桜 夕口ーの明るい森林ブログ

桜を紹介していきます。

ウェブマガジン 平成22年9月

2010-09-20 | Weblog
 最近、ウェブマガジンが流行している。 情報受託料金も兼ねているのであろうが、通信費を一本化すると同時に安価に抑えたいと考えている消費者が、一部の気に入ったウェブマガジンを読んでいるであろう。
 私も下記にて紹介しているが、ブックマークもしている。 無論、他の種類のウェブマガジンも読んでいるが、バナーが無いから紹介を見合わせている。この辺りは重要だとは思う。 
 良い意味で、知識の幅は広めるべきだとは思う。 但し、彼ら(ウェブマガジン関係者)がどのようにして現金化しているのだが、意外かもしれないが、実はかなり一般的な方法であったりする。 その方法は、書籍化や映像化であったりする。
 何か気づかないであろうか? 雑誌とインターネットの競争が始まっている。
 実際に、ウェブコミックを発表していた著者が、書籍化するのを理由に多くのコミックをインターネット上では読めないようにした。 最近のコミックには、解説が必要になってくる場合があるので、そういった方法で目新しさを作り出して利益を作り出している前例が存在している。
 基本的に文章のみで構成されているウェブマガジンの場合は、書籍化にあたっては必要になってくるかもしれない写真を多用するかもしれない。 もしくは、解説を増加するといった執筆が必要になってくる。
 他にも、映像化が行われるとそれなりに保護されるし、放送された場合だとコマーシャルやDVD and ブルーレイやオンラインムービーでも利益を作り出しているかもしれない。
 インターネット上で作品等を発表する場合、そういった方法で利益を作り出していくのを考えている著者も多いようです。 繰り返すようだが利点が全く感じられない作りであれば、消費者は受け入れない。 脱字等が多い粗悪な前例もあるようで、リコールに発展しかねない状況であったのかもしれない。
 ウェブマガジンでも、それなりに広告が行われているのが現状だからスポンサーをどちらが採用されるかの競争も発生していると考えられる。 
 最近、開発されたスキャナーはとても高速で正確らしい。 書籍の作り方が悪いか否かも即時に判明するのであろうなぁ。 そして、それが、インターネット上でも発表される。 
 混乱というか混沌としている。 多種多様な、情報伝達者が存在している点においてだけは、確定している。 ICANNと既存のメディアとの競争が発生している点をどれだけの人々が理解しているであろうか? だが、一方で共存共栄でもあるようです。 日本で大増税がなされた時には、どのような社会が作られているであろうか? 本当に、執筆した人間から直接販売する時代が作られるかもしれない。 万が一だが、一定期間支払い制度の振込みやクレジットカード払いをした後で情報が得られる状態になるのは、最近でも当たり前だが、やり方というか背景が違ってくる社会は到来するかもしれない。 日本の場合、最近は過去に比べて状況が変化したにせよ、クレジットカード嫌悪社会であるばかりか、本当に一部の小売店は、割り切って現金だけで商売をしている。 だが、どうなるかな? 将来的に増税によって、(今の所)一般的な商品とインターネット上の商品(情報提供業者に限定)との価格差が大きく開くと消費者の行動は変わってくるかもしれない。 但し、技術的な問題(サーバーダウン等)が発生しかねないから、一般的な商品も生き残る道はあり得る。 
 ウェブマガジンは、読み慣れてきたから、これからも継続してほしいですね。
業者というか各企業によって違ってくるが、書籍の広告であるばかりか、映像の広告にもなっている側面があるから、継続しているのであろうなぁ。
 私も独特な謎解きの幅を広げる決断をこの場で行おうかなぁ?
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 世界の経済が一本化され始め... | トップ | 一ヶ月間は、最大でも31日... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事