桜 夕口ーの明るい森林ブログ

桜を紹介していきます。

こちらにもご注目してください。







日本でもそうだろうけども・・・平成22年11月

2010-11-08 | Weblog
英語圏の会議、日本とどう違う?(R25) - goo ニュース
 外国人と話す機会は多い。一応「海外では会議の為の会議はするな。」といった考えがある。要するに会議なんだから一回で済ませるといった考え。
日本の場合、感情論というか激怒に至り易いから事前に根回しをする人は多い。議論好きな人がいて、話しが前に進まずに実行が行えない場合が多かったりする。私は外国人の発言を聞くだけ聞いて問題のある発言の時だけそれなりの背景を伝えて驚かせた事もあった。
 一方でボスの発言や考えは重視される。上司に対して、提案や質問は行えても否定や反対をするならば、仕事を辞職する覚悟が必要になる。
会議なんだから、単純に盲従するのでは無くて知っている知識を上司に伝えないと企業が困る事になる考えは保有しておかないといけない。難しい会議は存在する。
国の内外を問わず上司が聞いておかないといけない業務上の質問は固定されている。法務・財務・実務の三点は揺るがない。
 法務面は、現時点で違法な商売は論外としても取り扱っている商品の将来性は憂慮される。一部の農薬等のように過去には合法であっても現在は日本での販売が許可されていない場合がある。将来性は考えておかないといけない。
 財務面は、現在の黒字を来期にもどのような経営で黒字化をするには考える必要がある。エコカー減税の後の販売台数の落ち込みを考慮しているカーディーラーは多いであろう。 これも、将来性が絡んでくる。取引先がいい加減だと取引の継続について熟慮しないといけない。
 実務面は、同業他社との技術面等での競争をいかに乗り越えるかどうかといった具合です。工場の経費削減と不良品発生率の低減の両者は考慮が必要なんです。
 何かを考え指示するのが経営者の役割になってきます。 ガンバレ日本企業。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリーンズおめでとう 二日連続で午後11時過ぎ 三位ではいけないのですか?平成22年11月

2010-11-08 | Weblog
ロッテが中日破り日本一 日本シリーズ第7戦(共同通信) - goo ニュース
マリーンズおめでとうございます。二日連続で午後11時過ぎに試合が終わりました。 「三位ではいけないのですか?」と考える人々も居られるでしょうね。
ドラゴンズの選手もよくがんばりました。 客観的には試合中に寝てしまった人も多かったかも?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

推奨するバナー(9種類)

紹介文の一例 桜 夕口ーさんが、能天気な情報公開をなされています。