皆様、こんばんは・・。今朝は朝から空が曇り、土手に咲いた八重サクラも寒そうでした!
この写真は、新聞配達を終えてから、自転車からカシャッ!一枚撮りました。あまり綺麗な
写真にはなりませんでした・・;;。でも一応旅行前最後の配達を終え、ほっと一息の私の
心に、今日物凄くおおきなガラスの破片が突き刺さりました。
地上波のニュースをやっている時間ではなかったので、何気なくネットニュースを見たのです。
そうしたら、見出しに「韓国船救出サギに注意」と・・。何事ならんと、急いでクリックしてみると・・、。
もう皆様はご存じとは思いますが、事故を起こした韓国の船の中から、多数助けを求めるメールが
ご家族の元へ届き、それを読んだだけでもこちらも悲痛な気持ちになっているところに、なんと悪質な
「救出サギ」の注意書きが・・・・。
内容は、「多額の金を出せば船内から子供を救出してやる」という、「救出サギ」が猛威を振るっている
から絶対に引っかからないように、ご家族に警察が注意を呼び掛けているという・・。
余りの非人道的なサギにぐっさりと胸を突き刺されました。同じ人間のやる事とは思えません。
悪魔の考えとしか思えません。このサギをおもいついた人は、いったい人間の心があるのでしょうか。
子供でも親でも、いえ赤の他人でも、事故の被害者の「助けて」という悲痛なメールをもし直に見たら、
誰でも普通の人ならどんな手をつかってでも助けたいと思うでしょう。私もそうです。
自分の血縁者や知り合いが船に閉じ込められていたら、そしてどんどん息絶え絶えになっていくのが
わかってしまったら、もう理性なんてどこかはるかかなたに吹き飛びます。それを、その藁をもすがりたい
心理を、なんて残忍な手口でたかが、(たかが、とあえて申し上げます。)生活手段のお金のためだけに
利用するのか。ある意味人殺しより冷酷な手口だと思います。ひどすぎる。
職業モラルを踏みつけにしてしまった、まっさきに逃げ出した船長も確かに悪いでしょう。それは私も
そう思います。しかし、船長は今頃ものすごく後悔していると思います。一生、針のむしろで生きていかねば
なりません。十分に罰を受けて生きていくでしょう。しかし、このサギはまた別物です。やっても後悔しない人間
がこういうサギを思いつき、なおかつ実行する。戦慄を覚えます。
つくづく思いました、巨額のお金は時として、人間を狂わせる。人間、生きていくのにある程度楽しみをする程度の
お金さえあれば、あまりこの魔物に手を出すべきではないと。あながち貧乏人のたわごとと言えないと思いますが、
いかがでしょう・・・。こういうサギが我が物顔にのさばらないためにも、一刻も早い、そして一人でも多くの生存者の
方の救出をひとりの人間として心底から願います。韓国とか国籍とか関係ない、同じ生きている人間として、
いままでの政治的軋轢とか関係ないから一人でも多く助かって欲しいです。
今日は暗い記事になってしまいましたが、本音です。ひとりでもおおくの方が助かってくれますように・・。
心から願って、今日の記事を終わらせていただきます、ここまで読んでくださった方々様、誠に有難うございました・・。
御不幸にも亡くなられてしまった方方の、ご冥福を心よりお祈り申し上げます。
酷いですね~、何もかもないお金だけと言う感じです。
この様な人間が地球上に居る事自体残念ですね。
韓国は、まだまだ途上国の状態から脱して居ない感じですね、
乗客が可愛そう。
詐欺を越して行けないと言う悪いお手本と思います。
今日もお元気にお過ごし下さい。
なぜこんな社会になってしまったんでしょうか。
若い頃、既に米国などでは何秒に一人の殺人の犠牲者が出ると言うニュースに接し驚いたものですが。
今では世界中で、日常的に非人道的な殺戮等が行われていますが、思うに、人類は文明の進化に従って並、物質・拝金主義が強くなり、自分の欲求さえ満たされれば、他を顧見ない人間が増えてきているのではないでしょうか。
詰まる所は、教育の欠如ではないかと!
