大丈夫、大丈夫^^・・。

糖尿と鬱を治すための日々の徒然を日記風に。、浄土宗を支えに頑張って治ります!!皆様よろしくお願いいたします^^

熱い飲み物幸せ~♪

2018年01月06日 07時00分02秒 | 日記

皆様おはようございます~寒さが本格的になってきましたね・・フルフルです

アパートでは朝は台所で白い息が出るので、朝ごはんは起きてすぐには

作る気がせず、まずは熱いお茶をポット一杯作って、これを飲みながら

やっと下ごしらえにかかります。下ごしらえといっても油抜きをしたり

魚を湯霜にしたり、それほど大変なことではないのですが・・・朝起きた

ばかりでぼんやりしている頭には紅茶のカフェインが一番!台所にきて

寒さで縮み上がった体にも熱い飲み物は最高ですね♪でもけさは紅茶ではなく

ハーブティー。なんだか体力が落ちていて、体がノンカフェインを欲しがって

いる気がしたのでした・・。

 

 ラベンダー、リンデン(菩提樹の葉)、カモミール、ローズレッド、(バラの花びら)

が入ったリラックス効果の高いものを熱いお湯でリンリンに・・・よーく抽出して

一杯では足りず、二杯目を飲み干したところで中華風おじやを完成させて、そのまま

炬燵に直行。この辺りでようやく体も目覚めてきます。本当は中華風ならウーロン茶を

淹れたいところですが、そこまで豊富にお茶葉はそろっていないので白湯を淹れて。・・

ん?白湯でも淹れるってかくのでしょうか?まま、いれて、その白湯で朝食後の薬を飲んで

しまいます。何にしろ熱い飲み物は最高!!やっと元気になってきました。

 

 昨日は訪問看護師さんにフルタイムの就労はまだ大変で体力がもたないだろうから、

今の時間をもすこしだけ徐々に増やしていくのがいいのではないかしら、とアドバイスを

いただきました。んん~それはそうですが・・気力と体力が圧倒的に落ちているいまの

自分が恨めしいです。社会のお荷物になっているみたい。フルでがんばっておられるかたに

申し訳ないみたい・・。でも悩んでも解決にならないので、それよりは毎日体を動かして

日に当たって心身ともに元気になりたいです♪ガンバロー!!

 

 今日は荷物がくるので家でそれまで待機。それから、こんどこそ食材をかいに

いかねば・・!実はまだいっていないのです💦昨日は気力が尽きてしまいました。

もう冷蔵庫のなかはほぼからです。乾物や缶詰はありますが、たんぱく質がないと

な~・力尽きてしまいますね・・・。肉じゃがとか食べたいな!今日こそ行けます

ように・・・南無南無。

 

 ここまで読んでくださった方方様、真にありがとうございます♪皆様が寒さに

やられずに、お元気でおられますように・・。そして、楽しいことが

沢山皆様にありますように!陰ながら願います、南無南無・・<(_ _)>それでは

失礼いたします!( ´ ▽ ` )ノ

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます♪ (みみ)
2018-01-06 09:56:43
kaoさんが周囲の方たちに気を遣うのはわかるけど・・・ともかく働ける場所があると言うことに意義があると思いますよ。
と言うのはかつて私 年間40社に履歴書を送り面接し全滅した経験があります。(翌年前半は20社)
その時はさすがに「私はこの社会に無用な人間?」と思いましたね。
ちょうどその頃 掲示板で知り合った方たちが北九州市でオフ会を計画していたので参加。
気持ちをリセットしヘルパー資格を取りました。
6年くらい訪問ヘルパーをし(4年目に介護福祉士取得)その後 現在のように個人契約で動いてます。
働くというより動くが合ってるかな?

だから焦ったり腐ったりせずチャンス到来を待ちましょう。
その時は迷わずキャッチしてね。
なんたって幸運の女神には前髪しか無いらしいから(笑)
返信する
みみさんありがとうございます~ (kao)
2018-01-06 10:18:00
みみさんの実体験にはこころが
とても動きました。40社・・ものすごい
です、みみさんお疲れ様でした・
ヘルパー資格私ももっっているのですが、
一度重度の認知症のかたの施設で
すこし働き、じぶんは優しくないと
思い知らされたものでした。・多々の
理由でそこでは長続きしませんでした。・。
みみさんのおっしゃるように、焦らず
チャンスをまちますね。lそれまで体を
よくして・・。幸運の女神の前髪を
つかめるようにしますね!いつも
ありがとうございます<(_ _)>
返信する
kaoさん おはようございます ♫ 。 (masa)
2018-01-06 10:51:32
kaoさん
寒いですね~、もう暫くでしょうが頑張りましょう
その為には暖かい飲み物は助かります
私はお茶で良いですが、朝一杯のお茶は堪らなく感じます

