皆様、おはようございます・皆様がこれをご覧の時は台風は
治まっているといいのですが・・・。
私が今、一時五十分、これを書いている間は台風は
この地域でまさに我が物顔で吹き荒れています;;
この小さなアパートは暴風が吹きつけるたびに地震の
時のようにガタガタと揺れます。風は地鳴りのような
ごうごうと音を立てています。眠れません。;;・・・。
こういう時は、自然に眠くなるまで、料理でもして心を
落ち着かせるに限ります、幸い、昨日買い出しに行って食材は
ある程度冷蔵庫にあるし・・・^^
何を作ろうかちょっと迷いました。
(天然ぶりの切り身が安かったから、二切れ
買ったなあ・・、じゃあぶりで照り焼きでも?)
と思いましたが、なんとなくその気分ではない。そこで、
家にあるレシピ本を片端からめくっていると・・。
「ブリ大根」。
まさにこれです。初めて作るし、材料が全部そろっています。
大根も、新鮮なのを昨日買ったばかりでした。よし、ブリ大根でいこう!!
というわけで、早速ごとごと作りました^^・
お米のとぎ汁で大根を煮て、ブリは霜降りして、・・・。麺つゆが必要でしたが、
ちょうどだしを濃くとってあったので、これで自家製麺つゆを作りました。そのほうが安いので。
とんとん、ごとごと、どさどさ、・・・・。ごとごと。これで、ひたすら煮込むだけ。
落し蓋がなかったのでアルミホイルで代用。
そして完成したのが、上の写真です。指まで写っていますが;;・・・。
味見をしたところ、正直初めてにしてはとてもおいしく、(自画自賛^^)
もう一口、二口と箸が進んでしまいました。危うくそのまま夜食に
してしまうところでした^^
危ない、危ない。・・・・、夜中に食べたら太ってしまいます。
朝まで我慢です。
もう一つ、これは夕食に食べたたらこ豆腐。クックパッドで以前
見つけたのを、試してみました。
水切りした豆腐にたらこ、長ネギ、ごま油を乗せてつきほぐして
たべます。ダイエットしたいときに、ご飯の代わりにお勧めの一品です^^
たらこカロリー高いですが、少量なら平気だと思います。
さて、台風は依然荒れ狂っていますが、アパート中がぐらぐら揺れるのは
治まったようです。よかった・・。では、いくらなんでも寝不足になってしまいますから、
このあたりで甘~いカモミールティーでも飲んで、もう一回眠る努力をしてみます、
皆様はよくお眠りだといいなあと思います。よい夢を見ていてほしいです。
それでは、朝読んでくださったかた、おはようございます~!!
惜しかったです。
美味しく作れたのにもったいないという
感じで・・。・
大根にも、ブリにも、
美味しさがしみ込んでいました
初めてにしては上出来でした^^
また作りたいです、ブリの季節の
内に。
温かいコメントを誠に有難うございました!!
ブリ大根、大根が飴色に染まっている、
美味しさ 大、期待 大ですね。
ブリの切り身にも良く沁みているでしょうね?。
益々期待 大 ですね。
今日もお元気にお過ごし下さい。
有難うございます^^♪
結構自信作なんです。・・。
十八番の料理のひとつになりそうで、
嬉しいです^^
本当、寒くなってきましたよね。夜のごそごそは
マカロニクラムチャウダーを作っていました。;
温まります^^はい、
風邪ひかないように努力しますね。
頑張ります・・。
monaさんも御体お気をつけてくださいね、
旅行疲れが残ってるといけないので。
お野菜いコメント、誠に有難うございます~!!
夕方から気温が下がって来ました。
秋も深まり、煮物や鍋物が食べたくなる季節ですね。
風邪ひかないように気をつけて!
でも美味しそうですね~
お米のとぎ汁で茹でる手間も
省けるし、ぜひやって見ようと思います^^
根菜が美味しくなる季節になりましたね♪
たらこ乗せ豆腐、とっても簡単で、
美味しいので、お勧めです!!
温かいコメント、誠に有難うございました^^!
