

おはようございます

今日も、良いお天気になりそうです

お正月三が日は




さて、アッと言う間に


明日からお仕事の方も多いことでしょう(私もです

あと一日のお休みも、のんびりまったりと過ごそうと思っています

では、元旦



主人特製のすき焼きです

毎年『かにすき』が多い我が家なのですが(一応、買ってあります

今年は、すき焼きにすることに


いつも、すき焼き“風煮(お安いお肉





そこで、すき焼きには“こだわり”がある主人が作ることに



・・・って、ほら





(滅多に料理をしない主人に作ってもらうと、後始末が大変なんです


でも、美味しいんですよね





しかも、キレイに並べてますね




我が家のすき焼きは、一番最後にお肉を投入




サッと色が変わったら


食べ頃



生卵はご自由に




私は、つける派なので~べっとり付けて頂きます

あえて霜降りを買わなかったので、あっさりしていて超旨し

割下も甘さ控えめだったので、沢山頂けます

お肉も、柔らかくて~お婿ちゃんなんて





とっても美味しいすき焼きで、みんな大満足でした

ではでは、楽しいお正月をお過し下さいね




私もすき焼き、割し下を入れる関東風が好き
ご主人優しいですね。
それに盛り付けがすごくきれい
私もダンナになんか作ってって頼んでみたけど
却下されました
楽しいお正月が迎えられよかったですね。
パパさんが作られたすき焼き
美味しそう~
すき焼き凄い美味しそうですね!
旦那様、綺麗に並べて凄いですね
たまにやると・・・
うちも一緒です(笑)
作るのは作って後片付けは私・・・
でも、私もお口チャックです
ちなみに私も生卵つける派で~す
その時は醤油と砂糖だけですね。
その後は醤油、砂糖、お酒などで
すき焼きを作って行きます(*^_^*)
応援ぽち
ホンと、美味しそうなすき焼きですね~
こう言うのって、絶対男子が作った方が美味しい
みたいです。
我が家にも来て欲しいで~~す!!
私的にも脂っこい肉より赤身、甘味は少し・・・が
大好きですし・・・キッチンで作ってテーブルに・・・
が最高~~~
いろいろな作り方があるんですね~。
関西の方は、砂糖と醤油でお肉を焼いてから作るのだと思っていました。
うちの夫は、丁寧?に作るので、大胆でなく…私はあんまり美味しいと思わないんです。
本人には言えませんがね。(^^;
美味しいすき焼き、良かったですね!
今年もよろしくお願い致します!
家も昨日すき焼きでした。
がっつり関西風の甘いすき焼きです〜
割り下の方が卵はいらなさそうですね^^
でもご主人作でたまには違う人の料理を
いただけるのはうれしいですよね。
今年もどうぞよろしくお願いします!!
これはこれは、豪華なすき焼きですね~
しかも、御主人お手製だなんてうらやましい
父が急逝し、弟家族が実家に母と住んでるので、
もう帰省する実家もないので、
この正月休み中、どんだけ料理してるの?って位、
料理ばかりしてるので、
もう盆休みも、正月休みも要らないです、私は
今年も、どうぞよろしくお願いしまーす♪♪
わ〜
わかります。
家は息子ですが〜
今年初めて鍋を作って貰って
美味しく頂いたのですが
片付け〜とっても大変でした
でも〜男の人の御料理って
美味しいですよね〜
旦那様のすき焼き〜とっても
美味しそうです
私は娘さんと同じで〜生卵不要な方です(笑)