goo blog サービス終了のお知らせ 

Diary

text by s.takao_Boo

アッツくなってきましたね~!(^^)! 沢行きた~い!

2012-06-08 20:41:25 | Weblog

そろそろ梅雨入りでしょうか?

ムシてます。

アッツいです。

お天気落ち着いてきたら、沢行きたいですね~

ザブザブ入って、ロープを垂らしながらにょきにょき登って

フンっフンって詰めを登って、スタコラサッサと下山。

じゃぶんと温泉に入って、ほっこりしながらBeer!

楽しみだ~!(^^)!

 

写真は、昨年9月に行ってきた小川谷廊下。

きれいですね~(^'^)

 

応援クリック、よろしくおねがいします(^'^)

 ↓

にほんブログ村 士業ブログ 司法書士へにほんブログ村 PC家電ブログ パソコン・周辺機器へ

☆識別情報専用再シール封印者開封者入り(バラ売りしてます)

      ⇒ 50枚 、 100枚 、 250枚 、 500枚

☆司法書士「新」電子証明書(セコムパスポート)のダウンロード受領の取得支援サービス行っています!

  司法書士電子証明書取得支援サービスFAX申込書

 

情報提供&blog、随時更新!(^^)!

もしよかったら、見てくださいね。

当社ホームページ:ベルコンピュータシステム

Facebookページ:ベルコンピュータシステム

登記・供託オンライン申請システムについての

情報メール希望の方は:コチラ

-----------------------------------ご紹介-------------------------------------
☆当社にてHP作成させていただいた会社様です。
 当社:ベルコンピュータシステム

NEW!! 設計室すばる

JMS AUTOMOTIVE   こすもす司法書士法人  PATIO AGEO 

池田・小田部事務所    岡田司法書士事務所   埼玉県山岳連盟

クライミングジム J-wall 高橋司法書士事務所   四つ葉登記総合事務所 

田原測量設計       有限会社紙商興産     特定非営利活動法人スポーツ振興会

藤縄司法書士事務所   モリエンジニアリング   細田仁司法書士事務所

司法書士安野事務所   浅倉国際総合法務事務所

僕のプライベートHP
-----------------------------------ご紹介-------------------------------------


【登記事項証明書】 を書面申請 or オンライン申請 金額差は!?!?

2012-06-08 13:12:01 | Weblog

登記事項証明書を書面申請(窓口請求)した場合と、オンライン申請(窓口でも郵送でも)

で取得した場合、価格的にはオンライン申請で取得した方が安くなります。

不動産登記,商業・法人登記における主な登記手数料

書面窓口:700円/1通

オンライン:500円/1通

※どちらで請求しても、手元に来る謄本自体は一緒です。

 

1通ずつだと、費用面での違いが分かりずらいので、まとめてみました。

(先日、まだオンライン申請を行ったことが無い司法書士先生から尋ねられました。

 「いったいどのくらい違ってくるのかな~?」)

※請求する量は、差があるので一概に言えませんが・・・

 

【差額】

・500枚 :75,000円

・1,000枚:150,000円

・2,000枚:300,000円

 

お仕事で取得されていれば、調査、登記完了後など含めると、そこそこの価格になりますね。

この価格は通常申請人さん側負担だと思われますが、オンライン申請を利用するだけで

結構変わってきます。

利用する価値は十分ありますね~!(^^)!

 

応援クリック、よろしくおねがいします(^'^)

 ↓

にほんブログ村 士業ブログ 司法書士へにほんブログ村 PC家電ブログ パソコン・周辺機器へ

☆識別情報専用再シール封印者開封者入り(バラ売りしてます)

      ⇒ 50枚 、 100枚 、 250枚 、 500枚

☆司法書士「新」電子証明書(セコムパスポート)のダウンロード受領の取得支援サービス行っています!

  司法書士電子証明書取得支援サービスFAX申込書

 

情報提供&blog、随時更新!(^^)!

もしよかったら、見てくださいね。

当社ホームページ:ベルコンピュータシステム

Facebookページ:ベルコンピュータシステム

登記・供託オンライン申請システムについての

情報メール希望の方は:コチラ

-----------------------------------ご紹介-------------------------------------
☆当社にてHP作成させていただいた会社様です。
 当社:ベルコンピュータシステム

NEW!! 設計室すばる

JMS AUTOMOTIVE   こすもす司法書士法人  PATIO AGEO 

池田・小田部事務所    岡田司法書士事務所   埼玉県山岳連盟

クライミングジム J-wall 高橋司法書士事務所   四つ葉登記総合事務所 

田原測量設計       有限会社紙商興産     特定非営利活動法人スポーツ振興会

藤縄司法書士事務所   モリエンジニアリング   細田仁司法書士事務所

司法書士安野事務所   浅倉国際総合法務事務所

僕のプライベートHP
-----------------------------------ご紹介-------------------------------------


登記情報提供サービス、6/8&15(金)17時15分過ぎ、使えなくなります。

2012-06-08 09:19:42 | Weblog

今日は、東京地区(商業)、目黒は全部

来週は千葉、埼玉の一部です。

知らないと、ビックリするかも・・・しれませんね(ー_ー)!!

 

午後5時15分以降利用できない登記所一覧

=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=

登記システム保守作業のため,午後5時15分,または午後7時以降下記の

登記所の登記情報は,利用することができませんので,ご了承願います。

地図・図面情報システム稼働庁で,不動産システムの保守作業を行う場合は,

地図・図面の利用もできません。

=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=

注意しましょうね~(*^_^*)

 

っちゅうか、もうちょっと前に広報すればいいのに・・・。

 

応援クリック、よろしくおねがいします(^'^)

 ↓

にほんブログ村 士業ブログ 司法書士へにほんブログ村 PC家電ブログ パソコン・周辺機器へ

☆識別情報専用再シール封印者開封者入り(バラ売りしてます)

      ⇒ 50枚 、 100枚 、 250枚 、 500枚

☆司法書士「新」電子証明書(セコムパスポート)のダウンロード受領の取得支援サービス行っています!

  司法書士電子証明書取得支援サービスFAX申込書

 

情報提供&blog、随時更新!(^^)!

もしよかったら、見てくださいね。

当社ホームページ:ベルコンピュータシステム

Facebookページ:ベルコンピュータシステム

登記・供託オンライン申請システムについての

情報メール希望の方は:コチラ

-----------------------------------ご紹介-------------------------------------
☆当社にてHP作成させていただいた会社様です。
 当社:ベルコンピュータシステム

NEW!! 設計室すばる

JMS AUTOMOTIVE   こすもす司法書士法人  PATIO AGEO 

池田・小田部事務所    岡田司法書士事務所   埼玉県山岳連盟

クライミングジム J-wall 高橋司法書士事務所   四つ葉登記総合事務所 

田原測量設計       有限会社紙商興産     特定非営利活動法人スポーツ振興会

藤縄司法書士事務所   モリエンジニアリング   細田仁司法書士事務所

司法書士安野事務所   浅倉国際総合法務事務所

僕のプライベートHP
-----------------------------------ご紹介-------------------------------------