goo blog サービス終了のお知らせ 

Sing Listen Travel 〜歌って、聴いて、旅をして〜

合唱や旅行、オペラ・コンサートの感想等を書いています。

ロシアへの制裁は文化芸術分野などにも広がって来た。

2022-03-02 19:55:00 | Day by day
ロシアへの制裁は、芸術やスポーツのジャンルにも広がって来た。当然だろう。この21世紀において、ヨーロッパの一国を軍事侵略する狂人、狂国が出現したのだから。ゲルギエフがミュンヘンフィル首席を解任された。https://www.afpbb.com/articles/amp/3392720ネトレプコは公演を取りやめた。https://zauberfloete.at.webry.info/202203 . . . 本文を読む

バイデン、ジョンソン、マクロン、シュルツはこれ以上動かないのか⁉️

2022-03-01 18:22:00 | Day by day
BSワールドニュースアメリカで、国境を目指している数十万人の人々の姿や会話、彼らを迎え食べ物や住居を手配するポーランドの人々の姿。涙なくして見ることはできない。いずれプーチンは失脚、或いは暗殺、クーデターという結末を迎えるだろうが。それまでに何人の人々が命を奪われなければならないのか?この21世紀に、こんな蛮行が許されるのか?報道によれば、ロシアで抗議して拘束された人々は数千人に上るようだ。言 . . . 本文を読む

この事態に、ロシア国民が何を思うんだろう

2022-02-28 22:06:00 | Day by day
暖かくなった。もう春はそこまで来てる。今日のカムカムはすごかったねぇ。この1、2週間延びしてたけど今日は濃密だった。でもあの娘通訳になるんだろう?まだ全然その道筋が見えないんだけど。うちの人間で言えば80歳のハート。この1週間ずっとサプリ吐き出して走らなかったけど。今朝うまくサプリ飲ませたら、夕方の散歩で、芝生に来たら急には走り出したぁ。すごいぜハート。ところでウクライナは決死の覚悟で戦ってる . . . 本文を読む

ウクライナのニュースで気分は沈むけど

2022-02-27 21:59:00 | Day by day
ここ数日、ロシアのウクライナ侵略でテレビやネットを何時間も見ていて、疲れ気分も沈み。すでにチケットをとってる公演はけっこうありそれはいくが、来週の藤沢ナブッコまで何もないんだけど、何か聴きにいこうという気は起きないんだなぁ。暇つぶしに何かを聴きにいく、ってのはもういいや、本当に観たいもの、聴きたいものだけで。そんな気分。合唱も夏祭は始まってるから、3月からは行こうって思うが。そんななか、連日テ . . . 本文を読む

アスリートたちの歓喜や涙。オリンピックはやはり格別だ。

2022-02-15 22:26:00 | Day by day
午後テニスをして、帰宅後にカーリング英国戦。昨晩の韓国戦と同様に惨敗して3敗4勝になった。3連勝したときはメダルとれるだろうと思ったがとんでもなかったね。パシュートは銀。転倒場面、菜那さんの表情、美帆さんや佐藤さんらの行動。3人のコメント。セレモニーでの表情。なんとすごいドラマだろう。そのあとは渡部さんの銅。金とは僅か0.6秒差の死闘。アスリートたちの歓喜、或いは涙。オリンピックはやはり格別だ . . . 本文を読む

今日は高木さんが500で銀。偉大なアスリートだ。

2022-02-13 23:50:00 | Day by day
フィガロから帰宅して観た今夜のオリンピック。高木さんが500で銀。すごい。短距離、中長距離の二刀流どころか、団体パシュートも含めた三刀流。こんな選手は世界で高木さんだけだ。先日放映された「NHKスペシャル・その一蹴りにかける~スピードスケート 高木美帆~」では、この偉大なアスリートの強さを分析していた。単にフィジカルの強さを徹底的に鍛えて、それで勝ってきたわけではない。技術のすごい探求がある。 . . . 本文を読む

オリンピック楽しんでる

2022-02-12 23:36:00 | Day by day
今日は暖かかった。1時からのテニスでは身体がよく動いた。春が近いんじゃないかな。ハートと散歩、図書館に行ったほかはオリ観戦。カーリング女子はお昼にデンマークに最後に3点ショットを決めて大逆転。夜はロシアを7エンドに逆転して逃げ切り。小林のラージは惜しくも銀。でも潔いインタビューがいいね。素晴らしいアスリートだわ。パシュートは予選で1位。高木はホントにすごい。明日は500で小平に勝つかも。男子の . . . 本文を読む

北京オリンピッックが開幕

2022-02-04 22:51:00 | Day by day
北京オリンピッックが開幕。中国の新疆ウイグル自治区での人権侵害に対して断固反対する立場から、外交的ボイコットを宣言してほしかった。まあ、総理も閣僚も行かないのはよかったが、聖火最終ランナーにウイグル族選手を起用して誤魔化そうなんて、ホントにサイテーな国だ。世界各国で抗議デモが起こったというが当然だろう。それはともかく選手に罪はないし、アスリートとして出場したいのはわかるし、実際にレースが始まっ . . . 本文を読む

今日ワクチンの3回目接種を受けた。

2022-02-01 21:49:00 | Day by day
今日ワクチンの3回目接種を受けた。今回は自宅からバイクで5分の南市民センターでモデルナ。前回は町田駅に近い生涯学習センターでファイザーだったが、今回も変わらぬスムーズなオペレーションで何の不安感もなかった。横浜市民のテニス仲間はまだ接種券が来ないと言ってた。町田市はよくやってくれていて、ありがたい。昨年2回打った時は、これでもう終わった、来年はまた海外に行けるって思ったけど。まだまだわからない . . . 本文を読む

テニス全豪オープンの日本勢

2022-01-22 23:11:00 | Day by day
テニスの全豪オープンはダニエル太郎の活躍にワクワクした。残念ながら今日の3回戦でシナーに敗退したが、内容は素晴らしかった。間違いなく進化していて、この先が楽しみだ。一方の大阪ナオミの負け方にはガッカリ。負けるゲームじゃなかったのに、チキンハートなんだなぁ。プレッシャーがかかるとどんどんプレーがネガティブになって自滅していく。反対にアニシモバは重圧がかかるとアドレナリンが吹き出て、強いプレーがで . . . 本文を読む