ぶり茄子もいいですよ。
これからは根菜に限りますね。
たらこ乗せ豆腐、おいしそうなのでやってみますね。
初めて食べたんですが、美味しいものですね~
お米はちょうど炊く準備をしようとしていたとき
だったので、ちょうどとぎ汁が作れました。
所で、とぎ汁を使うのはどんな効果が
あるのでしょうね。大根の灰汁がとれるのかしら。
筍みたいに。・・。
照り焼きのチャーハン美味しそうですね!!
是非ブログに載せてください♪
温かいコメント、誠に有難うございます!!
大根もお米のとぎ汁って書いてありますよね。霜降りまでていねいにして、おいしそう。
私もこの前ブリを買って照り焼きにしてみました。
今の所照り焼きかブリ大根しか作ったことがないんです。照り焼きは息子が食べなかったので、翌日大根の葉とチャーハンにしてみました。味付けは照り焼きの煮汁?でしたらおいしかったです。
今度、ブログに載せてみます。^^
ただ美味しいの作ってしまうと、
味見が増えて夜食になりかねないのが
欠点かもしれませんが^^
ブリ大根は初めて食べましたが、美味しいですね!
カイワレを乗せると味が引き締まって
さらにいい感じですね。、今日お昼に残りを食べたら
味がしみ込んでさらに美味しくなっていました^^
木綿は食べ応えがあっていいですね^^
温かいコメント、誠に有難うございます!!
kaoさん、良い考えですね~
ブリ大根時間がたつと一層美味しいですよね
寒くなると尚更...
私も豆腐は木綿のほうが好きです
風はものすごいですが・・。ブリ大根、
初めてにしては本当に美味しくできました^^
自分でもびっくりです。
寒くなると、魚って脂が乗るのですね。
たしかにとっても美味しいぶりです。l
これからも何回も作ろうと思います^^
たらこ豆腐、確かにおつまみ向きだと思います^^
二つとも美味しかったです♪たまさんぜひ
おつまみに試してみてください・・♪
お優しいコメント、誠に有難うございました!!
お天気良くなって嬉しいですが風強いですね~
ブリ大根美味しそう~
寒くなると魚も脂のって美味しくなるので良いですね(*^^)v
お豆腐にたらこおつまみにも良さそうですね。
木綿のほうが食べ応えあるかもしれません。
是非どうぞ~もしかして、おつまみにもなる
一品かもしれません。私は飲まないので
わかりませんが・・・。
たらこ一腹につき豆腐半丁がちょうど味付け
加減がよくなると思います^^
台風の被害なくてよかったです;;
温かいコメント誠に有難うございました!!
kaoさんの作った「水切り豆腐にたらこ、長ネギ、ごま油」レシピいただきです。
とても簡単で、美味しそうなので気に入りました。
作って見るのが楽しみです^^^
アパートは無事でした^^
しかし凄い嵐でした・・・。
でも無事で良かった。
怪我された方は早くよくなって
欲しいです。
ブリ大根、美味しそうなあめ色に
大根が染まっていて、
食べるのが楽しみです。
お楽しみ。・・。
温かいコメント、誠に有難うございます!!
あとは、かぜにあおられて怪我された方
が早くよくなってくれれは、ですね・
どしゃくずれとかで亡くなった方がいなくて
良かったです^^
ブリ大根、初めて食べましたし初めて作ったのですが、
美味しいものですね~
一晩おいたら味がしみ込みさらに美味しくなったようです。
眠れないのは少し辛いですが、コメントtいただいて
少し気が楽になりました、コメント、誠に有難うございます!!
ブリ大根美味しく出来て味見で危ないところでしたね、
危ない危ない、つい手が出ましたか。
私はブリ大根は大好きですね、
冬の寒い時に、ス~ハ~ス~ハ~言いながら食べるのは美味しくて温もります。
さぞ!kaoさんのブリ大根も美味しかったに違いありませんね。
朝が楽しみですね。
台風の風が凄いようですね、
kaoさんがしっかり重しになって居られるから、家は大丈夫でしょう?、(笑)
台風は早くなりましたので、走って通り抜けるでしょう。
先ずはご無事で安心です。
今日もお元気にお過ごし下さい。
近隣には特に大きな被害もなかったようで一安心です。
料理頑張ってますね。
ブリ大根これからの季節に良いですね。
眠れないときには無理尾に寝ようとせず、料理や本を読むのも効果的ですね。