goo blog サービス終了のお知らせ 

『夢の小筥』

再び廻り来る事のない、この刻(いま)を、そっと筥に納めてみました。

「紅紫檀」の燃える様な赫が、庭に彩りを添えて…

2015-11-30 14:21:08 | Weblog

                        
                                  2015-11-29-「紅紫檀」

   あなた

 午前中は良く晴れて初冬の優しい陽射し…

 それで思いっ切り窓を全開でのお掃除。

 途中友達との電話少々…

 身体が「シャン」として、元気。

 午後、だんだん曇ってきて、また雪になりそうな…そんな感じ。

 な~んにも、ない庭、「タヌ」が遣り切れなさそうな顔で、些かご機嫌斜め。

 「紅紫檀」の燃える様な赫が、庭に彩りを添えて…

 
          口実 

     他人を責める口実はすぐにみつかる。

  他人の性格や人格を非難する口実も すぐにみつかる。

        と、いうことは

  他人が自分をみるときにも あてはまると いうこと。

      見つけた口実を 口実にする前に、

      よく考えてみては どうだろう。   「回り道」より


          

           惹かれる

        やさしさは始まりを暗示し、

       激しさは終焉を暗示する。

      激しいものには なぜか惹かれる。

    終わりが近いのだと 承知しておく方がよい。 「回り道」より

 久しぶりに「回り道」を繙き「そうだな~」って、ジュワ~っと、心に

 沁みて…~~ 

 いちだんと、昏くなってきました。

 あなた

 霜月も今日でお終いです。

 元気で越えます。

              
 

  

 


木も花もなく、ガランとした庭にただ一人?、淋し気に立ってます。

2015-11-29 11:49:40 | Weblog

                                 
                                            2015-11-29-「タヌ」君です。

   あなた

 庭の雪が”キラッキラッ”って眩しい…

 風もなく、穏やか!お陽さんの光が瞳(め)に痛い。

 久しぶりの「タヌ」です。

 木も花もなく、ガランとした庭にただ一人?、淋し気に立ってます。

 わたしも、今日からはシャキッとしようと、心に決めてますが…。

 何時まで続くか?は大きな疑問。

 『昭和26年に昭和天皇が信楽訪問の際、日の丸の旗を持ったタヌキを沿道に並べて

 行幸を歓迎したところ、子供の頃からタヌキの置物を集めて、いらした昭和天皇は

 感激し、歌を読まれたとの事です。』

 
《をさなきとき あつめしからに なつかしも
       しからきやきの たぬきをみれば》
 「昭和天皇 歌」

 タヌにはそんなエピソードもあったようです。


 

 冬囲いされた石楠花の葉っぱが、自由にならないのに小さく

 「おいで・おいで」って、

 葉を揺らし、誘なってくれる。

 石楠花の傍らに並び、大きく深呼吸。

 這松(ハイマツ)の上にある雪は融けずにそのまま。

 もう融けることなしに、冬へまっしぐら…

 もう霜月も終わり…

 あなた

 また新しい年を迎えられそうです、一緒に迎えようね…
 

 

 
  
                           


細かな雨が時どき静かに落ちてきて、周りが烟ってボンヤリとした日。

2015-11-28 12:34:37 | Weblog

                                  2011-11- こんなに素敵な「サボテン」も、ありました。

   あなた

 細かな雨が時どき静かに落ちてきて、周りが烟ってボンヤリとした日。

 あなたが、手塩にかけた「サボテン」の写真。

 もう昔のことです。

 うす雲のような寂しさが心一面に広がり、言うに言われぬ寂しさがひしと

 胸を襲い…寂しさに苛まれる…

 あなた、こんなの厭です。

 どうぞ、早く持ってって…お願い…

 昨日友達が来てくれました。

 やっぱり、楽しい話はいいな~って…嬉しかったよ。

 淋しい事ばっかりでは、気が滅入るよ…

 庭の「タヌ」が潤んだ瞳(め)で、「元気を出して!」って言ってるみたい。

 
 『老いの波越えける身こそあはれなれ ことしも今はすゑの松山』 寂蓮法師

 《老齢を嘆き、年の瀬を迎える心境を詠んだ和歌(うた)のようです。》

 『いそがれぬ年の暮れこそあはれなれ 昔はよそに聞きし春かは』 入道左大臣

 《来る年への期待もまた無くなっているわが身に気づいた時、過去の思いが

 甦り、一層、切ない思いはつのる。》

 老いを詠んだ和歌(うた)は身につまされます。

 あなた

 疲れも、だいぶ抜けました、明日からは「シャキッ」とします。

 あなた、見ててね…

 

