goo blog サービス終了のお知らせ 

スミレのさくら台便り

散歩で見る四季と日々の記録

クリスマスローズと白玉椿

2014-03-01 08:33:05 | クリスマスローズ

午後から雨の予報でどんよりと重たい空です。
ヒヨドリがけたたましく鳴いてうるさぁ~~いです。(≧w≦;)
ウグイスなら一日中でもうれしい。(o^―^o)

クリスマスローズ。



白玉椿
2輪開花中です。
面白いことを発見しました。
最後に咲いた一輪、シベの色が白色です。
今までのシベは黄色でした。
ふ~~んと思いながら今朝穴のあくほど眺めていました。



白っぽいシベを持った一輪、筒まで白いです。
植物って面白いですね~そのうちピンクの花が咲いたりして。(笑)
白玉椿、今年一番最初に喜びをもらった花でした。

 


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クリスマスローズ | トップ | クリスマスローズ »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazuyoo60)
2014-03-01 09:25:54
次々のダブルの綺麗なクリスマスローズです。羨ましいです。
黄色いしべは普通です。我が家でも紅侘助の蕊が退化気味で白っぽいです。
枝変わりしたのかもしれません。変異って楽しいですね。
返信する
さすがの観察力 (bamboo)
2014-03-01 09:28:08
おはようございます
白玉椿のシベの色、
新しい発見、観察の楽しみが増えましたね。
白玉椿か・・・
うちの山荘の椿たち、去年名前を調べたけれど
名札も付けず、また名無しの権兵衛に戻ったよ~
スミレさん、エライ!
返信する
kazuyoo60さんへ (スミレ)
2014-03-01 10:15:22
おはようございます。
椿も色々変化があって面白いですね~。
又来年の楽しみが出来ました。
次の蕾が中々です。
返信する
bambooさんへ (スミレ)
2014-03-01 10:24:41
おはようございます。
椿がこんなに素敵だと知りませんでした。
毛虫ばかり恐れてあまり近寄らなかったのです。
大変な目にあっているのです。

名札ってすぐに行方知れずになります。
字が消えたりもして名無しになりますね~。
椿やバラの名前は難しいです。

いかなごのニュースがTVでにぎやかです。
昨年は山荘でたくさんの釘煮作られましたね~。
今年も忙しくなりますね。(笑)
返信する
曇り空 (ノエママ)
2014-03-01 14:41:06
こんにちは♪

こちらも朝から雨が降ったり止んだり…
そして昨日はあんなに暑かったのに、寒い一日です(苦笑)

今日もクリスマスローズが綺麗に咲いていますね!
我が家は2種のクリスマスローズにビオラ、サザンカくらいで…つまらないです(涙)

白玉椿の白いしべ…面白いですねぇ
何度となく交配を繰り返していくうちに突然変異したのでしょうか?
返信する
ノエママさんへ (スミレ)
2014-03-01 15:53:24
こんにちは
こちらもだんだん暗くなってきたと思っていましたら降り出しました。

同じくさぶ~です。(笑)
椿も面白いですね~。
一本の木に色んな花色が咲く咲きわけと呼ばれる種類があるのです。
でもシベは初めてみました。
今は椿に興味を示してますでしょう。(笑)
毎日ジロジロ見てるんです。
返信する

クリスマスローズ」カテゴリの最新記事