
左からパク・ジュニョンさん、三代目コロムビア・ローズ 野村未奈さん、永井裕子さん、川野夏美さん、
真木ことみさん、北川大介さん、私・小桜舞子、井上由美子さん、松原健之さんです。
昨日は日本特殊陶業市民会館(名古屋市民会館)にて
「東海ラジオ開局55周年記念・新春なごや歌謡祭」に出演させていただきました。
オープニングは司会の松原敬生さんのタイトルコールをきっかけに、全員迫(せり)で登場。


『おんなの夜汽車』で客席から登場して

2曲目は『母娘じょんがら』

大きな舞台。会場はお客さんいっぱいでしたよ~。

着替えて新曲コーナー。『雨港』。

コンサートでお世話になった役者の皆さんとも再会できて、
天むすとか、名古屋の美味しいものもいただけて、
何より会場の皆さん、出演者の皆さんと楽しい時間が過ごせて幸せでした。

先日の『第9回さいたま歌謡祭FINAL』のお礼を言いに逢いに来てくださって、

ファンの皆さんの優しいお心と、ちゆきさんへの愛情の深さを感じました。
たくさんの温かいお言葉、励ましのメール、ありがとうございました。


応援してくださいました皆さん、関係者の皆さん、ありがとうございました!
\(≧▽≦)/
※東海ラジオでの放送は1月25日(日)17:00~18:00予定です。







左から杜このみちゃん、花咲ゆき美ちゃん、私・小桜舞子、瀬口侑希さん、ハンジナさん、大石まどかさん、
城之内早苗さん、上杉香緒里さん、川野夏美さん、永井裕子さん、森山愛子さん、入山アキ子さんです。
オリジナル曲コーナーでは『おんなの夜汽車』『母娘じょんがら』を歌いました。


「舞子ちゃん、今日はありがとうっ!」って客席からご声援が

お礼を言うのは私のほうです。

新曲コーナーでは『雨港』を。

歌う前に司会者席で小池可奈さん、永井裕子さんとトーク。裕子さん、相変わらず面白かったです

お客さんからご声援もいっぱいいただけて

エンディングは『青い山脈』を皆さんと。

さいたま歌謡祭・・本当に最後なんですねぇ~。
何度も出演させていただいた舞台。
この歌謡祭がきっかけで出来たお客様とのご縁もあるので、とても寂しいです。


終演後の握手会で、「CD完売してましたよ」ってお客さんから教えていただきビックリッ!

即売にいらしていた鈴木楽器さんに伺ったら、
カセットテープがあと2本残っただけで、CD完売ですよ!・・とのこと

応援してくださいました皆さん、ありがとうございました!
\(≧▽≦)/

励ましのお言葉をいただいたこと、忘れません。感激しました。
一日も早く回復されることを私も心からお祈りしてます。
おまけ。ご一緒させていただいた素敵な皆さんと( >_[・]) ☆パチリッ


とっても楽しかったです♪皆さん、お世話になりました!

※テレ玉での放送は2月21日(土)19:30~20:55予定です。





どのくらい寒いかというと、「寒い」の「さ」の字も出ないくらいの寒さ。

そんななか

たくさんの皆さんが逢いにきてくださいましたよ♪ヽ(*´▽)ノわーい♪

「逢いたかった~」って泣いてくださった女性も。


雪国生まれの方って、穏やかな方が多いみたいですね


心温まる時間を皆さんと過ごせて楽しかったです。

お寒い中、逢いに来てくださいました皆さん、関係者の皆さんありがとうございました!
\(≧▽≦)/


味噌仕立て海鮮鍋。
メニューの写真には蟹が入っていたので、蟹アレルギーであることを店員さんに伝えたら
肉団子に変更してくださいました


ただ蟹を抜くだけでもよかったのに、お店の方の心配りに感謝♪
美味しかったです。ご馳走様でした!
゜+。(*′∇`)。+゜






ご家族連れだったり泊りがけだったり・・・師走のお忙しい中、全国からたくさんの方が逢いに来てくださいました。


司会は東玉助師匠。

今回は通常のディナーショーではなく、感謝会なので
会場の皆さん9名による『雨港』歌唱コーナーもあったんです。
ワンコーラスずつの歌唱でしたけど、皆さんさすがの歌声♪
心を込めて歌っていただきありがとうございました

商品のテレビを賭けた、じゃんけん大会もあったりして大盛り上がり♪




長時間お付き合いいただき、ありがとうございました!


