こんばんは。まごーんびーむ(びびび
うん。今日はノートを紹介します。

こちら「奉天会戦ノ回想」と……

こちら「露国小史」です。
これらのかつての所持者は輜重兵の鳥井喜英で、少佐・陸大学生時代の持ち物です。
しかし、この鳥井少佐、一切情報がなく、全く足取りがつかめません。
鳥井は陸士39期生で同期は高山信武などがおり、陸軍大学校専科学生第8期というのが『陸軍大学校』(芙蓉書房)で確認できます。
輜重兵は本流の陸大学生にいくのは至難で60期までのうち輜重兵で学生になれたのは少ないです。
鳥井が入った専科学生も1期~12期で480名。そのうち輜重兵は19人でした。
ので、鳥井が如何に輜重兵で優秀だったかわかると思います。
しかし、情報がない。アジ歴や国立公文書館にも見当たらない。少なくとも順調にいけば陸軍大佐。そして参謀職も経験しているはずですが……。
鳥井喜英少佐、あなたは陸軍大学校専科学生を出たあと、なにをしていたのか。
うん。今日はノートを紹介します。

こちら「奉天会戦ノ回想」と……

こちら「露国小史」です。
これらのかつての所持者は輜重兵の鳥井喜英で、少佐・陸大学生時代の持ち物です。
しかし、この鳥井少佐、一切情報がなく、全く足取りがつかめません。
鳥井は陸士39期生で同期は高山信武などがおり、陸軍大学校専科学生第8期というのが『陸軍大学校』(芙蓉書房)で確認できます。
輜重兵は本流の陸大学生にいくのは至難で60期までのうち輜重兵で学生になれたのは少ないです。
鳥井が入った専科学生も1期~12期で480名。そのうち輜重兵は19人でした。
ので、鳥井が如何に輜重兵で優秀だったかわかると思います。
しかし、情報がない。アジ歴や国立公文書館にも見当たらない。少なくとも順調にいけば陸軍大佐。そして参謀職も経験しているはずですが……。
鳥井喜英少佐、あなたは陸軍大学校専科学生を出たあと、なにをしていたのか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます