goo blog サービス終了のお知らせ 

大丈夫、大丈夫^^・・。

糖尿と鬱を治すための日々の徒然を日記風に。、浄土宗を支えに頑張って治ります!!皆様よろしくお願いいたします^^

入院、あと四日

2016年02月11日 11時41分07秒 | 日記

皆様こんにちは^^今日は天気がいいので洗濯三昧です。

胃が相変わらず痛みますが、これも入院で優しい味付けの

御飯食べていたら治るかな??

 

 薄味のほうが濃い味よりは好きなので、

病院食結構私は好きになるかも・^^というか、せっかくつくって

いただいたものは美味しく食べたほうが気分がいいですよね、

なんとなく♪

  

 今ベランダにずらっと干してきました、日陰になって

家の中がすっかり日陰になってしまいましたが・・・。

よく乾きそうで嬉しいです♪夕方乾いたらとりこんで、

荷造りにちょっと着手しないとです@@

まず、バスタオルとタオルは姉と両親が誕生日の時に、

くれたふわふわの新品をいれようと思います。

他の衣服はコインランドリーが病院にそなえつけであるそうなので、

洗濯しつつ着回そうと思います。

 それから病衣を、サイズが適当なら借りようと思います。そのほう

が荷物が少なくていいので・・

 

 それから自由時間の暇つぶしのもの。任天堂3DSと刺し子をもって

行こうと思います。ずいぶん隔たったシュミ二つですが、このゲームと

刺子、二つ私の中で仲良く共存しているので、いいとします^^

それから勿論ウオークマン。九時消灯なので、これをききつつ

うつらうつらし、それから本格的に眠ろうと思います^^

あれ?なんだか楽しみそう??

 

 実は、ホントうは同室の方と上手くやれるかとかいろいろ心配な面が

あるのですが、そのたびに先生が直接私にかけてくださった電話を

思い浮かべるのです・先生が直接でんわをしてくださるなんてふつう

ありえません。・それも、この私のおびえた顔を見た故、先生は

悩んでくださったのです、とてもありがたいことと思います;;

 

 だから、先生が私を気にかけてくださった分、私は入院生活を

たのしんで、先生の心配を取り除きたいのです。頑張って明るく

いって、先生のためにも、自分のためにも、明るく生きたいと思います。

 

ここまで読んでくださった方方様、誠に有難うございました^^

皆様は入院されないで済みますように・・お元気でいらしてくださいませ。

それでは失礼いたします^^!

 

 

 



最新の画像もっと見る

17 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは! (きみちゃん)
2016-02-11 12:11:52
短期間なので大丈夫ですよ~~~!
気楽にいきましょう!
結構忙しいかも!!
たのしんじゃいましょう(^^♪
返信する
そう、 (mako)
2016-02-11 12:23:06
病院は結構忙しいですよ。
朝の検温から始まって、食事やら、時間が決まっていますからね。
忙しくしている間に日が暮れていきます^^v
私もね、枕元に俳句本色々持って行きました。
荷物は小さめのスーツケースに入れていったかな。
kaoさんはご両親も一緒に行ってくださるようなので
安心ですね。
焦らず、先生にお任せしましょ^^v
返信する
きみさんこんにちは^^ (kao)
2016-02-11 12:25:20
大丈夫でしょうか??
そういっていただけると
大変ありがたいですが・・・。・。

しかし結構忙しいのですか・・
じゃあ刺し子はへらそうかな .:

もって行って使わないの損ですから。
はい、出来るだけ楽しみます、
お優しいコメント誠にありがとうございました^^!!
返信する
makoさんこんにちは^^ (kao)
2016-02-11 12:41:13
検温からはじまるのですか、
それは大変そう~ですね;・
やっぱりゲームだけに
しておこうっと。

makoさんの
俳句集は高尚な趣味ですね^^
素敵です。
がんばらずに頑張ってきますね、
温かいコメント誠にありがうございます^^!!
返信する
kaoさん、何も心配することは (takaちゃん)
2016-02-11 14:09:35
ありません。
痛く、辛い検査はないし、規則正しい生活
なら、kao さんはお手のもの。
食事療法の基礎勉強や院内での運動等、教育入院の人は、やっていたかも。
きっと退屈するから、音楽でも聴き楽しく過ごしましょう。
共通の話題で、友達もできるでしょう。
リラックス、リラックス!!!
返信する
takaさこんにちは^^ (kao)
2016-02-11 14:21:44
痛く辛い検査・・透析など、なければ
いいのですが。教育入院だから
大丈夫ですよね・いろいろな
事を学んで帰ってまいりますね^^
退屈、しますか?

ではウオークマンに充電器も付けて
もっていきます^^なんだか本当に
元気が出てきました、
お陰様です!
元気で行ってきますね、おやさしいコメント誠に
ありがとうございました^^!
返信する
こんにちは (牡丹)
2016-02-11 16:06:37
午前中は検査に追われるでしょうね。
後は点滴があればゲームはお預けかな?

行ってから考えましょう。
要は健康になるように努力ですよ。
返信する
牡丹さんこんにちは^^ (kao)
2016-02-11 16:18:47
午前中は検査に。・・・
ではやる暇ありませんね~・

午後は点滴・・・。
あるかもしれません・。
ドキドキです。
でも健康になるためですから、。
頑張ります^^
健康に、健康に。努力します^^
貴重なコメント誠にありがとうございましtた^!!
返信する
kaoさん こんにちは ♫ 。 (masa)
2016-02-11 16:37:10
kaoさん

入院ですか?、ご苦労様です。
同室入院の方とは「病気」と言う共通点・共通話題がありますので
話が合うと思います、
友達よりも自分の身体を早く治さなくていけません
心配ご無用、大丈夫頑張って下さい。
私は切除、療養でしたので90日間でしたが、
kaoさんは早く帰れると思います
いや!早く帰れる様にしなくてはいけませんね。
食事は私の様な食いしん坊が病院食は入りませんでした
kaoさんは切除が無いでしょうから美味しく頂けると思います。
入院、楽しんで来て下さい、苦と思えば苦痛です。
今日もお元気にお過ごし下さい。
返信する
masaさんこんにちは;; (kao)
2016-02-11 16:56:08
よーく身にしみました、

友達より自分の体ですね。・
とってもよくわかりました、。

と、思います。いえ、冗談でなくて
みにしみて 感じていますl。
入院、たのしんで、かえっって
参りますね。いろいろなことを感て
勉強してきます、masaさんありがとうございます^^
貴重なコメント誠にありがとうございました^^!!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。