来年も応援よろしくお願いします!
29日(月)





お隣はパーソナリティーの小林奈々絵さん。
初めてお逢いしましたが、共通点がいっぱいあって意気投合。


ふたご座。
実家が自営業。
猫好きだけど猫アレルギー。
履いていた靴も似てましたね。

新曲の裏声のところとか、

またどこかでご一緒できたらいいな。
奈々絵さん、ありがとうございました。

放送を聴いてくださいました皆さん、番組へメッセージをくださった皆さん、
ありがとうございました!


21日(日)
◎秋田県仙北市角館温泉花葉館「小桜舞子クリスマスディナーショー2014」
(問)角館温泉花葉館 0187-55-5888






テレ玉「若山かずさと花田真衣の歌謡音楽館」の収録へ行ってまいりました。
放送は

冒頭のご挨拶は「新年明けましておめでとうございます」です。
一足早く2015年気分でした

美しく気さくなお二人と、楽しくお話させていただきましたよ。



若山かずささん、花田真衣さん、お世話になりました!
※2015年1月1日(木)テレ玉 5:30~6:00放送
※2015年1月6日(火)群馬テレビ 9:00~9:30放送

パーソナリティーさんは初めてお世話になる方。小林奈々絵さんです。

20日(土)





17日・「第4回静香ヨコハマ歌謡祭」終演後、清水節子さんのクリスマスディナーショーにゲスト出演するため、
着物のまま横浜ロイヤルパークホテルへ移動。
桑野信義さん、西つよし先生、私・小桜舞子、パク・ジュニョンさん・・・という順で歌わせていただきました。
妖艶な清水さんのドレス姿と歌声、素晴らしかったです♪
清水さん、あたたかく迎えてくださった清水さんのファンの皆さん、ありがとうございました!
明日は若山かずささんと花田真衣さんの番組
テレ玉「若山かずさと花田真衣の歌謡音楽館」の収録へ行ってまいります。
19日(金)
テレ玉「若山かずさと花田真衣の歌謡音楽館」収録
※1月1日(木)テレ玉 5:30~6:00放送
※1月6日(火)群馬テレビ 9:00~9:30放送
20日(土)
文化放送「走れ歌謡曲」3:00過ぎ~放送予定
新曲『雨港(あめみなと)』関連情報はコチラから。
『コンサート・イベント出演のお知らせ』はコチラから。
『12月のスケジュール』はコチラから。
『2015年のスケジュール』はコチラから。
着物のまま横浜ロイヤルパークホテルへ移動。

桑野信義さん、西つよし先生、私・小桜舞子、パク・ジュニョンさん・・・という順で歌わせていただきました。
妖艶な清水さんのドレス姿と歌声、素晴らしかったです♪

清水さん、あたたかく迎えてくださった清水さんのファンの皆さん、ありがとうございました!


テレ玉「若山かずさと花田真衣の歌謡音楽館」の収録へ行ってまいります。
19日(金)
テレ玉「若山かずさと花田真衣の歌謡音楽館」収録
※1月1日(木)テレ玉 5:30~6:00放送
※1月6日(火)群馬テレビ 9:00~9:30放送
20日(土)






神奈川県横浜市関内ホールにて行われた「第4回静香ヨコハマ歌謡祭」に出演させていただきました。
後方左から司会の高橋秀行さん、あさみちゆきさん、パク・ジュニョンさん
中央列左から大石まどかさん、北原ミレイさん、上杉香緒里さん、私・小桜舞子、まつざき幸介さん。
そして真ん中の女性が主催・・・横浜市の喫茶&スナック静香さんのママさん。
デビュー当時から大変お世話になっている方です。

会場の皆さんの盛り上がりに押されるように、とても気持ちよく歌わせていただきました。

静香さんの関係者の女性からも「雨港、しっとりしていい曲ね~」って・・・
わざわざお声をかけに来てくださって、CDもご購入いただき感激です。

静香さんには来年1月24日(土)にキャンペーンでお邪魔させていただきますよ♪
ママさん、関係者の皆さん、応援してくださいました皆さん、ありがとうございました!



ミレイさん手作りの美味しいおかずや、皆さんからの差し入れをいただいたり




皆さん、お世話になりました!






