まったというか、ここでやっていくのは不可能と結論が出た感じ。

結論が出たところで、さてこれからどうするか?って話なんですけどね、、、。

もう一回だけコルセンに挑戦して、ダメなら諦めるか?

それとも次行く前に諦めるか?

都会だったらもう少し簡単なコルセン業務もあると思うんですよ。

受信でも発信でも。

でもここら辺はどちらもハードルが高い。

年齢も「20代~40代」と書かれているところがほとんどだと思う。

いよいよ清掃?

清掃も短時間過ぎるしなぁ。

仕事のこと考えだすと、何も楽しめないんですよねぇ。

とりあえず、お盆休みの間は仕事の悩みは忘れたいですね。


今日は、夜わざわざ遠めのスーパーまで行って来ました。

お目当ては、実家に持って行く用のかまぼこと饅頭です。

  

どちらも美味しいですが、『原信』でしか見ません。

まんじゅうの賞味期限が短いので、今日行って来たというわけ。


クッキーシューと半額のカットりんごも買って来た。

シュークリーム食べた後のリンゴは、いまいちだったなぁ。

 

食べる順番を間違えたかもしれない、、、。


そんなわけで、

明日から実家へ帰りますので、しばらくブログはお休みします。

皆様もお盆休みをごゆっくりお過ごしください。。。 (*^_^*)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2~3年で辞める心配をしていた私って、、、

2025-08-07 | 日記・つぶやき
久し振りにまとまった雨でした。

音がする雨。

梅雨に雨が降らず水不足でしたから、恵みの雨です。


今週は、お盆休みまで指折り数えるだけの週です。

あと明日一日行けば、9連休。

本当は、間に一日出勤日があるんだけど、私は休みにしました。

全然結果が出せないので、毎日毎日ただ時給貰いに行ってるだけって感じ。

昨日久し振りの新人研修があったんだけど、

最初の頃言われてた「落ち着いている」という誉め言葉だったはずの私の話し方が、

「抑揚が無い」というマイナス点に変わりました。 (爆)

同じことでも、取れてる場合と取れてない場合でプラスにもマイナスにも変わる。

結局、全ては結果。

取れてなければ、何かアラを探して言うしかありませんからね。

それにしても、

取れる気がしない、、、。

同期の同僚も同じこと言ってるので、私だけではないんです。

私達の1ヶ月後に入った同僚とも意見一致したのですが、

今まで入っては辞める人がいっぱいいた中で、今いるメンバーは“出来る”人だけが残ってるんだろうと。

頭が良くて、トーク術を持っていて、しつこく追客できる。

非常識でないか? 怒鳴られるのではないか? 嫌われるのではないか?

なんて思うようでは、ここは無理なんだろうなぁ。

そんなわけで、

2~3年しか続かない心配をしてた私でしたが、実際は2~3ヶ月で辞める心配をするとは想定外。

もうカウントダウン始まっちゃうとはねぇ、、、。(溜息)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色々考える

2025-08-05 | 日記・つぶやき
一日が、一時間が長くてしょうがないわ、、、。 (;´Д`)

昨日、職場から

「この2ヶ月大変だったと思うけど3ヶ月目は結果を出していかないと」と言われました。

それは一番自分が解かってるつもりですが。

正直、この苦しい現状でそれ言う!?と思いましたね。

「結果出せなかったら次は無いよ」と言ってるようなもん。

で、昨日から色々考えています。

取れるようになっても、使い回しのリストや追客のやり方にはかなり抵抗がある。

何とか頑張ってしがみついたとして1年2年。

5年10年はあり得ません。

1歳2歳年取るだけなら、早く辞めた方が良いのではないか?と。

50過ぎて職探しの厳しさを痛感しているので、1年はとっても大きい。

しかしながら、

辞めたとして次の仕事が見つかるのか?って話なんですよ。 (-_-;)

そもそも土日休みの今、ハロワへ行くことも面接へ行くことも不可能。

(休みは1ヶ月前に申請します)

辞めることは簡単。

でも私に出来る仕事は限定されるので、それを考えると簡単に「辞めます」とは言えないのも現実。

そんなわけで、

今日はやる気の無さが声にも出てしまっていたと反省中。

出来る人は頭使って努力もしているんですよねぇ。

私ももう少し頭使って努力もするべきだよなぁ。

それに、辞めるにしても自分の給料分くらいは稼いで辞めないとね。

出来ない人間が生きていくって大変ですね、、、。 (*ノωノ)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無事故無違反なのにまた違反者扱いなの!?

2025-08-04 | 日記・つぶやき
今日はとうとう39,8℃を観測しました~。

湿度を確認したら、一番暑い時間はやはり一番湿度が低くて34%でした。

こちらではここまで乾燥するのは珍しいです。

なので、35℃でも39℃でも暑いは暑いで同じですね。

ただ明日の最低気温が、予報だと29℃。

こっちの方がキツイと思う、、、。

エアコン様様です。



さて、

今日は免許の更新のハガキが届きました。

前回は違反2回したためブルー免許で期間は3年でした。

3年間無事故無違反でしたので、当たり前のようにゴールドになるもんだと思ってた。

ところが、ハガキを見ると今回も“違反者”扱い。

講習も違反者講習と同じ2時間で料金も高い上、今度も期間が3年のブルー免許。

何かの間違いとしか思えないのですが、まさかホントに間違ったわけないですよね!?

超ショックです。 (>_<)

しかも前回の一回の違反は、助手席の窓に一枚サンシェード付けてただけですよ。

 

これで罰金取られた人って他にいるんだろうか?って話。

マジで納得できないわぁ、、、。 (ノД`)・゜・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする