goo blog サービス終了のお知らせ 

『夢の小筥』

再び廻り来る事のない、この刻(いま)を、そっと筥に納めてみました。

寒さにめげず「クロッカス」が一輪…

2014-03-31 19:00:27 | Weblog

 

              

      あなた

 今日は風が冷たく寒い。

 でも、みて!『クロッカス』が一輪…可愛いでしょう…

 いくら融けたとは言え庭には、まだ雪が残っています。

 それが、石の間から健気にも顔をだして…

 でもあまりにも風が冷たく花は固く閉じたまま

 

  あれっこれは何の花だったかな?って言うくらい小さな花芽がいっぱい~いっぱい出て…

 嬉しいけど折角の花芽この風の冷たさで一寸可哀想…

 

 それにしても、さむい…

 ストーブは燃えているのに。

 

 弥生3月も終わり。

 月日だけは、駆け足で通り過ぎて…

 思い出に浸っては、いられないくらい早くて。

 

 今日はあなたの書類整理をしました少し。

 でも、一人では駄目です。

 進まないの。

 

 明日は暖かくなって…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


廻りくる「春」さり気なく去っていく冬…

2014-03-29 14:45:26 | Weblog

   

              

    あなた

 随分多かった庭の雪も、卯月を迎える今、こんなに雪が少なくなって囲われたままの木が可愛い姿を現してきました。

 石楠花が柔らかな春の陽を身体いっぱい浴びようと、ご覧の様に、ニョキニョキと背伸びしてます。

 

 昨日とは一変して今日はとっても良い天気…

 風もなく、穏やかな~お陽さんが、あちらも、こちらも、本当に優しく照らしてくれてます。

 

 長かった冬も分を弁え廻りくる春を確かめると、さり気なく去っていく。

 それを、肌で感じたとき、やっぱり「自然」って素晴らしい…

 やがて、つぶやき相手の「タヌ」も目覚めてくることでしょう…

 

 ”花さそう 嵐の庭の雪ならで ふりゆくものは わが身なりけり”        入道前太政大臣

 

 何時までもこんな日が続いてくれると…いいな~

 

 

 

 

 

 

 

 

  

  


風が冷たい…あなた一寸でいい…手をかして!

2014-03-28 15:29:45 | Weblog

 

               

      あなた

 重い雲を搔き分けてお陽さんの光が、すこし射してきました。

 風が冷たいせいか外は”ブルッブルッ”って、震えるくらいさむい…

 あと幾許もなくして卯月を迎えるのに…

 サクラどころか、雪も融けない…

 

 重い雲が遣り切れなさそうに、空いっぱい広がり、寒い風が容赦なく、芽を出したばかりの花木を苛めている。

 石楠花の葉っぱが小刻みに震えて…可哀想に、寒いのね…

 でもわたしには、どうしてやる術もない……ただ、がんばれ…

 

 水仙も、風を避けるように小さくなって閉じたまま…

 また、春が一歩後進…足踏みしてるみたい…

 

 あなた

 かぜが冷たい…

 わたしなりに、色々我慢して頑張っているけど…

 この冷たい風で心まで折れてしまいそう…

 あなた一寸でいい…手をかして…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


小さい”春”見~つけた…

2014-03-27 16:04:30 | Weblog

 

                                 

   あなた

 見て見て…自力で顔をだした“ユキノシタ”

 そして、ユキノシタの横で、”水仙”が芽吹いてきたの…

 ほんとに小さいけれど「春」み~つけた…

 この春の陽気が続いたら、水仙もグングン大きくなって…

 可愛いお花が咲いて…ああぁ!待ち遠しい。

 

 あなた、ようやく元気になりました。

 昨日のわたしは…あなた見えてた?

 まったく、食欲はなし、ぬるめのお茶で水分補給するだけ…

 夕食はゼリーとお茶。

 

 でも今朝は痛みがとれたので、重湯にしました。すごく美味しかった…

 重湯がこんなに美味しかったとは…

 すべてに感謝…美味しく頂けるって!倖せです。

 もう大丈夫、元気になれます。

 

 庭の雪はドンドン減って、間もなく”タヌ”も起き出す事でしょう…

 眩しいお陽さんが輝いてカーテン越しに、優しく温めてくれます。

 

 生きてるって、本当に色んなことに出会います…

 あなたの、身近な人がまた其方へ逝きました。

 お会いしたら、きっと驚くことでしょう…ね。

 淋しいけど…これが現実…

 

 あなた

 日は長くなったけど…今日の日は、もうお終い…

 

 

   

 

      

           


”お地蔵さん”の優しい言葉に励まされて…

2014-03-25 14:03:31 | Weblog

    

                          

   あなた 

 今日はお陽さんが、あまり顔を出さず鈍い光がボヤッって…

 でも、そこはかとなく春を感じる日です。

 

 今朝あなたに電話がありました…用心しながら、「ただいま、いません」って言ったら、何時頃帰りますか?って

 「わたし、〇〇学校の同期で」って名のっていました。

 で、かいつまんで話ました。

 相手の方絶句…

 「エッ」と言ったきり俄かには信じられな様子…

 3年前にあなたと近況を語り合いながらの一献…だったんですってね。

  また、きたら連絡するって…楽しみにしていたのにって~言ってらした。

 「自分の眼で確かめたいので行きます」って…

 きっといらっしゃると思います。

 

 あなた、

 わたしすっかり臆病になって一歩を踏み出すことできなくなりました。

 謂われない言葉にグサって心抉られ…

 これも、わたしの不徳なのかな? 

 

 お地蔵さんが優しく言ってくれたの…

 「生きなさい」って一言。

 与えられた生命生きます。

 踏み出す一歩を間違わないで…

  

 

 

 

 

 

   

 

 

 

 

 

 

                                          


 あなた、行きつ戻りつの春です…

2014-03-24 15:53:24 | Weblog

   

                       

   あなた

 

 雪柳可愛い…ね。

 

 庭の雪が”キラッキラッ”って輝きながら沈んでいく…

 

 今朝友達と電話で話したよ…忙しいひとなのに、変わらぬ優しさ…で

 

 うれしかった… 

 

 いつも一番先に咲く”エンゴサク”今年はまだ雪のしたで、芽吹くのを待っている…

 

 お陽さんに誘われ外へでてみたけどまだ風が冷たく、折角出かかった”ユキノシタ”の葉っぱも

 

 小さくなって…また雪のなかに潜り込んでしまった。

 

 あなた

 

 行きつ戻りつの春です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   


 あなた、こんなに良いお天気です「どこかに行こうか?…」

2014-03-23 15:30:21 | Weblog

 

                                                                             

         あなた

 今日は春の陽気そのものです。

 お陽さんも「どう!すごいだろう…」って言うみたいに、ピカピカ…に輝いています。

 

 わたしも外へ出て大きく深呼吸…

 ウジウジと小さいことに戸惑っていた自分がバカみたい…

 

 あなた、昨夜は眠れたよ…

 他人の言葉に惑わされ…悩んで…そんな自分が可哀想…

 所詮”他人はひと、わたしはわたし”なんだから…

 

 庭の雪も随分沈んで『ヒマラヤユキノシタ』の葉っぱが出てきたよ。

 元気の頃のわたしなら、雪をよけてやれたのにって…ちょっと情けないかな?

 あの、葉っぱをみたとき嬉しくて「春は間違わずにきてくれたのね」って思わず手を合わせた。

 

 あなた

 こんなに良いお天気です。「どこかにいこうか?…」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 


 ”風”にのって飛んでけ~~…

2014-03-22 15:46:11 | Weblog

                   

                         

    あなた

 この”ハイビスカス”も手塩にかけて育てたよね、今は写真しかないけど。

 でも、この写真をみると、玄関に置いてあった頃が偲ばれます。

 

 粉雪が舞い落ちてきました。

 淡雪とでも言うのでしょうか…やや大きめの雪、庭への飛び石に落ちては、すぐに消えて石に滲んで…

 それでも、飽くことなく繰り返す…

 今頃ならではの、光景…寒くって…淋しくって…

  

  そうこうしているうちに、お陽さんが重い雲の中から、踠いて(もがく)「忘れないで」って、チョッピリ顔をだしたけど、

 すぐに引っ込んでしまう。

 やっぱり「気まぐれ?」なのかな…

 

 『風の電話』

 今朝の新聞に載っていました。

 岩手県大槌町に、電話線が繋がっていない「風の電話」と呼ばれる電話ボックスがあるそうです。

 東日本大震災で亡くなった方と遺族の思いをつなごうとして設置されたそうです。

 「風の電話は心で話します(中略)風の音が、または波の音が、あるいは小鳥のさえずりが聞えたなら、

 あなたの思いを伝えてください」~~~~云々~~

 朝から泣いてしまいました。

 こんな思い…風にのって飛んでけ……あなたのもとへ…

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

                 


道が悪いのでもう少し待っててね…

2014-03-21 16:00:07 | Weblog

 

                   

   あなた

 今日はお彼岸のお中日、本来ならお墓詣りでしょうけど、この雪の深さでは到底むり…

 お陽さんも顔を出してくれず何となくグズグズした日です。

 

 ”侘助”可愛いでしょう…あなたも好きだった花。

 この花を一輪花瓶に挿して「一服如何でしょう」…か。

 

 あれこれ思い出していたら、ナオたちがきたよ。

 齢とともに、だんだんあなたに似て写真の前に座っている姿を見ると、あなたを彷彿させます。

 

 お彼岸について調べてみました。

 彼岸という言葉は仏教用語からできたもので、梵語〔ぼんご〕「波羅密多〔はらみた〕」の訳だと言われています。

 正しくは到彼岸〔とうひがん〕、つまり生死を繰り返す迷いの世界(生死輪廻〔しょうじりんね〕)である此岸(この世)を離れて

 苦しみの無い安楽(涅槃常楽〔ねはんじょうらく〕)な彼岸に至るという意味ですその内容にも仏教の影響が多く見られますが、

 他の仏教国には無い日本固有の信仰です。

 

 まだまだ、ありますがあまり深みに嵌らないことにします。

 

 あなた随分日が長くなりました。

 やっぱり春は近くまで来ています。

 

 道が悪いので、もう少し待っててね…きっと行くから…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


心の中の「凍りの欠片」は融けない…

2014-03-20 20:26:03 | Weblog

 

                  

   あなた 

 

  あなたが育んだ「カニサボテン」今は写真だけ…淋しいね。

 

 日中は春の陽気…

 

 夕方になり日が翳ると、寒い。

 

 三寒四温と言うのでしょう…温かさと寒さの繰り返し。

 

 時の流れは止まらない

 

 流れに逆らって

 

 立ってみるが

 

 やっぱり

 

 だめ…

 

 春に先駆け、庭の雪は融けていくが

 

 融けないのは

 

 心の中にある

 

 凍りの欠片

 

 いたい

 

 あなた

 

 今夜はさむい…