goo blog サービス終了のお知らせ 

Diary

text by s.takao_Boo

総務省報道より【平成22 年度における行政手続オンライン化等の状況】

2012-03-31 09:55:14 | Weblog

手続きの数は減ってきて(不要な?申請手続きは削られていますからね)ますが

現状残っている手続きの申請率1%前後のものから100%のものまであります。

手続きのルール(添付書類不要とか、インセンティブなどなど)、状況はあるにしても

100%はスゴイと思う。

強制なんだろうか???

 

関係深い「登記のオンライン申請」については図の通りのようです。

ダントツ「不動産登記に係る登記事項証明書の交付請求等」が多いですね。

平成22年度の結果だから、きっと平成23年度はもっと上がっているんではないでしょうか?

「かんたん証明書請求」も手続きとして定着してきていますしね。

 

そんな総務省様の報道資料、ご興味ある方は下記より参照ください。

【平成22 年度における行政手続オンライン化等の状況】

 

アーカイブとして

【平成21 年度における行政手続オンライン化等の状況】

【平成20 年度における行政手続オンライン化等の状況】

 

ついでに

法務省における行政手続等のオンライン化状況の公表について

ここでは、もうちょっと具体的なデータがみれますよ。

 

さて今日は、情報メール資料作成しています。

近々発信しますね~!(^^)!

 

応援クリックおねがいします(^'^)

 

士業ブログ

にほんブログ村 士業ブログへ
にほんブログ村

司法書士

にほんブログ村 士業ブログ 司法書士へ
にほんブログ村

☆識別情報専用再シール封印者開封者入り(バラ売りしてます)

      ⇒ 50枚 、 100枚 、 250枚 、 500枚

☆司法書士「新」電子証明書(セコムパスポート)のダウンロード受領の取得支援サービス行っています!

  司法書士電子証明書取得支援サービスFAX申込書

 

情報提供&blog、随時更新!(^^)!

もしよかったら、見てくださいね。

当社ホームページ:ベルコンピュータシステム

Facebookページ:ベルコンピュータシステム

登記・供託オンライン申請システムについての

情報メール希望の方は:コチラ

-----------------------------------ご紹介-------------------------------------
☆当社にてHP作成させていただいた会社様です。
 当社:ベルコンピュータシステム

NEW!! JMS AUTOMOTIVE

NEW!! こすもす司法書士法人  NEW!! PATIO AGEO 

池田・小田部事務所    岡田司法書士事務所   埼玉県山岳連盟

クライミングジム J-wall 高橋司法書士事務所   四つ葉登記総合事務所 

田原測量設計       有限会社紙商興産     特定非営利活動法人スポーツ振興会

藤縄司法書士事務所   モリエンジニアリング   細田仁司法書士事務所

司法書士安野事務所   浅倉国際総合法務事務所

僕のプライベートHP
-----------------------------------ご紹介-------------------------------------


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。