今日が終われば、今年も残すところあと二ヶ月となります
時が過ぎるのは本当に早いですが、季節の営みは変わらず続いています
皆さま方がお住まいの地域では、もう紅葉
が始まっているでしょうか。
それぞれの地域の今を、楽しんで頂けていたらいいな〜と思います
春夏秋冬、生きている分その季節を迎えるのですが、でもそのたびに清々しい気分になります。
特に
春
と、そして
秋
は特別に感じられます。
花々がどんどん開花していく春は、やはりいっぱいの喜びを感じます
でも冷えゆく季節を飾るかのように、鮮やかな色を添えてくれる紅葉にも、喜びをいっぱい感じます
四季がある日本に暮らしていると、季節が巡っていること、命がめぐっていることが、とてもよく感じられます
今月のお地蔵さまは、枝から離れ大地へと落ち着いた落葉と一緒に描きました。
土へと還る一枚一枚の
落ち葉の喜び
を、お地蔵さまと一緒に感じながら描きました

タイトル
令和四年 神無月
大地へ還る落ち葉
めぐる命
(HP:幸工房 前田五月 “お地蔵さま”)
落ち葉は、木々が要らなくなった成分をいっぱいに詰めたものだと、専門家の方が話されているのを聞きました。
要らないものが、あんなに鮮やかな色になることは、科学的な成分からも説明できるのでしょう。
でも私には、木々が使い終わったものを、
喜びいっぱい
感謝いっぱい
で、表現しているように感じます。
自分の一部だったものを・・・大地の力へと委ねていくのですから

スクスク伸びていく新緑には、太陽の力をいっぱいに吸収していく生命力を感じます
太陽の力が要らなくなった落ち葉は、大地の滋養と繋がる彩りをしているように感じられます
めぐるめぐる季節、めぐるめぐる命の営みの中で、
木々も葉っぱも、動物も植物も、そして人間も一緒に生きているのだなと、しみじみ思う令和四年の
秋
です
前田五月 HP関係はこちらからご覧ください
幸工房 前田五月 
4Points Maeda
前田五月 Instagramはこちらからご覧ください
前田五月 Instagram 
お問合せは、こちらからお願いします
お問合せ フォーム

時が過ぎるのは本当に早いですが、季節の営みは変わらず続いています

皆さま方がお住まいの地域では、もう紅葉

それぞれの地域の今を、楽しんで頂けていたらいいな〜と思います

春夏秋冬、生きている分その季節を迎えるのですが、でもそのたびに清々しい気分になります。
特に




花々がどんどん開花していく春は、やはりいっぱいの喜びを感じます

でも冷えゆく季節を飾るかのように、鮮やかな色を添えてくれる紅葉にも、喜びをいっぱい感じます

四季がある日本に暮らしていると、季節が巡っていること、命がめぐっていることが、とてもよく感じられます

今月のお地蔵さまは、枝から離れ大地へと落ち着いた落葉と一緒に描きました。
土へと還る一枚一枚の




タイトル





(HP:幸工房 前田五月 “お地蔵さま”)
落ち葉は、木々が要らなくなった成分をいっぱいに詰めたものだと、専門家の方が話されているのを聞きました。
要らないものが、あんなに鮮やかな色になることは、科学的な成分からも説明できるのでしょう。
でも私には、木々が使い終わったものを、



自分の一部だったものを・・・大地の力へと委ねていくのですから


スクスク伸びていく新緑には、太陽の力をいっぱいに吸収していく生命力を感じます

太陽の力が要らなくなった落ち葉は、大地の滋養と繋がる彩りをしているように感じられます

めぐるめぐる季節、めぐるめぐる命の営みの中で、
木々も葉っぱも、動物も植物も、そして人間も一緒に生きているのだなと、しみじみ思う令和四年の









前田五月 Instagramはこちらからご覧ください






