今日は久しぶりになってしまったおお振り本誌感想を。ここ数ヶ月お休みしてすいませんでした。なんというか三橋が安定しているのを見てすっかり安心してしまったというか・・・。本当に申し訳ありませんでした!今日はその分ばしばしと描いていきたいと思います。あとしおんの王語りも。何となく書いてみました。
試合結果が分かった今回。その結果には動揺するばかりでした・・・。
. . . 本文を読む
おおきく振りかぶって本誌感想、おおまか感想ですが今回も書いてみました。前回で一応事態は解決したので、もう落ち着いて読めるだろうと思っていましたが、今回もとても面白かったです!三橋・阿部の心境が~!!今回も2人が好きな方は必見です!あと田島も頑張っていて、こちらも見逃せないところ。
そして!単行本8巻の発売もめでたく決定したようです!待っていました~!!皆さん、発売日は12月21日です!!この日は本屋に急ぎましょう!!やっと阿部父登場の回がしっかり読むことが出来そうで、今から楽しみです!…でも阿部のあのシーンはまだ収録はページ数的にまだそうですね~。気長に待ちたいと思います。 . . . 本文を読む
半年間放送されたおお振りも今回で最終回。おお振りのアニメは毎回楽しみに見ていたので終わるのが残念です。そして最終回となる今回の話は桐青戦後の後日談。皆でカレーを食べるシーンが見れて嬉しかったです。個人的には三橋との接し方に悩む阿部の姿が良かったです。そして三橋に怒るシーンも必見です!
今回も文字数オーバーになってしまったので、2つに分けることにしました。どうやら阿部について語りすぎたのが問題だったらしく…。よろしければ最後までお付き合い下さい。 . . . 本文を読む
アフタ11月号のおおまかなおお振り感想です。遂に前回の凄まじい引きからの展開が読める日に!!発売日に行ってきましたよ本屋に。じっくり読んだあと、家に直行して感想を書きました。いや、良い感じな展開でした。
以下ネタバレになります。原作のネタバレなのでご注意を。それを了承した上でお読みください。あと今回も後半に「終戦のローレライ」の感想が少しあります。
尚、読んだ後の勢いで書いているので、状況説明、セリフ等ポカしている部分があるかもしれませんがご勘弁を。 . . . 本文を読む
おお振り絵ラストの3枚目は阿部。この絵でひとまずおお振り絵も一区切りです。まあまた気分が盛り上がったら描くとは思いますが。3枚もよくかいたな自分・・・と思います。今まで付き合ってくださった方、本当にありがとうございました!
阿部は私のおお振りの中で一番好きなキャラなので、描くにあたってはかなり緊張しました。事前に何枚も阿部を描き、本番に挑み「とにかく阿部に似せる~」と思い書いていきましたが、やはり別人に・・・。おお振り絵はやはりムズいです・・・。 . . . 本文を読む
今回は遂に長く続いた桐青戦が終わりになりました。最後の方の選手たちの様子にはもう涙です・・・。今まで以上に全体のクオリティも高く、とにかく良いものを見せていただきました。
今回試合が終わる回ということで、書きはじめる前から「文字数オーバーするだろうな」とは思っていましたが、思いが多すぎてやっぱりそうなってしまいました…。今回は記事を2つに分けようと思います。 . . . 本文を読む
2番目は三橋。何となく描いてたらいつのまにか栄口同様描きあがっていたという作品でした。三橋はこれが初描きです。髪のバランスがムズすぎる…。
確かアニメで三橋の肉まんをほおばっているシーンがカットされたことを残念に思い、描きたくなったんだと思います。とにかく「ほんわか」を目指し描いていった覚えが。本当は色味はもっと地味目にする予定でしたが、色々調整を重ねるうちに明るめな色調になってしまいました。まあこれはこれで。 . . . 本文を読む
今日から本誌でのおお振りの急展開を称え、数回に渡っておお振り絵をアップしていこうと思います。多分期間は次のアフタが発売されるまでです。今までの自分のパターンからして結果を確認すると、一気にテンションが落ち着きます。 1番目は「世界の栄口さん」です。本編のナイスフォローっぷりが実に見事です!アニメ化で更に自分の中で株が上がりました。でもまさかニコニコで「世界的」と言われるようになるとは思っていませんでした。随分すごいイメージがやっぱりあります。ではいつものように語っていきたいと思います。 . . . 本文を読む
今回は西浦の9回の攻撃がメイン。もし点数が取れなければこの回で試合が終ってしまうという、西浦の正念場です。今までの桐青戦で一番見所がたくさんあって面白かったです!!どこを重点的に書くか迷ってしまいます。
阿部、栄口もなかなかの活躍を見せてくれましたが、やっぱり今回一番活躍してくれたのは田島だと思います!あの土壇場でのあの一発はもう鳥肌ものでした!! . . . 本文を読む
今回は西浦8回守りの回。ここにきて桐青の攻撃が激しくなってきました。桐青の攻撃の切り替えさには驚きです。そして今回のポイントは阿部が怒るシーン。阿部の怒りっぷりがやっぱり面白かったです。 . . . 本文を読む
今日はもういつものように記事1本で終らせる予定でしたが、今日感想が書き終わってから本屋に行って今日発売のアフタヌーン10月号のおお振りを見て「これは~」と自分の中で、どうにもならない気持ちになり、この気持ちを発散すべく記事を書いてみることにしました。これは・・・やられた!遂にやってくれたといった感じがしました。とにかく今月号は阿部好きな方は必見です!!
で、この先読むにあたっての注意があります。この先の記事には、おお振りを読むにあたって重度の楽しみを奪いかねないネタバレがあります。そのためこの先はできるだけアフタヌーン10月号を一読した後にお読みください。 . . . 本文を読む