私が生まれた年に天国へ旅立たれた方・・・

「古賀政男生誕110年記念 (社)日本歌手協会~ 心を込めて古賀メロディーを歌う」
に出演させていただきました。
オープニングは出演者全員で『丘を越えて』。

左から合田道人さん、私・小桜舞子、坂本紀男さん、姿憲子さん、田辺靖雄さん、青木光一さん、
ペギー葉山さん、三鷹淳さん、わかばちどりさん、琉たけしさん、春日めぐみさん。
私以外の皆さんは、『先生』と呼ばれていらっしゃるような素晴らしい方々。
そんな方々とご一緒に、古賀先生の名曲を歌わせていただけるなんてとても光栄なことです。

テイチク時代のヒット曲コーナーで、美ち奴さんの『あヽそれなのに』。

名歌手たちの古賀作品コーナーでは、島倉千代子さんの『りんどう峠』を歌わせていただきました。


応援してくださった皆さんありがとうございました!

エンディングは『東京五輪音頭』を賑やかに合唱。


心から感謝です。励みにしてこれからも頑張ります。
この日が誕生日だった、司会・構成の合田さん、先生方、関係者の皆さん、お世話になりました!
\(≧▽≦)/




更新遅くなってごめんなさい。
今月4日(木)は藤沢市湘南台で『雨港』の新曲発表ライブ。
今回も元NHKアナウンサーの吉川精一さんにご協力をいただきました。

雨にもかかわらず、全国各地からお祝いに駆けつけてくださった皆さん、吉川さんファンの皆さんで超満員。

恒例

歌合戦コーナー・・・
吉川さんは『かえり船』、『別れの波止場』、『釜山港へ帰れ』を。
私は『涙の連絡船』、『未練の波止場』、『立待岬』と
吉川さんのオリジナルのデュエットソング『ヨコハマ恋物語』をご一緒に歌わせていただきました。


終演後、吉川さんと( >_[・]) ☆パチリッ

終演後、ファンクラブさくらぐみの皆さんと( >_[・]) ☆パチリッ

お足元の悪い中ご来場くださいました皆さん、ご協力くださいました皆さん

ありがとうございました!
\(≧▽≦)/
新曲『雨港(あめみなと)』関連情報はコチラから。
『コンサート・イベント出演のお知らせ』はコチラから。
『12月のスケジュール』はコチラから。
『2015年のスケジュール』はコチラから。

今回も元NHKアナウンサーの吉川精一さんにご協力をいただきました。

雨にもかかわらず、全国各地からお祝いに駆けつけてくださった皆さん、吉川さんファンの皆さんで超満員。

恒例



吉川さんは『かえり船』、『別れの波止場』、『釜山港へ帰れ』を。
私は『涙の連絡船』、『未練の波止場』、『立待岬』と
吉川さんのオリジナルのデュエットソング『ヨコハマ恋物語』をご一緒に歌わせていただきました。


終演後、吉川さんと( >_[・]) ☆パチリッ

終演後、ファンクラブさくらぐみの皆さんと( >_[・]) ☆パチリッ

お足元の悪い中ご来場くださいました皆さん、ご協力くださいました皆さん

ありがとうございました!
\(≧▽≦)/





今回もラジオ村に癒しと元気をいただきました。
杉先生、アシスタントの柳澤純子さん、ありがとうございました!



愛知県の皆さん、寒い中お足元の悪い中ありがとうございました。

また来年1月15日の「東海ラジオ開局55周年記念・新春なごや歌謡祭」でお逢いしましょうね♪

「第4回静香ヨコハマ歌謡祭」に出演させていただいた後、
清水節子さんのクリスマスディナーショーで歌わせていただきます。
皆さん、是非逢いにいらしてくださいね~♪
ヾ(=^▽^=)ノ
17日(水)
◎神奈川県横浜市関内ホール「第4回静香ヨコハマ歌謡祭」
共演(順不同・敬称略):北原ミレイ、大石まどか、上杉香緒里、あさみちゆき、まつざき幸介、パク・ジュニョン
【昼の部】開場9:30/開演:10:00 【夜の部】開場14:30/開演:15:00
入場料(全指定席):¥3,500
(問)静香 045-864-9544

◎神奈川県横浜市横浜ロイヤルパークホテル「清水節子クリスマスディナーショー」ゲスト
共演(順不同・敬称略):清水節子、千葉真一、桑野信義、パク・ジュニョン
(問)清水節子事務所 045-661-1919





「夏木ゆたかのホッと歌謡曲に生出演~。
歌声のことやDVDのことなど、いっぱい褒めていただき感激♪

いろいろアドバイスありがとうございました。
坂井隆夫さんの番組、「坂井隆夫のほのぼの歌謡曲」収録では

5つの質問に答えるというドキドキのコーナーも。

2015年1月2日(金)4:00からの放送をお楽しみに♪
夏木さん、坂井さん、ラジオ日本の皆さんありがとうございました!