かつてベストセラーとなった、数学者・藤原正彦が「国家の品格」で提唱している、情緒を育む精神の形として、武士道精神を復活すべきである。
・・・・例えば、武士道に言う「愛・寛容・他者への愛情・同情・あわれみ」は、常に至高の徳として認められてた・・・・・・
今こそ、そんな精神教育の原点に立ち返るべき時ではないかと思う訳です。
もうなんだかお金がトラウマに
なりそうな勢いでショックです;;。
乗客の方もご家族の方も痛ましすぎます。・
サギは生活手段のお金を多額に奪うから、
「緩やかな殺人」だと思います。加えてこの
情を踏みにじる残虐なやり口。終身刑にして
一生でつぐないなさい!という気もちでいっぱいです。
共感できるコメント、誠に有難うございます!!
無いので、さっそく旅行の時に道中の友として
購入して読もうと思います。武士道精神ですか、
「腹を切ることも教えて可愛がり」くらいしか今は
思いつかないのですが、人道的であるのは
確かでしたね・・・、。教育の欠如、全くその通りだと
思います。あとは私が思いつくのはゲームの普及の
せいかなと・・。ゲームの中の希薄な生命観、これは
教育に大きなアンバランスを生み出すことと思います。
いままさに教育の見直しが大至急必要だと、私も同感です。誠に力のこもったコメント、誠に有難うございました!!国家の品格急いでみます!!
私が心の狭い人間なのでしょうが、自分たちの国がこうならないように祈るばかりです。
私も元夫のことをかなり恨んできました。
こうなったのも、ああなったのも元夫が家を出て行ってしまったからだ、と思ってきました。
そういう間って卑屈になっているから、自分は何をしても許されると思ってしまうんです。とにかくお金が大事、それだけが私達を守ってくれるもの、そういう風に子供に教えてきました。
それに近い考え方があの国全体にあるような気がしてなりません。
私はもう諦めて、かの国にはなるべく近寄らない(だまされない)方が良いのでは?!と思うのですが、kaoさんは優しいので、どうにかしたいと思うんですね。
でも、お互い人間同士ですから、もしかしたら優しさや愛情で何か変わっていくことがあるかもしれません。
「赦す」ということは、生きていくキーワードだと思います。こちらから言うべきことではないですが、そういう考え方が広まり、何かが変わっていくといいなと思うことにします。
ただし、環境を大きくかえなければ、なまなかな
愛情や優しさごときでは絶対変わらないでしょうけれども。
でも、環境が大きく変われば、もう少し豊かな暮らしが
出来るか、それに近い環境にかわれば、人の情が多少なりとも伝わると思うのです。いまは確かに自身の事で一杯一杯の状況だから、あの国はこうした犯罪が横行しているのでしょうが・・。環境や教育さえ変われば・・。長い長い時間がかかるでしょうけれども・・・・・、。私やsakeさんがあのよにいってなお余り余る時間が必要かもしれませんが。でも、私は可能性を信じたいのです。甘いかもですが・・。でも今のsakeさんは私はとっても細やかな気づかいの出来る、人生の酸いも甘いもかみ分けた人生経験豊かな方だと思っておりますので、昔はどうあれ(昔のsakeさんがどんな方だったか知っていないし・・)やっぱりひとって個人対個人なら絶対変わってくれると思います・・。希望的観測かもしれなくても・・。法然上人の伝記にも、たくさんそういう事例は乗っているし、仏教の祖仏陀の伝記にもたくさんのそういう変化が起こった人々の話はでているし。やっぱり人って変わると思うのですよ。それを、その可能性を、今までの事から照らし合わせて、多分今までがダメだったからダメ、と摘み取ってしまいたくないのです・・。甘いでしょうか??考えさせられるコメント、誠に有難うございました!!
川沿いに咲く八重桜綺麗ですね。
韓国の詐欺信じられないです。
許せないですね。
一刻も早く救出を願う家族の弱みを・・・
韓国のサギ、許せないです、
捕まったら終身刑で一生かけて
罪を償って!!という気分です・。
昨日はあまりにショックで気分が悪くなっていました。
今もかなしいやら腹立たしいたら・・。
手口が残虐です。非人道的で、本当に気分が悪くてしかたありません・・・。誠に共感できるコメントを、
有難うございました!!