                  

 

 
                                  
 


哀しみも、こんなに続くと…頭がこんがらかって…

2015-11-27 17:26:37 | Weblog

           
                                       2015-11-27-今日の庭

   あなた

 きょうの、我が家の庭です。

 これからは、ず~っと、この景色を見ながらの生活です。

 
 今日も病院。

 何でセッセと通うのか?判りません。

 あなたは、もう会うこと出来ましたか?

 庭の花も、きれいに終りを告げて!消えました。

 今は、土の下で眠っているのでしょう…

 終わりのあることは、頭ではわかってます。

 が、現実は辛いです。

 哀しみも、こんなに続くと…頭がこんがらかって…

 自分が判らなくなって…

 ただ、あなたの前でまた、グチグチと独り言…

 弱いものです。

 
 『いまはただ おもひたえなむ とばかりを 

         ひとづてならで いふよしもがな』  「左京大夫道雅」

 『なげきつつ ひとりぬるよの あくるまは 

         いかにひさしき ものとかはしる』  「右大将道綱母」

 悲しみの内容は違っても、哀しさは同じなんですね。

 あなた

 悲しみながら今日も暮れました。

 明日はきっと、良い事あるよね… 

 
 

 
                   


寒々とした寂寞感…

2015-11-26 14:18:33 | Weblog

                               
                                    友達のお嬢さんが描きましたのを、持ってきて下さいました。

   あなた

 もう兄弟会えましたか?

 お互いお疲れ様でした。

 昨夜遅く、あなたの従兄弟夫婦の車で、帰って来ました。

 齢でしょうね、まだ疲れがとれません。

 12日義姉・21日友達・22日義兄・続きました。

 義兄の部屋には、あなたの写真を額に入れて飾ってましたよ…

 人間の命の儚さ…切ないです。

 91年の生涯…

 苦労もあったでしょう…

 が、後半子供たちが親孝行してくれたので、きっと倖せだったと思います。

 大勢の人に見送られて旅立っていきました。

 あなた

 不思議ではないのですが、雪です。

 例年、除雪お願いしていた方、いらして下さらないで変と思ったら

  20日に亡くなったとか…まだお若いのに…

  「生命」の儚さ脆さをまた一つ、思い知らされました。

  外は雪が降るのかな?…

 重たげな空模様です。

 寒々とした寂寞感…

 あなた

 寂しいよ…~~ 

 

 

 


外は「小春日和」の様な「あったか~い」日です。

2015-11-22 11:49:38 | Weblog

                            
                                 2015-11-21-裏の「石楠花」

   あなた

 何時もと変わらぬ庭の風景です。

 柔らかいお陽さんの光が庭に射してます。

 露が下りなかったせいでしょう…

 葉っぱのキラキラはありません。

 

 今年の暦も、残り少なくなりました。

 毎日、「喪中」の葉書が届きます。

 その時期ではありますが、寂しいですね。

 『強い絆で結ばれた二人がいたとき、片方が先に旅立ち、片方が残されるのは、

 この世の宿命です。人は必ず訣れなければならないと運命づけられています。

 悲しみを背負って生きて行かなくてはいけないのは、一人だけです。

 あなたは愛する人にこの悲しみを味あわせることがなかったのです』。 

 愛する人を亡くした人への「100の言葉」より抜粋

 せめてもの救いでしょうか…

 外は「小春日和」の様な「あったか~い」日です。

 喪中の葉書を見るたび、思い出していました。

 もっと、元気にならなきゃ…風邪治らないね。 

 あなた

 元気出すよ…

 

 

 

 

 


夜半に降った雨の滴が「糸ヒバ」の葉っぱの上で、朝日を受けてキラキラ輝いて…

2015-11-21 14:41:13 | Weblog

                           
                                    2015-11-21-「糸ヒバ」

   あなた

 夜半に降った雨の滴が「糸ヒバ」の葉っぱの上で朝日を受けて

 キラキラ輝いて…

 まるで宝石を載っけている様に美しい。

 糸ヒバは囲ってないので沢山の葉っぱあって、その上で雫がコロコロ転がり

 ながら、楽しそうに遊んでる。

 その姿を見ているだけで何だかとっても嬉しくなって…。

 花言葉=「私のために生きて・堅い友情」だそうです。

 


