goo blog サービス終了のお知らせ 

英会話上達したい!約半年後にアメリカに住む予定です.

息子が大学入学後に単身赴任している夫の下へ移住予定。Around45歳主婦のやり直し英語勉強奮闘記です。

(梅雨) The rainy season

2007-06-14 | 日記(日本語+English)
The rainy season has come to Tokyo.
It's late for six days than usual.
Because of hot and humid, I don't like it much.
But I like hydrangers .
Especially wetting hydrangers in the rain are beautiful.
↑(The hydrangeas in wet condtion in the rain )
         「雨にぬれている」の表現がこれでいいか?
What kind of hydrangers do you know?
http://www5f.biglobe.ne.jp/~hottime/ajisai.htm
            ↑
         click here

     than usual ・・・いつもより
humid ・・・・・・湿度の多い (ヒューミッド)
hydranger・・・アジサイ  (ハイドレンジャー)
     especially・・・特に

東京もいよいよ梅雨入りです。
5月は、結構雨が降ったようでしたが、貯水率が52パーセントと渇水が心配。
やっぱり雨は大切ですね。
恵みの雨と思って、雨を楽しみましょう~。

まだ動名詞などの使い方が、良くわかっていません。
今は、これが精一杯です。
どなたか、自信のある方、是非添削してください。

http://www.hydrangeashydrangeas.com/booksetc.html



英語 ヘルスチェック

2007-06-14 | 日記(日本語+English)
Hi!
 Do  you have a helth check?
I had a checkup for breast cancer today.
Breast cancer patients increase recently.
You should have a helth check every year.

breast cancer・・・ 乳がん
  increase ・・・ 増える
 patient・・・ 患者(名詞)
     辞書で引いたら、形容詞で良く使うみたい。
     我慢強い、根気のある 忍耐力のある。の意味 
     Be patient. ・・・・忍耐強くあれ~
     (耐え苦しんでいるが原語) だから患者なのか~ と納得。                

  shouldについて・・・
     日本人はかなり強い意味で、「~すべき」という感じで使うと
     思っているよう。
     英会話の仲間も同意見でした。
     my teacherは、 mustより 軽くそして口語的によく使うと。
               
     今 「FAVORITE」の辞書で調べたら、
     したほうがいい。 must , have to, (義務)中でも意味が弱く、
     助言の意と。
                 
まあ 初心者ですから、間違ったらどんどん指摘してください~
  なかなか単語だけは、頭に入らないけれど、関連して覚えるとまだ何とかなりそうです。
  書くことで、自分も勉強になります!
  
  See you!


Pirate of the Caribbean

2007-06-13 | 日記(日本語+English)
Hi!
Did you see "Pireate of the Caribbean" ?
          ↑
         pirate(ミス!)
We went to a movie theater last Sunday in Tokyo.

Because of crowded. we could't see it.
"Pirate of the Caribbean " seems to be still popular.

<Jury 21 2007更新>
 ミニ知識    映画を見に行く・・・・・ take in a movie
 ~ 上映されます ・・・・ ~will be shown
(勉強していくと、いろんなことが後でわかってきます。
    勉強の過程のブログですから・・・こうやって訂正など入れていきます。)

Welcome to my blog!

2007-06-10 | 日記(日本語+English)
Welcome to my blog.
I am 45 years old housewife. 主婦ってhouseのwifeって事(辞書)
I study English conversation every day .
If I continue to study English harder ,I will be able to speak well.
I believe in the future.                   ↑
          ここの表現(うまくなるって表現できなかった)
ちょっと高校生の息子に手伝ってもらいました。
自分でやらなければうまくならない!だって!
大きくなると 扱いに困るお年頃。