


|
杉村画廊杉村陽一郎様のヨーロッパの水彩絵の具による風景画を押せさせていただきました。
パセリ倶楽部の「マウスオン★アルバム」ヨーロッパの町並み作りかけの途中でgooブログのセキュリティ強化のためサムネイルの画像が出なかったりして上手くUPできませんでしたが、やっとの事で本日出来上がりましたが<ゴミが1つ残ってしまいました。 mimiさん有難うゴミみとれました
|
朝からTVの報道番組どこのCHもみな一斉に親王様ご誕生を放映していた。
これで愛子様は完全に皇位継承は無くなったのであろうか?
皇位継承者が一人ではこの先やっぱりちょっと不安な気もする。
さて、日曜日に近所を歩いていて、綺麗なお花の写真を撮ったけど
お花の名前が分からずにお蔵入りになってしまったものが何枚かありました。
いろいろ調べて分かったのから、少しずつUPしたいと思います。
ダイアンサス 撫子(なでしこ)科。 ピンク色の可憐な花。
縁がこまかく切れ込んでいる。我が子を撫(な)でるようにかわいい花で
あるところからこの名前に。 早咲きと遅咲きがあるそうです 。
上のダイアンサスはわがミニガーデンに先日咲いたものです。
暑い。昨晩すごい雷雨
で慌てて電気製品の電源を切った。マンションなので避雷針はちゃんとあるが、それでも心配なほどすごかった。私は雷が大嫌いだ。今日はまるで台風一過のようによいお天気で暑い。こんな時は外に出たくないし
ウチでクーラー漬けに決め込んで先日memoさんが万華鏡の作り方を丁寧にされていたので作ってみる事にした。資料がとても分かりやすく、一発で出来上がった。すごく嬉しい。memoさんとても分かり易く私のようなものでもできましたよ。有難うございました
![]() |
![]() |
バラの万華鏡 | バラ展で撮った写真 |
![]() |
![]() |
お花の万華鏡 | 横浜プリンスホテルで撮った写真 |
夕方の買い物に外に出たら、やたらミニパトカーが巡回しいた。
見渡すと案の定、駐車違反取締りだった。
下の写真の白い車は
レッカー移動車でその後ろのグレーの車が違反車。
丁度○の所に違反切符を貼られていた。
きっぷをはると直ぐ、レッカー移動の作業が始まった。そこへ運転手の方が
Keyをぶらぶらさせて戻ってきた。どうやらレッカー移動は免れたが後は???
最近ウチのマンションの西側に大きなマンションが建つが
先日その影に沢山お巡りさんの乗るバイクが置いてあった。
本通りを走る車のシートベルトの取締りだった。
毎年盆暮れはあまりうちの近所の取り締まりは行われていないような気がしたが
今年は何故?住宅街の取締りが多いいのかなぁ。
きっとお盆でいつも取り締まる繁華街、官庁街がひまなのかな~。