 午前中、珍しい友達が遊びにきて、途中で花友達も来て、三人でお喋りなんて

 滅多になく、きょうはとってもいい事ありそう…

 

 午後は微かに陽が射しているのに、雪が舞っている。

 すぐに消えるのに、まるで戯れている様に…性懲りもなく、同じことを

 繰り返してます。

 
 こんな季節になりました。

 寒く、淋しい、季節です。

 あなた

 夢を見た様な気がします。

 小さな車に知らない人が、いっぱい。

 知らない人ばかりなので、降りて来ました。

 目が覚めました。

 そして、思った。

 「逢いたいな」って…

 

 
 

 

 

 

          

   

 

 


                                               


「庭の主「タヌ」今回の風邪はつらい…」だから、気を付けてね…」

2015-11-20 11:22:49 | Weblog

                
                             3013- 「アブチロン」今はないです。

   あなた

 「アブチロン」昔のです、今は淘汰さてありません。

 花言葉=「尊敬」「憶測」「さまざまな愛」「恋の病」等々。

 猩猩花・浮釣木とも言われます。

 俯いて咲く可憐な花です。

 
 今日も穏やかな晩秋の日。

 風もなくここから見る限り、冬囲いされた木の姿が可哀想に見えます…。

 タヌだけが取り残されている様に見え、ちょっと可哀想です。

 大きな木はみ~んな、なくなっちゃって、タヌは丸見えですもね。

 タヌの大きなおメメが、心なしか!睨んでいる様にも見えます。

 「庭の主「タヌ」今回の風邪はつらい…」だから、気を付けてね…」

 木がなくなった分寒いでしょうが、我慢して頑張って…

 
 薄オレンジ色の”チイチャ”な「ゼラニュウム」今朝も、もう一つ咲きました。

 風邪に負けないで…~って、言ってるみたいに。

 優しく、慰めてくれます。

 あなた

 もう少し時間がかかると思います。

 でも、「風邪には負けないから…」

 


リコが持ってきてくれた「ゼリー」冷たくてトロンとして、美味しかった。

2015-11-19 14:58:39 | Weblog

                                                                          2015-11-18- 低い木も冬囲いされて…

   あなた

 今日は穏やかな日です。

 白い雲の狭間から時どきお陽さんが顔を出します。

 「クシャミと鼻水、時どきセキ」

 アアァ~今頃風邪だなんて…

 思い切って窓を全開、空気のいれ換え、そうしてる間に掃除。

 これで、風邪の菌は家の中から出ていってくれる?

 それを信じて重い身体を引き摺りながら!ようやく終わりました。

 すごく疲れたからかな?食欲なし。

 熱いお茶をのみ、ビタミンCを撮ったつもり。 

 あなた

 カッタルイ…

 このまま、何もせずに少し横になろうかな?病人になるのは厭だけど…


 一時間ほど眠りまし。

 身体が少し楽になった様に思います。

 リコが持ってきてくれた「ゼリー」冷たくてトロンとして、美味しかった。

 あなたの所にも置いたけど…

 どお?美味しいでしょう。

 あなた

 苦しいからから、風邪ひかないで…

 

 

 
                                                          

                         
        


冬囲いは済みました、アラレまじりの寒い日です。

2015-11-18 15:33:17 | Weblog

       
                                                     

               2015-11-17-「門被り吊られました」

   あなた 

 冬囲い昨日一日ではできませんでした。

 今日の午前中まで、かかりました。

 アラレ交じりの寒い日です。

 リコに、来ちゃいけないと言ったのに、なにやら沢山買い込んで、昨夜持ってきて

 くれました、それほど大袈裟のことではないのに…

 ただ「カッタン」大事な時と思ったものですから…

 やっぱり軽い風邪の様です。

 喉が痛い。

 扁桃腺はないのに…

 身体がシャキッとしない。

 だるくって何も出来ない。

 寝てしまっては駄目と、ただゴロゴロしてます。

 あなた

 心配しないでね…

 大事な方とは、お会いできましたでしょうか?

 一人また一人と…逝ってしまいます。

 寂しいです。