goo blog サービス終了のお知らせ 

悦子の部屋

日々の出来事や趣味のダンスのことをつづります。

岡山県連盟のダンスパーティー

2024-09-17 18:46:28 | 日記




こんにちは   悦子の部屋へようこそ
3連休の16日は岡山県ダンス連盟のダンスパーティー
に参加しました。毎年恒例で、今頃開かれます。
今年はチケットは22000円で私には高額でした!
私は腰痛で、練習ができませんでした。
ミニコンペはサンバをエントリーしていました。
サンバはぶっつけ本番で踊りました。
今年は私たちだけソロで踊りました。ワルツ・タンゴ
スローは参加者が多いですが、ラテンは少ないです。
ダンスタイムは参加人数は少なかったので、フロアーもゆったり
踊れたので良かったです。とても楽しいパーティーでした。
懐かしいお友達に会ったりで。
みなさまごきげんよう 




最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (やなぎん)
2024-09-18 20:19:19
       ダンス発表会お疲れ様でした
 連盟主催の舞踏晩餐会、お疲れ様でした。
 チケットも2万2千円とお高いですね。
 まあ、デイナーが付いていますからね。
 デイナーを付けないと、会場を貸してもらえないですから、金額が高くなります。
 私的には、デイナー無しで会費が安いのがいいですが・・。
 このチケット代に加えて、発表会に出る人、デモに出る人は個別に出演料が要るんですよね。
 女性だと、ドレスを借りたらレンタル料も数万円単位で必要。
 ほんとに、生徒さんはお金のやり繰りが大変です。
 儲かるのは先生達だけです。
 そうは言っても、先生の指導を頂いてレッスンして居ますので、あまりお断りも出来ないね。
 大きなパーテイがあると、お金の事で頭痛いですよね。
 悦子さんも、パーテイでサンバを踊られたとの事。
 お疲れ様でした。
 腰痛が軽くなって、良かったですね。
 何をするにしても、お金が要るものですね。
返信する
Unknown (やなぎん)
2024-09-19 19:04:32
       一昨日は中秋の名月でした。
 一昨日は、中秋の名月で雲も無く綺麗なお月様、十五夜が観れました。
 ほんとに綺麗でしたね。
 そして、昨日は満月。
 昨日も、綺麗なお月様が観れると思いきや、雲が多くてお月様は観れなかった。
 自然の成り行き任せだから、観れる時に見とかないと行けないですね。
 まあ、満月は観れなかったけど、中秋の名月を観たから満足です。
 皆様は、17日の中秋の名月・・観ましたか・・?
返信する
Unknown (やなぎん)
2024-09-20 20:03:09
       暑さ寒さも彼岸まで・・。
 暑さ寒さも彼岸まで・・と昔から言われます。
 そして、長い間お彼岸になると、暑かった夏日も終わりすっかり秋の季節に変わり、涼しくなったものです。
 暑さ寒さも彼岸まで・・とは、昔の人は良く言ったものだと関心したものです。
 でも、今年はどうだろう。
 お彼岸だというのに、日中は体温を超える暑さの猛暑が続く。
 夜は、25℃を越える熱帯夜。
 週末の雨で、少しは下がりそうだけど、また30℃を超える暑さは来るそうだ。
 今年は、ほんとに暑かった。
 エアコンも良く使わせて頂いた。
 もう、エアコンの無い夏日は生活出来なくなりました。
 35℃の暑さなんて当たり前になりましたね。
 ほんとに、このまま毎年気温が上がり続けたら、どうなるのかな・・?
 未来が不安になります。
返信する
Unknown (やなぎん)
2024-09-21 18:24:07
     今日は少し涼しかった。
 今日は何時もよりは、少しだけ涼しかった。
 とは言え、30℃は超えているのだが。
 今までが、35℃以上であったので、31℃と言うと、涼しく感じる。
 これも、台風14号の影響で、雲が多かったからだ。
 今夜からは、雨も降り明日も30℃程度だろう。
 それでも、平年に比べるとまだまだ猛暑。
 ほんとに涼しくなるのは、10月になるのかな・・?
返信する
Unknown (やなぎん)
2024-09-22 20:14:08
         車のナビが壊れた。
 車のナビ(カーナビゲーション)が1年程前から、時々不調になっていた。
 最近、とうとう元に戻らなくなってしまった。
 カーナビゲーションは、知らない所に行く時は、誠に便利である。
 到着時間や道路状況、事故時の片側規制、工事情報などもいち早く教えてくれる優れもの。
 長い間、ナビ頼りの運転をしていたので、道を覚えない。
 ナビが壊れると、長距離が不安になりますね。
 昔は、ナビ無しで何処へでも行ってましたけどね。
 便利なものに慣れてしまうと、中々以前には戻れません。
 ナビの修理を考えたけど、中々難しく本体一式の交換になるそうだ。
 本体一式の交換となると、ナビ以外にCDプレイヤー、DVD再生、テレビ、バックモニターなど機能もあり、数十万の出費となる。
 どうして、ナビだけの修理が出来ないんだ・・?
 修理出来る職人が少ないのだろう・・?
 最近は、一寸一ヶ所が悪くなったら、その周り含めてごっそり交換するからね。
 消費者のお財布には厳しいです。
 そこで、ナビ機能だけが悪いけど、その他はOKなので、ナビ無しで乗ることにした。
 昔は、ナビ無しで走っていたからね。
 便利な機能も、壊れたらたちまち不便になります。
 人も車も健康第一ですね。
    
返信する
Unknown (悦子)
2024-09-24 18:29:52
コメントありがとうございます。
やなぎんさん
今年のお月見はお天気に恵まれて、何度も
満月を見ることが出来て良かったです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。