
オークラのお姉さんからお勧めスポットを教えて貰いました。
昨晩乗り損ねた「8の字観覧車」は眼下が造成中の為見渡す限り「更地ビュー」とのこと。
見晴らしがさほど良くないみたい。。。
そこでオススメされた『ウィン パレス コタイ』の空中散歩スカイキャブに乗る事にしました。
6人乗りのエアコン付きキャブで快適な空の小旅行(1周10分)が出来ます。
ウィンパレスは約4750億円を投じたゴージャスリゾートホテルですって👀
隅々まで華やかさと優美さが際立ち、世界的ホテルが集まるマカオの中でも一目置かれる存在だそうです。
玄関に入るやいなや
「うわ〜🎶 綺麗ね〜✨✨✨」

動く巨大な花のオブジェが目の前に🌸
もうそこに釘付けです。ピンクの好きなリリちゃんは大喜びです

花は何と!ブリザードフラワーです。
日本からのお取り寄せとか。すご〜い👀
館内には随所に生花が飾られています。 その数が半端ではないです。8〜10万本!👀
私は生花と信じられず触ったり嗅いでみました。
本物でした! ほのかな花の香りがしました。歩いているだけで気持ちが豊かになります。
その他に世界で2つしかない清朝の陶器など、至高のコレクションがパブリックエリアを彩っていました。
美術館並みのアートが無料で鑑賞出来ます。
やはりゴージャス✨✨

さて、目的地、スカイキャブの駅に着きました。
お客は少ないです。
あれ?! 乗車券無し。無料でした〜🎶
今日行こうと思っていた8の字観覧車は一人1500円もするのに。やった〜🙆
ユーゴ「すご〜い、すご〜い、楽しい〜」



非常にテンション高いです。
約113億円を費やしたパフォーマンス.レイクでの噴水ショーが見れるといいなあ。
周りを10分間の空中散歩はあっという間に終了。
ユーゴ「もっと乗りたーい。」
「もう1周って言おうよ。」
スタッフのお姉さん、ニコニコ顔でOK。
「良かったね〜」
3周目の時、丁度噴水ショーが始まりました。

やった〜〜🎵
「後2回乗ろうや。」
結局5回乗せて貰いました🎵
ユーゴはこれで満足したみたいでした。
スタジオシティの8の字観覧車は夜に乗りたかったので今回はパスしました。
午後はまた波のプールで遊ぶ事に。
さて、旅行最後の晩餐はポルトガル料理が食べたい。(マカオは元ポルトガル領)
ホテルのお姉さんのお勧めの店に出かけて行きました。
★光輝く建物はギャラクシーマカオです。

ポルトガル料理は7年前に来た時にも食べたらしいですが、全然覚えてません。
その店はおしゃれなお店でした。

お姉さんお勧めと、ゆかさんお勧め料理を4品。

ダックライスはちょっとアヒルの匂いがしますが、全然気にならないです。おこげが美味しい😋
どれも美味しかった〜😋
ユーゴは料理が来る直前にダウン。ダックライスや残り物のテイクアウトが出来ましたのでホテルで食べさせました。
ユーゴ「パパにも食べさせたいね😋」とダックライスを非常に気に入ってました。

リリちゃんはここでも何でもパクパク。
小さい体でよく入るものです😬

13000円位掛かりましたが主人が出してくれました〜😁
マカオはまだまだ見たい箇所が沢山有ります。
★屋外フードコート


ユーゴは夜になっても部屋の窓から外を覗きこんでは
「まだプールで泳いでいる人いるよ。いいなあ。」
泳ぎ足りなかったみたいです。
マカオは巨大リゾートホテルが次々と建設ラッシュです
又次に来た時はよりユニークな外観のホテルが出来ている事でしょう。
★BOXを積み上げたようなモダンなデザインのMGMマカオが見えます。

だけど次回もホテルオークラに宿泊するかも。
観光して帰るとロビーで爽やかな笑顔で迎えてくれます。 リリちゃんが退屈な顔をするとさっとお姉さんが来て折り紙を折って遊んでくれます。

きめ細やかなサービスとホスピタリティーの高さは感動物です!
お陰様で滞在中安心して過ごす事ができました。
まだまだ遊び足らない様子のユーゴですが、明日は7時前にはホテル出発ですので早めの就寝でした。
寝坊しない様に🙏
お父さん、起こしてね。