
少し書いてみたいと思います

私は坂庭省悟さんが大好きで、
省悟さんの歌を歌い継ぎたいと思い弾き語りをしています



毎日のように一杯ギターの練習をして
少しでも省悟さんの演奏に近づけるよう努力しております

ただ省悟さんの演奏はとても難しいので
大抵は自分でも演奏できるようオリジナルアレンジになってしまうのですが・・・
スリーフィンガーだけはマスターして
「浜木綿咲いて」とか「この想い」などが演奏できるようになりたいと強く思っております





スリーフィンガーは高校生の頃にも挑戦して
指が動かずあきらめた口なのですが・・・
絶対に弾けるようになりたいと思い最近ではもう2か月くらい毎日練習に励んでいます




目標は省悟さん、そして私の師匠Kさんのギター演奏なのですが・・・
あの軽快で小気味よいリズムがどうしてもうまく刻めず
いまだに苦労している次第です

(K先生と一緒に演奏している「花嫁」を下に貼らせていただいたのですが・・・
この軽快で素敵なギターはK先生が2フィンガーで弾かれているものです





そこで昔の記憶をたどりながら何か私でも弾けそうなスリーフィンガーの楽曲はないかと
探してみたのですが・・・見つかりました



松山千春さんの「銀の雨」です

この楽曲はスリーフィンガーが特徴的なんですが・・・
コード進行が難しくなく、またメロディーもそれほど早くないので
何とか私でも1曲弾くことができます







またある方から教えていただきました
(昨年地元に帰られてしまいました、ギターがとてもお上手なお友達です

サイモンとガーファンクル「Kathy's Song」もよい練習楽曲となっています

ただこの楽曲は前奏部分など音が特徴的で
耳コピするのが超難しいため・・・
メロディーラインのみスリーフィンガーで練習していると言った感じです





どちらにしても、スリーフィンガーは私にとって永遠の憧れです



最近手の動きも悪いので練習が難しくなってきているのですが・・・
絶対に弾けると信じて日々精進したいと思います



今日はギターの練習について。書いてみました

いつまで経ってもK先生の足元にも及ばないので・・・
少しでも近づけよう頑張ろうと思います


