コニッキ 2

日頃思う事感じる事をつれづれと...
~すまいづくり、ライフスタイル、~

地鎮祭 ~トチカラ in 東大阪

2010年11月26日 | 大きなテーブルのある小さな家


続き、

先ずは「地鎮祭」ですが...



トチカラの「大きなテーブルのある小さな家」もいよいよ着工!

この祭日は 朝から地鎮祭でした。

言わずと知れた地鎮祭ですが、
施主さんにとっては 一生に2度、3度とあるわけも無く、
神妙な面持ちで...




地鎮祭次第どうり、

・修祓(しゅばつ)
 祭に先立ち、参列者・お供え物を祓い清める儀式。

・降神(こうしん)
 祭壇に立てた神籬に、その土地の神・地域の氏神を迎える儀式。
 神職が「オオ~」と声を発して降臨を告げる。

この「オオ~」を聞くと、毎回、神妙な気持ちなりますね。


・献饌(けんせん)
 神に祭壇のお供え物を食べていただく儀式。酒と水の蓋を取る。

・祝詞奏上(のりとそうじょう)
 その土地に建物を建てることを神に告げ、
 以後の工事の安全を祈る旨の祝詞を奏上する。

・四方祓(しほうはらい)
 土地の四隅をお祓いをし、清める。



・地鎮(じちん)
 刈初(かりそめ)、穿初(うがちぞめ)、鍬入(くわいれ)等が行われる。
 設計者・お施主さん・施工者の順に、

(刈初)


設計者の私ですね。

(穿初)




今回は 旦那さんと奥さんと2人共に





鎮めものを



(鍬入)


現場監督さんが


・玉串奉奠(たまぐしほうてん)
 神前に玉串を奉り拝礼する。玉串とは、榊に紙垂を付けたものですね。





出席者、みんなが順番に。

二礼、二拍、一礼 ですね。

・撤饌(てっせん)
 酒と水の蓋を閉じお供え物を下げる。

・昇神(しょうしん)
 神籬に降りていた神をもとの御座所に送る儀式。


これで、地鎮祭の式次第が終了!

直会(なおらい)を行う。 当地でお神酒で乾杯ですね。


いよいよ、来週から着工。

先ずは地盤改良から...。


...さいとう