@sakurayoukuchii @x_pq_x
阪急西宮ガーデンズには、4階だったか、ほんの一角ですが、阪急ブレーブスのコーナーがあり、優勝ペナントや山田、福本、加藤のトロフィーやユニフォームが飾っています。それを見に、一度だけ行きました(^^)
@sakurayoukuchii
タイムボカンシリーズの三悪のおひとりでしたね。あと「ゴリライモ」。
一番アニメを見ていた頃の声優さんの訃報を聞くのは淋しいですね。
@sakurayoukuchii @x_pq_x
三宮がベストですね。どの路線も使えますから。私は、三宮から梅田へ出る時は、躊躇なく阪急を使います。阪神は停車駅が多すぎますので。
@syobokure1964 @x_pq_x 私の場合は過去に西元町駅にフレンド〇ーが営業してた時には西元町駅から阪神を乗っていた時もありました。最近になって閉店したから今後、少し考えてます。
@sakurayoukuchii @x_pq_x
それでも遠いですね。京阪って、確かに市の中心地へは便利かも知れませんが、梅田で乗換えが出来ませんからね。中之島線も意味不明の延長路線ですし。反対に阪神と近鉄はいいですね(^^) 私はたまに石切へ行きますがとても便利になりました。
@syobokure1964 @x_pq_x 京阪中之島線は某ホテルや某病院等が存在してるから一部の人は喜んでるかもしれません。だが、厳しいみたいです。阪神なんば線と近鉄奈良線が乗り入れてるのは正解だったみたいですね。ただ、石切であれば九条駅で乗り換えて新石切駅に行く手があります
やっぱり井上ひさしは偉いなあ。
「ひょっこりひょうたん島」だもの。
しかも、自分が釘づけられたのは、ひょうたん島をくりぬいて。もうひとつのひょうたん島が生まれた週の回。
まあ、考えてみれば、フィリップ・K・ディックだよな。
@nonomurax @mandarincitorus 私の外祖父は、私の母親が幼い時に、「ひょっこりひょうたん島に連れていかれないように。」といったような発言をしたそうです。1960年代であって平成版では無いです。
@sakurayoukuchii @x_pq_x
尼崎からだと準急を使っても、電車1本で1時間で石切に行けるんですよ。
本を読んでると、あっという間、すごく楽です(^^)
@syobokure1964 @x_pq_x 九条駅で乗り換えて中央線と近鉄けいはんな線で新石切駅も悪くないかもしれません。あそこは、駅を下車してからの事実上の登山がえぐかったです。
@syobokure1964 @x_pq_x それでしたら、構いません。私の外祖母のお墓が兵庫にあって、霊園内のバスが無いと事実上の登山になるのです。舗装された山地を歩き続けるのは大変です。
時々、昭和にヒットした作品について語る事がある。そのヒット作だが平成版が制作されたことが多いが「なぜか、知らない。」と返答される事があって、辛くなる時がある。まぁそんなものかな?昭和と平成の両方でヒットした作品は少ないかもしれないが、幾つかの前例はあるのは周知されてる。
@sakurayoukuchii @x_pq_x
私は馴れていますが、舗装道路の坂道は歩きなれない人にはキツイですね。
ふくらはぎがパンパンになるでしょう。逆に土の山道は、結構ラクです。