おまけ。ラジオ日本さんの帰り道で撮った東京タワー。




13日(土)
◎東京都渋谷区古賀政男音楽博物館けやきホール
「古賀政男生誕110年記念 (社)日本歌手協会~ 心を込めて古賀メロディーを歌う」
共演(順不同・敬称略):合田道人(司会)、青木光一、ペギー葉山、田辺靖雄、姿憲子、三鷹淳、
わかばちどり、坂本紀男、琉たけし、春日めぐみ
開場13:30/開演:14:00
入場料(全指定席):¥2,000
(問)古賀政男音楽博物館 03-3460-9051




先日、26日に放送された
ABCラジオ「もうすぐ夜明けABC」でお世話になりました、内田香織さん。
私の声を褒めていただきありがとうございます♪
季節によって電波の飛び方が違うそうで、
かなり遠い他県のリスナーさんからもお葉書が届くそうですよ♪
うーん・・・電波も目で見えたりしたら面白いのにね~。

今日は厚木市のシダックスさんへ。
ビクター歌謡教室・厚木歌謡スタジオさまの忘年会で歌わせていただきました。
先生も生徒の皆さんも明るく楽しい方ばかりで、すごく盛り上がりましたよ~♪楽しかったです!
来年1月17日(土)厚木市文化会館小ホールで行われる「第11回厚木ふれあい歌謡祭」でもお世話になります。
・・もう12月。今年も残すこと1ヶ月ですか。早いですねぇ
1日は久しぶりのお休みですが、しなくちゃいけないこと盛りだくさん
新曲発表ライブも間近ですので、練習もしないと。
適度に休みつつ頑張りたいと思います。
2日は埼玉県で歌わせていただきます。
皆さん、是非逢いにいらしてくださいね~♪
ヾ(=^▽^=)ノ
2日(火)

埼玉県キャンペーン
◎(1)埼玉県蕨市「カフェ・スギタ」2Fイベント・スペース 12:00~
お一人様¥1,800(「雨港」CDもしくはテープ・イベント終了後コーヒー付き)
※予約制・限定60名。定員になる場合、入場を規制。
(問)ミヤコレコード蕨店 048-432-5705
(2)所沢市上新井「演歌の花道」※時間不明
テレ玉「清水節子と安藤栄子の歌日記」8:00~8:30放送
岐阜放送「うたなび!」8:30~9:00放送
南日本放送「うたなび!」25:50~26:20放送

12月、2015年【1月】【4月】のスケジュール更新しました。
新曲『雨港(あめみなと)』関連情報はコチラから。
『コンサート・イベント出演のお知らせ』はコチラから。
『12月のスケジュール』はコチラから。
『2015年のスケジュール』はコチラから。

私の声を褒めていただきありがとうございます♪

季節によって電波の飛び方が違うそうで、
かなり遠い他県のリスナーさんからもお葉書が届くそうですよ♪

うーん・・・電波も目で見えたりしたら面白いのにね~。



ビクター歌謡教室・厚木歌謡スタジオさまの忘年会で歌わせていただきました。
先生も生徒の皆さんも明るく楽しい方ばかりで、すごく盛り上がりましたよ~♪楽しかったです!

来年1月17日(土)厚木市文化会館小ホールで行われる「第11回厚木ふれあい歌謡祭」でもお世話になります。
・・もう12月。今年も残すこと1ヶ月ですか。早いですねぇ

1日は久しぶりのお休みですが、しなくちゃいけないこと盛りだくさん

新曲発表ライブも間近ですので、練習もしないと。

2日は埼玉県で歌わせていただきます。

皆さん、是非逢いにいらしてくださいね~♪
ヾ(=^▽^=)ノ
2日(火)


◎(1)埼玉県蕨市「カフェ・スギタ」2Fイベント・スペース 12:00~
お一人様¥1,800(「雨港」CDもしくはテープ・イベント終了後コーヒー付き)
※予約制・限定60名。定員になる場合、入場を規制。
(問)ミヤコレコード蕨店 048-432-5705
(2)所沢市上新井「演歌の花道」※時間不明










