先日静岡ホビースクエアでタミヤの会長様と
元MMシリーズ設計者の田村さんの座談会が開かれたのですが、
その中でビックショットなどタミヤの懐かしい1/21シリーズの話が出ていました
先日の私のブログでも紹介したのですが
元MMシリーズ設計担当者の田村さんがビックショットに感銘を受け
タミヤに入社するきっかけになったと話されていたのですが・・・
そのビックショットのポスターが我が家にありましたので
今日はそれを詳しく紹介したいと思います
このビックショットのポスターは、
何年か前のタミヤフェアの時に中央パッケージさんのブースで購入した物です
ボックスアートにすごい迫力を感じ、主人は即買していました
このボックスアートは平野さんと言う方が担当されたそうなのですが、
印象的なドクロのマークは
タミヤの会長様のお話によると、平野さんの創作ではないか?と言うことでした
(創作としても、ビックショットのカッコ良さが倍増しているのでアリだと思います)
ポスターにはこのような写真も載っているのですが、
この当時の戦車模型では群を抜いてすごい商品だったと思います
また各部の塗り分けやデカールの貼り方など、
今のモデルに共通するものが見え、タミヤのすごさを実感いたしました
座談会の会長様たちがお座りになったテーブルには
1/21スケールのドイツ三号突撃砲も飾られていたのですが、
我が家にはこの商品のポスターもありました
当時はハーケンクロイツと言う名前で呼ばれていたことも知り、ビックリでした
ポスター横にはこのような戦車の紹介から、
マブチモーターと電池を使って走らせることが出来るような説明書きも載っていました
全てがカッコ良くて、感動を覚えました
ハーケンクロイツのポスターには今では見ることのない1/21スケールの
戦車などの写真が載っているのですが、
シャーマンも、アメリカ155mmM2ガンも、ビックショットも、
本当に存在感があり素敵だと思いました
金型の問題もあるのでしょうが、いつかスポット生産されないかなーなんて思いました
座談会の会場にはゲストとして、
朝日テレビの「松井康真」さんも来られていました
松井さんは「タミヤの動く戦車プラモデル大全」を発行するほど
プラモデル好きとして有名なのですが、
松井さんの書かれた「タミヤの動く戦車プラモデル大全」にも
ビックショットが紹介されていました
本にはとても詳しく一つ一つの戦車の紹介がされているのですが、
会長様はこの本を読んで涙が出るほど感動したと言っていました
主人もタミヤが大好きなので
松井さんのこの本が出た時すぐに購入したのですが、
こんなにすごいプラモデルの本は見たことがないと絶賛していました
今日は先日の座談会で話題になりました
ビックショットなどを中心に書かせていただきましたが、
いかがでしたでしょうか
先日の座談会は本当にプラモデル好きにはたまらない時間でしたので、
感動が冷めないうちにビックショットつながりと言うことで
ポスターなども紹介させていただきました
座談会は1~2か月程度に一回くらいは開催したいとお話していましたので、
また参加できる時には参加して
面白いお話をたくさん聞いてきたいと思います
ところで最近はスイーツデコ関係の話題を書けないでいるのですが、
家ではいろいろ増殖中で・・・
面白物がたくさん出来て来ています
また紹介したいと思っておりますので、お楽しみにして戴けたらと思います
では、これからもよろしくお願いいたします
元MMシリーズ設計者の田村さんの座談会が開かれたのですが、
その中でビックショットなどタミヤの懐かしい1/21シリーズの話が出ていました
先日の私のブログでも紹介したのですが
元MMシリーズ設計担当者の田村さんがビックショットに感銘を受け
タミヤに入社するきっかけになったと話されていたのですが・・・
そのビックショットのポスターが我が家にありましたので
今日はそれを詳しく紹介したいと思います
このビックショットのポスターは、
何年か前のタミヤフェアの時に中央パッケージさんのブースで購入した物です
ボックスアートにすごい迫力を感じ、主人は即買していました
このボックスアートは平野さんと言う方が担当されたそうなのですが、
印象的なドクロのマークは
タミヤの会長様のお話によると、平野さんの創作ではないか?と言うことでした
(創作としても、ビックショットのカッコ良さが倍増しているのでアリだと思います)
ポスターにはこのような写真も載っているのですが、
この当時の戦車模型では群を抜いてすごい商品だったと思います
また各部の塗り分けやデカールの貼り方など、
今のモデルに共通するものが見え、タミヤのすごさを実感いたしました
座談会の会長様たちがお座りになったテーブルには
1/21スケールのドイツ三号突撃砲も飾られていたのですが、
我が家にはこの商品のポスターもありました
当時はハーケンクロイツと言う名前で呼ばれていたことも知り、ビックリでした
ポスター横にはこのような戦車の紹介から、
マブチモーターと電池を使って走らせることが出来るような説明書きも載っていました
全てがカッコ良くて、感動を覚えました
ハーケンクロイツのポスターには今では見ることのない1/21スケールの
戦車などの写真が載っているのですが、
シャーマンも、アメリカ155mmM2ガンも、ビックショットも、
本当に存在感があり素敵だと思いました
金型の問題もあるのでしょうが、いつかスポット生産されないかなーなんて思いました
座談会の会場にはゲストとして、
朝日テレビの「松井康真」さんも来られていました
松井さんは「タミヤの動く戦車プラモデル大全」を発行するほど
プラモデル好きとして有名なのですが、
松井さんの書かれた「タミヤの動く戦車プラモデル大全」にも
ビックショットが紹介されていました
本にはとても詳しく一つ一つの戦車の紹介がされているのですが、
会長様はこの本を読んで涙が出るほど感動したと言っていました
主人もタミヤが大好きなので
松井さんのこの本が出た時すぐに購入したのですが、
こんなにすごいプラモデルの本は見たことがないと絶賛していました
今日は先日の座談会で話題になりました
ビックショットなどを中心に書かせていただきましたが、
いかがでしたでしょうか
先日の座談会は本当にプラモデル好きにはたまらない時間でしたので、
感動が冷めないうちにビックショットつながりと言うことで
ポスターなども紹介させていただきました
座談会は1~2か月程度に一回くらいは開催したいとお話していましたので、
また参加できる時には参加して
面白いお話をたくさん聞いてきたいと思います
ところで最近はスイーツデコ関係の話題を書けないでいるのですが、
家ではいろいろ増殖中で・・・
面白物がたくさん出来て来ています
また紹介したいと思っておりますので、お楽しみにして戴けたらと思います
では、これからもよろしくお願いいたします