前田五月 Maeda Satsuki 〜幸工房〜

〜 水彩画・アクリル画・デジタル画・イラスト 〜
創作中の呟きや、展覧会などへの出展情報などを掲載しています。

皐月の幸せ〜早苗ならぶ水田♪

2020年05月29日 |  ├ お地蔵さま
緊急事態宣言がやっと解除になりましたが、まだまだ気を許さず自粛を心がけたいと思っています。
でも、美しい5月の青空を見上げる嬉しさが、やはり軽やかであるようなな気がしています。


皆さまが暮らしておられる所にも、美しい青空が広がっているでしょうか〜
私が住んでいるところでは、今、青空の下で田植えの真っ最中です。

人を見かけることが少ない田舎ですが、今の時期田んぼにだけは活気があります。
田には水がはられ、緑色の小さなが、どんどんどんどん並べられています

『あ〜今年もこの季節が来たな〜と、嬉しくなります

私の大学生の娘は、田植えする苗を入れていた苗箱を洗うアルバイトに、今年も行っています。
苗箱を洗うアルバイト・・・なんて、初めて聞かれた方も多いと思います


私は、この季節も大好きです。
その気持ちをお地蔵さんに表してもらうつもりで描きました。

タイトル 皐月の幸せ 〜 早苗ならぶ水田 〜
(HP:幸工房 前田五月 “お地蔵さま”)


早苗とは、苗代から田へ移し植える頃稲の苗の呼び名だそうです。
同じ魚でも成長期によって名前が違っていたり〜 同じ色味も繊維に分けて名付けられていたり〜

日本は、繊細な感覚を向けながら、自然界を大切にしてきた国だと感じます

早苗(さなえ)の『さ』「作用のさであり、神様の力が作用するという意味もある」と言われている人もいます。
ならば『さなえ(早苗)』は神様の力によって育つ苗ということかなと思いました。


稲は、太陽が輝く空の下、大地の力を受けながら育っていきます。
初夏に植えられ秋に収穫されるまでの、成長していく稲と移り変わっていく風景は
とてもとても豊かなものを感じさせてくれます

この言葉にはできない深い感動を、毎年感じさせてもらって、本当にありがたいです
絵描きとしての私の感覚を、育ててくれていると思っています

















前田五月 HP関係はこちらからご覧ください

幸工房 前田五月

4Points Maeda



お問合せは、こちらからお願いします

お問合せ フォーム




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 入選作アップ(HP)しました〜... | トップ | 潤いましまして〜水無月の水辺 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。