働くのは良いですが、体調を戻してしてからの方が良いのではないかと思います
仕事に出て働きながら戻す方法もありますが、
どちらが良いのでしょうか?
お身体と相談して下さい。
働こうと言う気力は良いと思います。
徐々にその機運を高めて下さい。
今日もお元気にお過ごし下さい。
返信する
masaさんこんにちは~ (kao)
2018-01-06 11:09:28
そうですね~・・。実は今もあまり
体調がよくなくて。いきなり沢山
働くとまた倒れそうですね。そうすると
自分も困るし周りもこまるし。・。・
ヨーク心身と相談してからにします。・
元気だしますね1!この寒さで
弱っているのかもしれません。
温かいお茶でまた元気を
出そうと思います。masaさんいつも
ありがとうございます!
返信する
朝寝坊した朝に・・・ (デ某)
2018-01-06 11:20:34
お早うございます(みうお昼前ですが・・・)
正月は「挨拶まわり」「互礼会(新春懇親会)」が続き
きょうは漸く何もない朝、寝坊を楽しみました。

> 寒さが本格的になってきましたね・・フルフルです。

私にはこうした「kaoさん語」がとても新鮮で、
ここをお訪ねする愉しみでもあります。

> 朝ごはんは起きてすぐには作る気がせず、
> 熱いお茶をポット一杯作って、これを飲みながら・・・

熱いお茶ってホント!身体を甦らせますね。
私は珈琲党で 真夏でも熱いブラック珈琲ですが、
妻は白湯!が「いちばん体にあう」と申します。
身体が求めるものが一番!ってことでしょうね。

> ラベンダー、リンデン、カモミール・・・熱いお湯でリンリンによーく抽出して

このリンリンに!のくだり・・・ハーブティーのCMに使えばブレイクしそうです。
ありきたりの紅茶しかありませんが、きょうはリンリンに!淹れてみます。

> 下ごしらえとして・・・魚を湯霜にしたり

そうしたさり気ない一言に
お母さまとkaoさんとの日々をイメージし ほのぼのいたします。

kaoさんブログのコメントもとてもユニークです。
「幸運の女神は前髪しかないらしい」は胸でキンコンカン!でした。
返信する
デ某さんありがとうございます~ (kao)
2018-01-06 12:34:43
昨日まで、ご用事お疲れ様でした<(_ _)>
(´∀`*)ウフフ文章をほめていただけて、
ありがとうございます!とっても
うれしいです♪ブルブルは、強すぎる
感じがするので、私は寒さを表現するときは
若干柔らかいイメージの「フルフル」を
使います、まさかそれがお目に留まるとは・・♪
「リンリン」も気に入っていただけて何より
です。デ某さんの知的でユニークかつ
鋭い文章も私には新鮮です!これからも
よろしくお願いいたします。皆様の
コメント、うれしくてたのしいです♪
みなさまお優しく楽しいコメントをくださり・・
デ某さんもいつもお優しく暖かいコメント
ありがとうございます!lお茶を飲んだ時のように
暖かくなりました<(_ _)>・・。
返信する
こんにちは! (きみちゃん)
2018-01-06 16:53:59
暖かいものは・・・身体を暖める!心も暖めます!
深呼吸して・・・無理して・・・焦らず!
ノンビリと!
何とか・・・なります(^^♪

返信する
Kao さん、こんにちは~ (Taka ちゃん)
2018-01-06 17:30:03
気持ちは分かりますが、看護師さんがおっしゃるように、フルタイムの就労は、気力体力が戻らないことには。。。そう、あまり無理してはいけませんよ。
お正月に帰省され、あそこまで頑張ることが出来たし、ここまで回復してきているのだから、ここはじっくりと構えましょう。
あまり自分を責めないで。。。むしろ誉めてあげるべきでしょう。
返信する
きみさんこんばんは~ (kao)
2018-01-06 17:34:18
無理してあせらず・・はーい・・
なんだかのんびりした気分に
なりました。そうですね、焦ると
上手くいかなそうだからちょっと
おちついてみます。もちろん目標は
きちんともって。・・・・冷静になって
着実に歩んでいきますね。まずは情報収集・・
温かいものをたべて、のんで、
元気をだします。なんとか、
なりますね!きみさんいつもありがとう
ございます♪お元気でいらしてください・・^^
返信する
takaさんこんばんは~ (kao)
2018-01-06 17:40:20
takaさんいつも、ありがとうございます、
親身になってくださり・・。ほっとしました、。
じつはお正月に帰省したあと、
かなりくたびれたのです。おっしゃるとおり、
すこしづつ時間をかけてすすめて
いくのが正解なのでしょうね^^
ちょっと冷静になります・・。ほめて
あげてもいいですか?ありがとうございます<(_ _)>
確かにフルタイムは気力体力が
必要と思います、まだその段階では
ないような・・自分を見つめなおしてみます。
すこし時間をかけて考えますね。
ほんとにありがとうございます!♪
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。