下痢で様子をみるときの注意点をレスしたもの・・・(過去記事掘り起こし) . . . 本文を読む
雉トラがやっと空いた膝に飛び乗って甘えているあいだ、戻ってきた鯖トラが足元で待っていた。
呼べばとんできそうに、まっすぐこっちを見たまま、じっとしている。
また膝が空くまで静かにそこにいる。
ちびっこだった頃を知っている雉トラにちょっと譲ってやっているのだと思っているよ。優しい気持ちでいるのだと思っているよ。 . . . 本文を読む
ベランダのプランターがほったらかしだった。
やっと生きているだけの時々の水。
天からの、時には過酷な、けれど恵みの光。
季節任せの夜と昼。
季節任せの寒さ熱さ。
冬は凍ってとけ落ち夏には干からびて、やっと命をつないできた植物たち。
どうしても寒さに弱いものは、室内に入れっぱなしの、弱い人工光。
きまりもなくだらだらと続いている昼。
それが、自分自身に一段落のプレッシャーと転機があり、ベラン . . . 本文を読む
先日ちょっとした引っ越しを手伝った。
そのとき、差し入れに
これできたて
と外郎を渡された。
評判の高いものだそうだ。
それが美味しくてついついいくつも食べた。
今日は自分が差し入れをするべきことがあり、その外郎を求めた。
白と黒とあり、
差し入れた先のひとは、よく知っていたらしい、迷わず白を選んで食べた。
最近はとんと御無沙汰だったけど、以前はよく食べていたらしい。
どちらも美味し . . . 本文を読む