こんにちは
お正月休みも明日までですね。いやお正月休みは正月が明けてからの、方も大勢おいでですね。
我が家は今日午後に娘一家が東京へ帰りました。
今日まで、私はてんてこ舞いで、洗濯、ご飯作りに追われました。大家族だと、毎日こんな生活を
送っているのですね。私も幼い頃はこんなに、にぎやかに育ちました。母は大変だったのでしょう。
ふと、そんなことを思い出しました。
私たちは、娘が一人いるだけです。娘には子供が3人おりますが、彼女は楽しそうに子育てしている。
そんな娘一家が平凡に暮らせることを祈りたいです。
貴女もおさんどんに明け暮れたのですね。本当に
ダンスは遠い世界に行っていましたよ。さて体が動かなくなっているかも知れない。ちょっと怖いです。
孫ちゃん1歳になったのですね。ますます可愛くなりますね。楽しみですね。
あけましておめでとうございます。
どこのお家も同じですね。本当に疲れました。
まだ洗濯物など、置いて行ったものを明日、宅急便で
送って終わりです。
今年も悦子の部屋見てやってくださいね。よろしく
お願いいたします。
孫たちが帰りほっとしました。
めったに引かない風邪を引いてしまいました。
今日からは元通りの生活にもどりました。
30日からおさんどんに明け暮れ、その間に一才になったぱかりの孫と遊び、ヨタヨタ歩きに付き添いました・・(^-^)
腰痛が出そうになったらストレッチをして凌ぎ、何とか無事にこなしました(^_^)v
さて、遠い世界のことのようだったダンスのことが頭をもたげてきました~!
この固まった体・・何とかせねば!!
さて余談ながら、今朝の山陽新聞の「一才になりました」コーナーに私の孫が載りまして・・
気が向いたら見てやって下さいまし(^-^)
明けましておめでとうございます。
お天気に恵まれたお正月となりましたね。
皆々様、良い新年をお迎えのことと思います。
悦ちゃんと同じく、4日孫たちが帰りました。
今日は後片づけに追われ、やっと静かな日常が戻ってきました。
ホットしてます。
今年もよろしくお願い致します。
お孫さん達は、初めての経験や楽しい思い出を作って
帰られましたね。
今日帰られたとの事ですが、今日がUターンのピークと
ニュースで言ってました。
一番混んでいる時に帰られたのですね。
今まで超多忙でてんてこ舞いでしたが、娘さん達帰られたら
急に仕事が楽になって、気の張り合いが無くなったのでは・・・?
こんな時に、疲れが出てくるものです。
しっかり栄養と睡眠をとって、疲れを取って下さい。
これからは、好きなダンスが出来ますね。
ご主人に怒られない程度にして下さいよ。
花見にはご主人も誘ってね やなぎん