goo blog サービス終了のお知らせ 

Diary

text by s.takao_Boo

申請用総合ソフトバージョンアップ予定:令和7年4月19日(土)

2025-04-14 06:13:39 | Weblog

申請用総合ソフトバージョンアップ予定:令和7年4月19日(土)

【重要】申請用総合ソフトのバージョンアップ(8.8A→8.9A)及び登記・供託オンライン申請システムのかんたん登記申請について

1.申請用総合ソフトのバージョンアップについて
 申請用総合ソフト(8.8A)について、一部機能を改修したため、バージョンアップを行います。
 令和7年4月19日(土)午後5時以降に、申請用総合ソフトを起動すると、最新バージョンの申請用総合ソフト(8.9A)に更新することができます。改修内容及びバージョンアップの方法については、こちらを御覧ください。
 なお、申請用総合ソフトが最新のバージョンでない場合には、エラーの原因となる可能性がありますので、申請用総合ソフトを利用する際は必ず事前にバージョンアップを実施願います。
 また、今回のバージョンアップでは、申請書様式の一部の更新を行うため、バージョンアップ前の申請書を作成・保存していた場合において、当該申請書を用いて申請をするときは、申請用総合ソフトのバージョンアップを行った後に、保存していた申請書について「編集」又は「再利用」を指示し、様式を最新化した上で作成・送信してください。

2.登記・供託オンライン申請システムのかんたん登記申請について
 かんたん登記申請について、一部機能を改修しました。
 令和7年4月21日(月)午前8時30分以降に、かんたん登記申請を利用すると利用可能な手続の更新及び検索用情報の申出の際に提供したメールアドレスの変更・削除を可能とする機能が追加されます。かんたん登記申請の改修内容については、こちらを御覧ください。
 なお、一時保存データに旧バージョンの手続データが保存されている場合であっても、引き続き「一時保存から再開」から、かんたん登記申請をご利用いただけます。

 令和7年4月21日(月)以降、かんたん登記申請を利用する場合に、御利用の端末におけるブラウザの設定によっては、キャッシュ情報が残ることで画面レイアウトが崩れる事象が発生する可能性がありますが、ブラウザのキャッシュ情報を削除することで解消します。解消方法については、こちらを御覧ください。


改修内容
(1)オンライン申出手続の変更
(2)オンライン申出手続の追加
(3)登記申請書(表示に関する登記)及びQRコード(二次元バーコード)付き書面申請書(表示に関する登記)様式の変更
(4)登記申請書(権利に関する登記)及びQRコード(二次元バーコード)付き書面申請書(権利に関する登記)様式の変更
(5)登記識別情報通知・未失効照会様式の変更
 ①「登記の目的」欄の変更
 ②「登記名義人」欄の追加
 ③登記識別情報通知・未失効照会に対する回答の「お知らせ」の添付ファイル取得処理
 
(6)日付の形式チェック追加
(7)添付ファイル一覧画面の変更
(8)会社の登記申請における定款の添付方法の変更
 ①「申請対象の会社の定款追加」ボタンの追加
 ②「代表社員たる法人の定款」行を追加

今回はかなりのバージョンアップになります
検索用情報に関しては、事前に申請書を作成していたのであれば読み込み直し必須ですネ

ちゃんと対応しましょうね!

令和6年4月1日改訂の新築建物課税標準価格認定基準表 一覧

司法書士向け見積・請求・請求(控)・犯収法第4条に係るチェックシートをエクセルデータで無償で配布中。

ベルコンピューターシステムWebショップ

上記では、他いろいろ取り扱っておりますのでご活用くださいませ(^o^)丿

コンビニ証明書確認カメラ
 不動産取引現場、立ち合い・決済の現場、そして不動産登記におけるコンビニ証明書の原本確認の必需品です

 

情報提供&blog、随時更新!(^^)!

もしよかったら、見てくださいね。

弊社:株式会社ベルコンピューターシステム

Facebookページ:ベルコンピュータシステム

司法書士・土地家屋調査士業や登記・供託オンライン申請システムについての

情報メール希望の方は:コチラ



最新の画像もっと見る

コメントを投稿