S「では第6問の回答の発表です。答えはDの”苦戦”です。まず全ての単語をひらがなに変換すると分かりやすいです。”あさって→あさがお”の場合は、”あさがお”なので”あさ”が”お”に変わるという意味になります。つまり”あさって”は”おって”となります。この法則でいくと”おんせん→おんがく”は、”おんせん”の”おん”が”く”に変わるので、答えは”くせん”となります。」
一ノ瀬「なるほど~。良い問題じゃん。」
S「ちなみに第6問の正解者は4名でした。」
一ノ瀬「正解者はまたエリートさん3名ですかね?」
S「では今から最後の休憩に致します。その後はいよいよ最終問題となる第7問です!」
5分間の休憩の後、第7問の内容がテレビの画面に映し出された。

田辺「なんだこれは?」
都丸「主催者から私たちへの手紙?」
葛城「なるほど。なんとなくは見えてきたわ。」
田辺「オッケー。解けた。悪いけど優勝はもらいました。皆様、優勝者予想を僕にしたいならご自由にどうぞ。僕は全問解けただけで満足です。過去の発言を撤回できなくなるのは残念ですが。」
そう言い放った田辺が開始5分で解答用紙をボックスへ投入した。
都丸「たぶんこれで合ってるかな?」
葛城「はい、解けました。さて、あとは50万円を何人で山分けする事になるかだわね。」
上条「6人で山分けなら1人あたり8万ちょっとずつですかね。」
岩崎「年金よりはマシかのぉ。」
二瓶「僕はどうしても50万円が欲しいです。」
一ノ瀬「なんか企画の趣旨変わってね?」
田辺以外の6名も悩みに悩んで、制限時間内になんとか解答用紙を投入した。
※ネット上でこの謎解きに参加されている皆様は、答えが分かったら、この記事のコメント欄に書き込んでください。
※自力で解きたい方は他の方のコメントを見ないようにご注意ください。
※正解は次回の更新で発表します。
※ネット上でこの謎解きに参加されている皆様の過去の発言を撤回する事は出来かねますので予めご了承ください。
《コトノハラビリンス3~expect~へつづく》
一ノ瀬「なるほど~。良い問題じゃん。」
S「ちなみに第6問の正解者は4名でした。」
一ノ瀬「正解者はまたエリートさん3名ですかね?」
S「では今から最後の休憩に致します。その後はいよいよ最終問題となる第7問です!」
5分間の休憩の後、第7問の内容がテレビの画面に映し出された。

田辺「なんだこれは?」
都丸「主催者から私たちへの手紙?」
葛城「なるほど。なんとなくは見えてきたわ。」
田辺「オッケー。解けた。悪いけど優勝はもらいました。皆様、優勝者予想を僕にしたいならご自由にどうぞ。僕は全問解けただけで満足です。過去の発言を撤回できなくなるのは残念ですが。」
そう言い放った田辺が開始5分で解答用紙をボックスへ投入した。
都丸「たぶんこれで合ってるかな?」
葛城「はい、解けました。さて、あとは50万円を何人で山分けする事になるかだわね。」
上条「6人で山分けなら1人あたり8万ちょっとずつですかね。」
岩崎「年金よりはマシかのぉ。」
二瓶「僕はどうしても50万円が欲しいです。」
一ノ瀬「なんか企画の趣旨変わってね?」
田辺以外の6名も悩みに悩んで、制限時間内になんとか解答用紙を投入した。
※ネット上でこの謎解きに参加されている皆様は、答えが分かったら、この記事のコメント欄に書き込んでください。
※自力で解きたい方は他の方のコメントを見ないようにご注意ください。
※正解は次回の更新で発表します。
※ネット上でこの謎解きに参加されている皆様の過去の発言を撤回する事は出来かねますので予めご了承ください。
《コトノハラビリンス3~expect~へつづく》
答えはD、全にします。
1~7問に入る言葉に気がついたら、この答えになる気がしました。
自信はありませんが…
次回はぜひ優勝者予想にご参加いただけたら嬉しいです♪