スミレのさくら台便り

散歩で見る四季と日々の記録

木の芽の佃煮

2011-05-18 16:25:44 | 生活
信州の山深い所から大量の木の芽が届きました。
ずいぶん前に注文したものですが、
プッともスッっとも言ってこないので心配になって電話をしましたら、
まだ雪が深く採りにいけませんとのことでした。
一言メールがあれば心配せずにすんだのに!(*≧д≦)o″))

早速掃除をして、熱湯でゆがき1時間~2時間水に浸してあく抜きをして、
時間をかけて煮ます。自分だけの美味しい珍味ができます。
もう二度と食べられないと思っていたのにほんとにうれしかった!

お天気も素晴らしいし、いい一日になりました。
風邪薬が新しいお薬に変わってフラフラにならなくなりましたが、
今度は眠たくてPCの前で始まるんです、コックリコックリ倒れそうになって、
あぶないですね~。




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オダマキ | トップ | 種まき »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さいちママ)
2011-05-18 18:42:47
まあ~山椒の芽たくさん頂いてどうしましょうと思っていたの(^^)
佃煮にするんですか?
うちでも大きな木があるの。これからたくさん収穫できます。
山椒味噌にでもしようかと思っていたところです。
佃煮の作り方教えていただけると嬉しいな(^^)
実もたくさんなるんですがどう料理に使って良いか分からないのでそのままです。
こちらのほうも知っていたら教えていただけるかな?
ずうずうしいお願いでごめんなさい(@_@;)

返信する
さいちママさんへ (スミレ)
2011-05-18 22:55:00
さいちママさん今晩は!

昔田舎で教わった作り方なので現在はもっと
美味しい作り方があるかもです。

木の芽は硬い枝を取り払い掃除をします。
熱湯に塩を入れて3分ほど茹でます。
すぐに水でさましそのまま1時間ほど水にさらしてあくをぬきます。たくさんあれば一回煮る量を硬く絞ってラップにくるんで冷凍庫で保存しておきます。

自己流です。(*'-'*)
お鍋に木の芽をいれ、ひたひた位いのだし汁に
ちりめんじゃこ、砂糖、酒、醤油を入れて
煮汁がなくなるまでことこと1時間をかけて煮つめます。いずれも目分量で、正確にはかったことがありません、時々味見して自分好みで仕上げます、お酒のおともにも喜ばれますし、舌が少し刺激を感じとても美味しくてやみつきになります。

返信する

生活」カテゴリの最新記事