初夏を感じる日もあるようになりました。
皆さま、いかがお過ごしでしょうか
令和七年の
桜
を楽しまれたでしょうか
私はもちろん、開花や満開の情報を得ながら、あちらこちらへと出かけました
今年の
桜
は、気温の影響で遅めに咲いて、長く美しい姿を見せてくれていたように感じています


薄ピンク色に染まる景色
満開の桜の木
風に舞って辺りをピンクの空間にしてしまう桜吹雪
どこで見ても何度見ても
満開の桜
がある風景の美しさは格別です
今年も
桜と過ごす春
を迎えられたことが、何よりもありがたいです
今月のお地蔵さまはもちろん桜と描きました。
桜の花が咲いている枝が在るだけで、その場を
幸せ
に染め上げる
桜
を描きました。

タイトル 令和七年卯月
桜の間
〜
幸福
〜
(HP:幸工房 前田五月 “お地蔵さま”)
※縁色:撫子色 なでしこいろ (日本の伝統色)※
桜を描きだして久しいですが、描くたびに難しさを感じます。
だからではないですが、今回は目に見える桜の姿ではなく
桜が在ることで感じる幸福感
を絵にしてみました
私は、肉眼では見えないエネルギーの世界があることを信じています
そこには桜の木や花のために働いている妖精や精霊がいることを、信じています
そんな存在達が働いている空間は
桜の喜び
も一緒に広がり響いているような気がします。
そんな世界を描きました
桜
と一緒にいる
幸福感
を、少しでも味わって頂けたら幸いです






[お地蔵さまのハガキ] 販売 継続




petit.repitさんのネットのお店で販売して頂いています。
どうぞ、よろしくお願いします
Petit.repitさんHP
手仕事雑貨と食器のお店 Petit repit (プチレピ)






















前田五月 HP関係はこちらからご覧ください
幸工房 前田五月 
4Points Maeda
前田五月 Instagramはこちらからご覧ください
前田五月 Instagram 
お問合せは、こちらからお願いします
お問合せ フォーム
皆さま、いかがお過ごしでしょうか

令和七年の



私はもちろん、開花や満開の情報を得ながら、あちらこちらへと出かけました

今年の










どこで見ても何度見ても



今年も



今月のお地蔵さまはもちろん桜と描きました。
桜の花が咲いている枝が在るだけで、その場を





タイトル 令和七年卯月




(HP:幸工房 前田五月 “お地蔵さま”)
※縁色:撫子色 なでしこいろ (日本の伝統色)※
桜を描きだして久しいですが、描くたびに難しさを感じます。
だからではないですが、今回は目に見える桜の姿ではなく



私は、肉眼では見えないエネルギーの世界があることを信じています

そこには桜の木や花のために働いている妖精や精霊がいることを、信じています

そんな存在達が働いている空間は


そんな世界を描きました


















petit.repitさんのネットのお店で販売して頂いています。
どうぞ、よろしくお願いします

Petit.repitさんHP
手仕事雑貨と食器のお店 Petit repit (プチレピ)




























前田五月 Instagramはこちらからご覧ください






