goo blog サービス終了のお知らせ 

さまよう先にあるものは。。。

50代独女、気が付けばいつも職探し・・・
迷走続きの人生も諦めモードに突入しました。 この先私どうなるんだろ?

春からのフリマに備えて

2016-03-23 | 身辺整理を兼ねた断捨離
昨日の夜から片頭痛と喉の痛みが本格的になり、、、

声が命の仕事なので、夜中には仕事を休むことも考えるほどだったのですが。

朝食前に葛根湯、そして出かける前に栄養ドリンクを飲んで出かけました。

おかげで喉の痛みもほぼ消え、なんとか普段通りの仕事ができました。

やはり風邪はひき始めの対処が重要ですね。

ちょっと高めの栄養ドリンクは、即効性があってホント良い仕事してくれます。

花粉症もあるので風邪が完全に治ったかはわかりませんが、まず大丈夫でしょう。



さて、久し振りの断捨離ネタ。

そろそろフリマ出せる時期かなぁということで、少しだけ衣装ケース内をチェック。

可愛くて似合わない ↓ こちらの2枚と、スウェットのパンツ1枚をフリマ行きにしました。

  



それから、ずいぶん前に買ったユニクロのリバーシブルのフリースは処分。

 

もうこういう色が似合いません。

実年齢以上にババア顔なので、似合うものが無い!

おかげで最近は、ホント物欲も無くなりましたね。

あかのれんのポイント10倍にも心が動きません。

必要なものだけ買うようにしたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

断捨離行き詰まり中

2015-12-17 | 身辺整理を兼ねた断捨離
朝ゴミ出しに外出た時は雪が降ってたものの出勤時には雨に変わっていて、市内は積もりませんでした。

今夜からまた雪マークになってるので降りそうですが、まあ大したことないでしょう。


最近は全く断捨離してないのですが、前断捨離していたもの何点かあったのでアップしておきます。

昔のフロッピーディスク、もう使いようがないので捨てました。

 


夏用の白いカーテン、毎年付け替えるのも面倒だし外から影が見えやすい気がして処分。

 


タートルネックT2枚と丸首T1枚はフリマ行きに。

 


太って今年から穿けなくなったジーンズ2枚と未使用のマフラー、こちらもフリマ行き。

 



断捨離は、本当にストップしてしまっています。 行き詰まり、、、。

なんていうか、部屋をきれいにしようという気も失せてます。

多分天気とか寒さのせいもあるだろうし、冬はフリマに出すことができないので減らしようがないからだと思います。

また来春からボチボチって感じですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな日もある

2015-11-01 | 身辺整理を兼ねた断捨離
本日のフリマ売上、涙の3,720円でした。 

 

出店料1000円引いて、2,720円。

おまけに一人のお客様から500円どう考えても貰い損ねてる・・・。


今日は出だしからとにかく売れませんでした。

メインが食器類で売りにくいのもあるけど、やはり“流れ”が味方してくれなかったというのが大きい。

不思議なもので、この“流れ”がこっちに付くか付かないかってあるんです。

しかし実家の押入れから持って来た食器セットとか、どう考えても今どき売れませんよねぇ。

自分的に持ち帰りたくもないものは、後半ただのような値段をつけて買ってもらいました。

洋服も先月の残りだったせいか、ほとんど売れなかったし。

家帰って片付けても、目に見えて減っておらずガッカリです。

まあこんなこともありますわ。


コンビニ寄って、パン買って来て食べました。

 



ああ~、明日面接嫌だ~。

やっていけない給料を考えると、受ける前から「頑張ろう!」とか思えなくて。

欲を言えば、面接の時からワクワクするようなやりたい仕事がしたい。

実は前職見つけた時「これだ!」と思って、面接の時から私の意識が違いました。

採用された時も嬉しかったし、初日から毎日張り切って仕事に行ってました。

多分あのヤローとペアになってなかったら、今も続けていたと思います。

しかし私を不眠症にまで追い込んでストレスで子宮筋腫を特大にしたのであろうアイツまで結局辞めやがって、、、

私のストレスが無駄だったと思うと本当に悔しいです。

「辞めるなら私より先に辞めろよ」と言いたいけど、もちろん私とペアである限りヤツは辞めることはなかったでしょう。

それだけヤツのフォローを私はしていたから。

これ考え出すとイライラが止まらないからもう忘れよう。

前職よりやりがいのある仕事を見つけたい。

やりがいのある仕事を見つけたら私本当に誰より頑張ると思う。

下半身問題を解決すればの話なんだけど。 (まずそこ)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

要らない物探し

2015-10-23 | 身辺整理を兼ねた断捨離
今日はなんだか体が軽くて調子が良いです。

午後から歩きに出かけました。

日差しはなく暑くもなく寒くもなく、落ち葉を踏みつつ秋の気配を存分に堪能。

気分が良かったです。


昨日今日は要らないものを探して部屋の中あちこちと。

捨てたもの。。。

・2002年~2013年の手帳12冊。 (それ以前のものはすでに廃棄済み)

・使ってないクリアファイル2冊

・未使用のカレンダーキット (プリンタ買った時のおまけ)

・電卓と電子英和・和英辞典(電池切れだったので)
 

・職訓と昔のテキスト5冊 (思い切りました) 
 


フリマ行き用。。。

・未使用の電子辞書と電子英和・和英辞典
 

・迷ってたポストカード15枚とインドのCD8枚
 


まさか捨てるとは思いもしなかったパソコンのテキストを、今日は処分する気になりました。

職訓時代ソフトを購入した『イラストレーター』のテキストだけは残すことにしました。

「もし引っ越すなら持って行くか?」と考えながらの断捨離です。

今まで手離して後悔したものも色々ありましたが、

「捨てなければよかった」と何回か思うものの何十回もは思わないということが分かって来ました。

後悔したとしても一時的なもので基本忘れていくものなんですよね。

とは言え、捨てていいものはある程度捨ててしまったので。

今あるものは、よく考えながら少しずつ進めていきたいと思います。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨に翻弄されたフリマ

2015-10-04 | 身辺整理を兼ねた断捨離
昨日に引き続き今日もグッタリ、疲れ果てました。

朝起きたらまさかの雨で、今月も雨に振り回されたフリマとなりました。

雨が止むのを待って荷物を持って行ったわけですが、広げた途端また雨が降り出して。

その後日が照って来たと思ったらまた雨という具合。

商品が濡れてしまったので、逆に絶対乾くまで頑張ると決めました。

先月のように面白いようには売れませんでしたが、ボチボチって感じで。

今回は千円台の大物も何点か売れたおかげで、本日の売り上げは14,050円でした。

出店料の1,000円引いて、13,050円

 


帰って来てご飯食べてから、濡れたシート干したり片付けたりして今一息ついてるとこです。

新品在庫品のジーンズやスラックス約10点、やっぱり売れないので難民衣料に出すことにします。

その他にも使用感たっぷりのパーカーや小さ過ぎの夏物何点かも難民衣料に寄付。

 


そんなわけで、減った分を段ボールに詰め直したらこの大きなスーツケースが空きました。

 

部屋で衣装箱代わりに使うのには問題ないですが、旅行に持って行くには心配。

ということで、燃えないゴミに出します。

できることなら11月も出店して、荷物を少しでも減らしたいけど。

これからは更に雨降る確率が多くなるので難しいところです。


さて、これから職務経歴書を仕上げてまた履歴書の書き直しです。

どうせ受からないのに、応募書類出すだけでもこんなに疲れるなんて、、、。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする