こんばんは~
夏日のようなお天気でしたね


洗濯物は、パリッと乾いて気持ちがいいけど
今から、こんなに暑いとね
では、また~旅行記の続きです

ます寿司を堪能し、能登島大橋を渡り



向かった先は
能登半島最先端の地 聖域の岬 自然環境保護センター
見下ろすと(左下)有名な
ランプの宿
があります
泊まろうかと思ったそうですが、予算の関係でパ~スしたそうです

風で髪の毛がバッサバサですが


青の洞窟へ(有料)行きますよ


うわぁ
見晴らし最高



ヘルメット着用ですが

しっかり被って、下って行きます




ちょっと不気味な感じもしますが
どんどん進むと

わぁ~幻想的


パワースポットらしいです
そこで、白い石を2つ頂き(持ち帰りOK)また先へと進みます




(上)能登半島国定公園
(下)道の駅 千枚田ポケットパーク

まだ、全部の田んぼに水が張ってなかったのが残念でしたが
ステキな景色に、しばし~うっとり
・・・って、滞在時間は数分程度でした
この後、この日のお宿へと向かいました



と、この続きは~また後日と言う事で

長々お付き合い頂きありがとうございました

夏日のようなお天気でしたね



洗濯物は、パリッと乾いて気持ちがいいけど


では、また~旅行記の続きです


ます寿司を堪能し、能登島大橋を渡り




向かった先は



見下ろすと(左下)有名な



泊まろうかと思ったそうですが、予算の関係でパ~スしたそうです


風で髪の毛がバッサバサですが



青の洞窟へ(有料)行きますよ



うわぁ





ヘルメット着用ですが


しっかり被って、下って行きます





ちょっと不気味な感じもしますが

どんどん進むと






パワースポットらしいです

そこで、白い石を2つ頂き(持ち帰りOK)また先へと進みます










まだ、全部の田んぼに水が張ってなかったのが残念でしたが

ステキな景色に、しばし~うっとり

・・・って、滞在時間は数分程度でした

この後、この日のお宿へと向かいました




と、この続きは~また後日と言う事で




さっちんさーん
4月の富山県・石川県いいですね♡
私も4月に行きたかったけど行けなくて
5月の予約日まで指を咥えて待っておりました(笑)
能登の先まで行かれたんですね~
素敵だもんね~o(^o^)oイイナ
ランプの宿~実はこの近所にお友達の実家があって
泊まってみたいなぁって言ったら
あまり良い返事が返って来なかったので
さっちんの選択は正しかったのかもです!
でも仲良しご夫婦だから どこへ行っても素敵な想い出いっぱい(^-^)♡
自然がたくさんの所へ行くと
やっぱり和むよね~(*^o^)/\(^-^*)
大阪に帰って渋滞にハマると…
いつもの現実に戻ってしまうけど(笑)
続き楽しみにしてますo(^o^)o
能登半島の先端まで、
頑張りましたね〜〜〜
田舎おやじ、もうそこまで
行く気力無しです(笑)
千枚田良いですね。
さっちんさんのブログとインスタで
楽しませてもらいます。
ありがとうございます!
見下ろす海も綺麗ですし、本当に
幻想的で行ってみたいです♬
石2つ、記念になりますね(*゚∀゚*)
つかを楽しみにしております
日本海の景色は素晴らしいですね。
青の洞窟
神秘的でステキです。
旅行記の続き
楽しみにしてますね。
わ-。素晴らしい景色さんですね-。
ご夫妻。。お若い。。です。
お元気で羨ましいかぎりです。
応援のポチをさせていただきます。
修理に今日まで掛かりました。
その間、ご夫婦で素敵な場所出掛けられたんですね
能登は遠いですね・・・
きょうは、挨拶まで
また、遊んでね。
明日と明後日は訪問できません。
申し訳ありません。
月曜日には訪問できると思います。
応援ぽち
鱒寿司、大好きです
随分前に、鱒の養殖場?のそばで買いました。
デパートの物産展でも時々
青の洞窟、ヘルメット被って本当に洞窟に入るんですね
ナポリの青の洞窟は、船で・・・
千枚田、テレビではよく見かけますけど・・・
実際に見ると、圧巻でしょうね
素敵な景色ですね〜
そして〜
お天気にも恵まれて〜〜
最高の旅行ですね
旦那様とお揃いのパーカー
本当仲良しご夫婦で〜
羨ましいです
いつもありがとうございます!
チロルママさんも富山に福井へと
チロルちゃんと一緒に旅行♪
色んな所に行っておられましたね(*^^*)
行った所が同じ所があり
嬉しくなりました(^O^)/
ランプの宿・・・。
そうだったんですね^^A
主人が、サイトを見て~ライトアップがいい感じだと申しておりましたが
なにより、すごくお高いので思案したみたいですが
やっぱり、やめたと^^;
正解だったんですね♡